Home > 記事一覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

遅れましてなのです(浅場幸子)

今回アンサンブル参加させていただきます、浅場幸子です

「王の血脈」以来、二回目の参加となります
気付けば...天堂さんは団員さんに...上蔀さんは役付きへ...
当時アンサンブルメンバーも個々頑張ってるなぁとしみじみ思いつつ
久しぶりにも関わらず、劇団員さんはじめ今アンサンブルメンバーに温かく迎えていただき日々打合せの連続です、ありがたい限りです...といいますかアンサンブルめちゃくちゃ大変です?
稽古初日めちゃくちゃ緊張してたのは、ここだけの話でありますが...
アンサンブルメンバーも走り回っておりますのでぜひ探してみてくだいませ

さて今回は神戸方面へ初上陸ということですが
いつもと変わらずの熱気ムンムンでして
稽古もラストスパートを迎えております

勢いそのままに...

いや、更に増した勢いで
皆様と会場でお会いできることを楽しみにしております

浅場幸子でした



拍手[2回]

神戸わが故郷(土肥嬌也)

こんにちはこんばんは、今回客演として出演させていただきます土肥嬌也です。

office ZTON produce「月に叢雲、花に風」は、2012年の再演です。ぼくは源義朝でいろいろやらせていただきました。今回の義朝はヒゲも似合うオトナな雰囲気になってきた森くんです。オトナの階段な魅力ぷんぷんです。対する清盛は我らがシャープネスアイズ・為房さん(攻3000 守2500)なので殺陣とか超かっけえです。

他にもおもしろメンバーがたくさん。
特に言人を初演再演連続で演じるふわふわ楠さん
と、
源義経を演じるハイパーイケメン(本人談)こと押谷くん
は、
ぼくと同年代、あのゴールデン世代、'87世代です。


どや、イケイケやで、'87世代ファイトオーやで。どや。

ハッシュはぼくのおやつです。

今回土肥嬌也は鎌田正清さんを演じます。誰がやってたっけって?おい!見るな!DVDで確認するんじゃない!!過去の公演ホームページを開くんじゃない!!やめろ!あぁ。。確認しましたね。。。そうです、我らが超師匠、シャイニング兄さんです。かっけえですよね。ビシビシきますよね。おいそこ、マジかよ今回あいつかよ…とか言わない。ぼくも精一杯やらせていただきます。まじで。まじで。



こちらはうさちゃんTシャツを着てドヤ顔の楠さんです。頼もしいですね。


こちらはハイパーイケメンタイム(本人談)の押谷くんです。飲んでるのは水です。


'87世代えいえいおー!!


土肥嬌也でした。

拍手[6回]

いよいよ(レストランまさひろ)

こんにちは、レストランまさひろです。

いよいよですね。

なにが?

公演の本番が!

配役の発表もされて、
もういよいよ

かと、思っているのですが。

そこで、皆さんが気になる私の配役は
、源為義です。

…為義って誰だよ?

と、言われるかもしれませんが、

あの人のあれだったり、
あの人のあれだったり、

彼の次世代、次々世代に有名な人が多いですね。

まあ、気になる人は公演を観に来れば分かりますのでお願いします。
(ウィキペディア非推奨)

このおっさん、知名度はないかもしれませんが、私はとてもやりがいのある役だなと、思っています。

今回の私はかなり、為義しているのでで、楽しみにしていて下さい。

殺陣もするかな?
どうでしょう??

とりあえず、今日は殺陣の最終確認をしていたので、その写真を載せておきます。

良いですね。
シビレますね。

そんなゼットンの公演が観れるのは神戸です。

是非確認に来て下さいね。





拍手[3回]

Good morning! Good Afternoon!(出田英人)

 皆さんこんにちは。秋ですね。過ごしやすい季節の到来は嬉しいのですが、食欲の秋故に食費がかさんでしまいそうで心配な今日このごろです。

 さてさて、本番が割と間近になってきたシルバーウィークの連休は稽古三昧です。本日は珍しく朝からのお稽古でした。

爽やかな朝の日差しを浴びて稽古場に向かうのもなかなか気持ちの良いものです。

そしてスタートが早かった分終わりもちょっぴり早め!



稽古が終わったときはまだ夕焼けでした。逆行になってよく見えなくなってしまっているのは門石くんです。いつも全力投球な彼の演技にもご期待ください。

拍手[4回]

かつがつ来週の公演ぞ久しき

秋めいてきまして、月の綺麗な季節になってきましたね
こんばんは、浜崎聡です
今回の公演も出演させていただきます
どうぞよろしくお願いします

さて、『月に叢雲、花に風』は絶賛稽古中です
世間はシルバーウイークですか?
京都もなんとまあ人が多いこと

ただですね!
稽古場も出演者が多く熱気に溢れており、出演者陣がキラキラ輝いております
言うなればこちらはゴールデンウイークです

・・・ちくしょう!行楽したいぜっ

すいません若干ホンネがっ
いや、しかし!来週には公演なのです!!
行楽よりも楽しんでいただけるようにっ
そして初演を観られていた方にも面白い作品にしたいものです

ええ、今回の『月花』は、2012年に京都で初演
そして今回は神戸
写真は初演時のものですね、懐かしい!
2015年の今年は、清盛ゆかりの地で時と場所を越えての再演です
この物語っぽくて、なんかいいなぁ
おっとこれ以上は劇場での上演をお楽しみに♪

あ、僕は初演に引き続き後白河王をやりますよ
そのあたりは本日発表となりました配役をご覧下さいませ
http://office-zton.com/murakumo/


では来週はハーバーホールでお逢いしましょう!
浜崎聡でしたっ


拍手[1回]