Home > 記事一覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

なりたい私になれる春!(高瀬川すてら)

急に真夏のような暑さですね!
今年のプライベートな目標はお料理をがんばることです。


体を作るのは毎日食べているものですからね!
ZTONでは体作りが大切です☆

さて、直前の英人くんと話題がかぶっておりますが(笑)、
先日は劇団内で「メイク講習会」なるものを開催しました!!

ヘアメイクでお世話になっている滝沢さんに先生としてきてもらい、
各自セルフメイクを研究(^^)d

途中で「○分でこのメイクをやろう!」というタイムアタックなんかも取り入れて、
学びつつも楽しいイベントになりました☆

眉毛や、アイライン、グリースの色選びで、性別や性格の雰囲気まで随分変わるんですよね!!


※右上のは影ではありません。レストランさんです。黒いけど、レストランさんです。いや、黒いからこそのレストランs(殴打)



……さて。

毎回、お客さんに楽しんでいただける工夫を詰め込んで作品作りをしていますが、
メイクの力も駆使して、
「その作品でしかできない役」としてどんどん深めていきたいですね!!

講習会中、ぜひ、普段メイクの秘訣も教えてほしいと密かに思っていた、
高瀬川すてらでした☆

拍手[3回]

「カワイイ」は作れる!(出田英人)

 皆様こんにちは!ゴールデンウィークですね。今年のゴールデンウィークは本気でつなげれば2週間にも及ぶらしいですね。僕はそれほどそのゴールデンな恩恵を受けることはできなさそうですが、どこかに遊びに行きたいものです。

 さてさて、そんな素敵な季節ですが、我々劇団ZTONはセルフメイクの練習をしておりました。


メイク練に望む黒木。気合も十分!



長髪のせいで時々謎のセクシーさを発揮する図書管がメイクによって謎のパワーアップ。


「僕、女装するとほんとに女性に間違えられるんですよ!」と豪語する天堂の艶姿。ちょっぴりセクシー?


ビフォーアフターで阿修羅男爵状態の私。


こんな感じで和気あいあいとカワイイやカッコイイが作り出される1日でした。

拍手[2回]

降臨、満を持して…!(天堂悟志)

はい、は~い!
どうもどうも、天堂悟志でっす!

新人公演03『月黄泉ノ唄』の全キャストが公開されましたね~!((o(^∇^)o))

今回の新人公演はこんな愉快な面子でお送りしますよ~!笑

ZTONWSやオーディションから来た個性豊かな面々で再々演の新たな『月黄泉ノ唄』!
僕らZTON新人にとっても新たなステージに行けるよう全力全開フルスロットルで突っ走って行きますよ~!
そんな新人公演03『月黄泉ノ唄』は5月2日10:00~チケット予約開始です!
要チェックですよ!(*^ー^)ノ♪


…そう言えば、みなさんは知っていましたか?
みなさんお待ちかねのアイツが満を持して登場です!
ジャーン!

ぜっとんくんLINEスタンプです!

ぜっとんくんのLINEスタンプがついに登場!
あんなシーンやこんなシーンでの使い勝手は抜群ですのでぜひぜひ!(*^^*)

こちらのURLからダウンロードしていただけます!
http://line.me/S/sticker/1097730

拍手[1回]

本家と分家?(久保内啓朗)

どうも、内久保と申します。前回公演のオルタソフィアでは、本家の久保内がお世話になりました。今後も外久保や中久保といった、他の分家ともどもよろしくお願いいたしますm(__)m


って、待てぇい!誰だよ内久保って!何だよ本家と分家って!!大事な最初の自己紹介なのに名前間違って覚えられちゃうよ!!!(゜ロ゜)


………はい、最初のセルフボケツッコミはこれくらいにしといて(^o^;)

改めまして、初めまして、久保内啓朗と申します。
前回公演の『オルタソフィア』では、アンサンブルとして出演させて頂きました。
今回の新人公演『月黄泉ノ唄』でも、引き続き参加させていただけることになりました。ありがたいことです(^o^)


ちなみに、上の本家と分家のネタですが、『オルタソフィア』の公演後に髪型を大幅に変えたことからきているのですが………、まぁそんなことはどうでもいいですねf(^_^;


さて、『月黄泉ノ唄』ブログアップ、最初の週は自己紹介でと言われたので、何を書こうかと思っていたのですが、最初のネタ文で文字数使い過ぎて中々の長文になってきてるので、そろそろ締めに入った方がいいような気がしてます(もう少しましな自己紹介はなかったのかねσ( ̄∇ ̄;))


というわけで、最後に今回の公演への意気込みを書いて締めにしたいと思います(* ̄∇ ̄)ノ


4月も終わりを迎え、5月に入ろうとしているなか、練習も本格的になり、シーンや殺陣も着々とついてきて、徐々に全体の完成図が見えてきてるように思います。
日々の練習で教えていただいたこと、そして昨年の10月から参加していたワークショップで学ばせていただいたことや、『オルタソフィア』で経験させていただいたこと全てをもって、この『月黄泉ノ唄』を最高の作品として皆様にお届け出来るよう、他の共演者やスタッフの皆様と共に、頑張っていこうと思います。


それでは、この辺りで失礼いたします。久保内啓朗でした!


拍手[3回]

出演決定(為房大輔)

4月がもう終わってしまいます!

どうも、為房です(^-^)!

最近はなにげに忙しい毎日を送ってます!

新人公演。

大阪のプロダクションさんのレッスン用台本。

そして実は殺陣道場でもちょっとした企画が(後日発表いたします)

さらにさらに!
なんと5月の10日に出演が決まっているお芝居があります!

出演させていただくのは
劇団ショウダウンさん!!

『SHOW UP in 船場サザンシアター』

『Bayoneta』 (2011年上演作品)  
『コンフェッション・オブ・ザ・デッド』 (2010年上演作品)
上記、短編2作品を一挙上演。

【脚本・演出】
ナツメクニオ

【出演】
林遊眠、宮島めぐみ、為房大輔(劇団ZTON)

【公演日時】
5月10日(日)
11時00分、14時00分、17時00分、19時00分

・受付開始、開場は開演の20分前からです。 
・日時指定、全席指定。 ・全席ソファーシート。
・エレベーターあり。 
・1ステージ30席限定公演です。

【上演時間】
70分を予定(途中10分休憩含む)

一体いくつの台本抱えてるんだ状態ですが、
演劇人として、大変ありがたいお話です!!

全部頑張るぞー( ´ ▽ ` )ノ!



先日、映像を撮ろうとして誤写した写真(笑)
新人公演も頑張れみんな!

拍手[3回]