Home > 記事一覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

読んだ小説 (レストランまさひろ)

月がキレイですね。
レストランまさひろです。

夏目漱石のセンスには脱帽です。

今これ言われても、
ほんとだチョーキレイ。
スマホで写真撮ろうとか言う気がします。
僕なら言います。

そんなこんなで
僕はどちらかと言うと芥川龍之介が好きです。

特に『枯野抄』が好きです。

松尾芭蕉とか、詳しく知りませんけど、
枯野抄は芭蕉の弟子たちが
師の最期を看とる際、それぞれが色々な気持ちを抱く様を書いています。

読んでると、
あれ?
これって、実は仏陀と弟子で書きたかったんじゃね?

と、思ったりします。

仏陀と弟子でこの話しやったら全国の僧侶が僧兵と化し、自宅に攻めてきそうですが、スゴい見たいとも思います。

結構、この作家の作品性が表れている話しなので、良かったら読んでみてください。

鎌倉の文学館を歩く機会があったので、思い出しました。

ちなみに暗い話しなので、読み終わったら、バックスバーニーとかトムとジェリー見て元気になった方がよいと思います。

今鎌倉は一番良い時期ですね。
ではまた。



拍手[3回]

早いです!(南雲 琉衣)




郁恵さんが
大暴れだったり…


今日も楽しい稽古場です。笑

チケットも
売れていて売り切れ公演も出てて
嬉しいです


これから
この舞台はどう進んで
いくのでしょうかー

皆さん楽しみにしててください!
とってもいい舞台です!

ぜひ観にきてくださーい











拍手[3回]

合体!(黒木柚真)

最近めっきり暑くなって日中はTシャツだけでいることも多いです黒木です。

いよいよ6月に入りましたね。

6月といえば?

そう!月黄泉ノ唄の本番です!

もう本番は目の前なんだなーと焦りもありますが、とにかく稽古稽古です。


さて、たまには話題を変えまして、昨日は殺陣道場のアシスタントをしてきました。

僕も始まった当初は通っていた殺陣道場、今では人数も増えて賑やかですねー。

しかも女性が多いのなんの。
昨日なんか男性が2人しかいませんでしたよ。

2人しかいないので肩身が狭くなるかと思いきやご覧の通り。


殺陣をやったあとなのに元気ですねー。

あれ?2人しかいないのにフュージョンしたら1人になるのでは 笑


他にも個性いっぱいの道場生が通う殺陣道場、皆さんも一度刀を振るってみては?

それでは(=゚ω゚)ノ

拍手[3回]

イベント「戦国陽炎」無事に終了しました!(高瀬川すてら)

じりじりと暑い紫外線に久しぶりに照らされました、近年インドア派の高瀬川すてらです☆

先週末は
岐阜県可児市の花フェスタ記念公園で行われたイベント
花フェスタ2015ぎふのステージにて
蘭丸プロジェクツ「戦国陽炎」に
カニールのみなさんと一緒に出演させていただきました☆

中森のブログでも書いてますが、
私、門石、天堂、中森が参加して…


…って、おや?
…見慣れぬ老人がいますね。

ふっふっふ、
何と今回の役どころ
森長可(25才)・門石
森蘭丸(18才)・すてら←おい
林新右衛門(35才)・天堂
各務兵庫(80才!!)・中森!!!

だったのです。
※年齢はおよそです☆
※門石の弟役がすてらって、無理があるだろうというつっこみも不要ですo(^o^)o☆


90まで現役で戦場を駆けたというすごいおじいちゃんです。

なんでしょうね…
ZTONでは、イベントになるとご老人キャラが開花しますね(笑)

英人しかり、図書菅しかり…。

ああ、開花といえば
花フェスタ記念公園はバラの祭典が開催されておりました!!

せっかくなので、バラを背負ってぱちり☆



…とやっていたら、露天のお兄さんから声をかけられました!

「蘭丸くん、津山のホルモン焼きうどんどう?」
「今、持ち合わせがないんですよー」
「…うーん。森家だったらあげるよ!持って帰りな!」

とのことで、ホルモン焼きうどん、いただいちゃいました(@ ̄□ ̄@;)!!!



びっくりしてお話を伺うと
現在の岡山に位置する津山藩の初代藩主は、森忠政といって
蘭丸の弟にあたる人物なんですね☆

そんな地元を愛する人たちに親切にしていただいて、
ホルモン焼きうどんをおいしくいただいて、
私たちのイベントは無事に終了いたしました!!

見に来てくださった方、お世話になった方々、ありがとうございました☆
私自身、とても楽しく刺激的な時間を過ごさせていただきました(*´ω`*)

私以外の3人は新人公演に向けてラストスパートですね☆
もう売り切れの回もあるのだとか…!
私も観に行くのが楽しみです♪

拍手[3回]

6月です!!(菅原三花)

もうすぐ6月ですね。夏の気配が
近付くとワクワクしてしまいます。
さてそろそろ夏満喫計画を
立てなければ!
梅雨は気にしない!v(・∀・*)

えーっと、まずはかき氷を食べて
それからぁー(*´ω`*)

ん!?

ろ、ろくがつ…!?新人公演まで
あと少しやん!!\(^o^)/

そうです!
6月20日、21日は
新人公演03『月黄泉ノ唄』
ですよー!楽しみですね!
観に行たいですね!!

…( ´∀`)σ)∀`)<出演するやん。

さてさて、新人公演のお稽古は
殺陣、ダンス、殺陣、時々ダッシュ
で動き回っております。

私はこういうお芝居がしたかったので
とても楽しいです(*´ω`*)

でも、動き回って台本通りに喋ってる
だけではお芝居になりません。
自分の役がなぜここに存在して
どういう気持ちで喋ってるのか
動いてるのか考えばければなりません。

舞台で1つの世界をみんなで
作らなければなりません!(*´∀`)エヘ

というお稽古もさせて頂いて
お芝居ってやっぱり楽しいなーって
思いました

( ´∀`)σ)∀`)<うんもっと頑張る…

新人公演でお稽古の成果がどんな風に
出るか、乞うご期待\(^o^)/


拍手[3回]