Home > 記事一覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

いちばんめー。(押谷崇史)

月黄泉ノ唄のキャストが発表となりました。
一人目のブログ担当はわたくし、押谷崇史です。

はい、はじめまして。
月黄泉ノ唄は初演・RR、そして今回の新人公演となるわけですが。

どどーん!なななんとわたくし、月黄泉に参加するのは実に三回目です。
まさかまさかで全ての月黄泉に出演することになりました。大爆笑です。
これも縁というものなんでしょうか。
とても嬉しく思います。

今回は次世代ZTONの役者さん達やオーディションから選ばれた方々と一緒に新たな月黄泉の舞台に挑んでいきます。

ZTONの舞台が好きだという方はぜひ。
月黄泉ノ唄を観たことない方もぜひ。
もし!もし以前の公演を観ていてまた違った月黄泉を観たいときて下さる方がいれば本当に嬉しく思います。

稽古の話もしたいのですが。
話題がいっぱいありすぎて書ききれません。
個人的なことをいうと演出さんにさっそくボコボコにされてます。
シュッとしていきたいものです。


日曜日なので美味しいものいっぱい食べました。
エネルギーもお芝居に必要ですよねもぐもぐ。
頑張りまふ。

ではではー。次の役者さんにパス!



拍手[5回]

「月黄泉ノ唄」キャスト解禁☆(中森あやか)

どうも中森あやかです^ ^
もはや前置きなど必要ありませんね!

はいっ!遂に新人公演のフルキャストがコチラで発表になりました!

この17人で新・月黄泉ノ唄をお送りします。




(ご飯休憩中だったので全員揃いませんでしたが…;)


ZTON新人組に加え、劇団ZTONワークショップ生とオーディション生で臨む今回の新人公演。

ずらっと並ぶ初参加組に加え、オルタソフィアに出演なさっていた久保内さんも参加なさっています!


そしてトメにはZTONお馴染みのあの方のお名前が…!

なんと祇園精舎の鐘調べや幕末紅蜀葵、天狼ノ星など数多くのZTON作品に出演してらっしゃる押谷崇史さんが参戦されるのです!

ZTONの新人、ZTON作品に(ほぼ)初参加の方々、そしてZTON作品をよく知る方がそれぞれ新しい血を注ぎ込む「月黄泉ノ唄」。一体どんな作品になるのでしょうか?

初演、再演とはかなりテイストが変わっていますので二回目三回目の方も、もちろん初見の方も楽しんでいただけるかと思います!



そしてキャストトップが中森なのは誤植ではありません。この度わたくし中森あやかが主演を務めさせていただくことと相成りました。


月黄泉の主役と言えば初演では土肥さんが、再演では為房さんが演じられていたポジションでございます。


…あわわわ!光栄すぎる!

もちろん初主演ですので前回のオルタソフィアに負けず劣らず勉強の連続!

気を引き締めて、6月20・21日に最高の月黄泉ノ唄をお届けできるように頑張ります!(*`・ω・´)



そんな新人公演のチケット発売ももう間も無くです!

いつもよりお席が少ないので早めのご予約がオススメですよっ


更に本日より、ゲスト参加の方々がこのブログで自己紹介をしていってくださいますのでこちらもどうぞお楽しみに!

それでは^ ^

中森あやか

拍手[3回]

花粉ぇ…(黒木柚真)

最近花粉のせいで常に鼻がズルズルです。

しかも花粉症の影に隠れて風邪をひいたことに気付かなかった始末…

今のこの鼻ズルズルは風邪なのか花粉症なのか。

おかげで一週間でティッシュ3箱は使いましたね。


さて、最近は月黄泉ノ唄の稽古の日々です。

過去に上演された月黄泉ノ唄から大きく変わった作品になっております。

過去作との繋がりもあり、王の血脈をご覧になった方はおっ?となる箇所もありますよー。

その辺りも楽しみつつ、作品の世界にのめり込んでいけると思います。

いずれ発表されるキャストの方々と一丸になって熱い作品を作り上げていきます!


これはとある稽古後の風景。



稽古終わりにも河瀬さんによる指導が入っております。

あ、僕もちゃんとお話聞きましたよ(笑)


約2ヶ月後の月黄泉ノ唄、新たな出会いにも期待に胸を膨らませて今日も頑張っていきます。

それでは(=゚ω゚)ノ

拍手[3回]

油断大敵(森孝之)

皆さんこんにちは。森孝之です。

ようやく暖かくなってきましたね。春の心地よい感じたまらんです。てことで、バグバグもぐもぐと甘いものを連日摂取していたらですね、やってしまいましたよ…

ええ、虫歯です…

だって春気持ちいいんですもん!もうそりゃスイーツも進むってもんですよ!

…はい、すみません(´・ω・`)
僕が悪いです(´д`|||)
ちゃんと歯磨きしてたんだけどな~。

でも今の歯医者さんって凄いんですね~。なんかTHE・ハイテクって感じでした!機械がカッコイイ!なんかウィーンウィーンってなってました!男心をくすぐられましたわ。

と、テンション上がりながら治療を受けていたのですが、虫歯以外にも色々とあるとのこと。まあ数年ぶりの歯医者でしたからね。しばらくは通う必要がありそうです。
よーし、これを機にバッチリ診てもらいますか!よろしくお願いしまーす!

俺、治してもらったらこいつを食べるんだ。

拍手[3回]

伊勢・月読宮に行ったよ☆(高瀬川すてら)

折り畳み傘が手放せないお天気ですね~!
最近、お引っ越ししました、高瀬川すてらです☆

先日、伊勢神宮(初!)に行ってきました~♪
前日に思い立ってふらりと一人で(^o^ゞ



雨が降ってましたが、
ぽてぽてと一人で歩くにはちょうどよかったです。


なんで急に行ったのか??

実は…
奉納神楽に、笑の内閣の由良さんが弟子入りしてらっしゃるからです。



伝統芸能を学ぶために弟子入りする、
すごいことだなあと。




こ・れ・は、
五十鈴川です(*^^*)

川の水で手を清めてからお参りするんですよー。

ISUKAのヒロインの名前は「イスズ」!!
とか一人で思いながら。
川の奥に霧が出始めてて神秘的でした~(´・ω・`)



おかげ横丁という、古い町並みのお土産街があるのですが、
そこに溶け込むコンビニ☆
こういうの、好きなんですよ~!!

亜種、みたいな感じですね!!


そして。。。
20分ほど歩いて「月読宮」へ。



漢字は違うけど、
新人公演の「月黄泉ノ唄」の成功を祈ってきましたよー☆

新人・ws生・オーディションで選抜されたメンバーのみんなが生きてる舞台になりますように~(*´ω`*)


余談・
その場で食べる赤福は、お茶とのコンビネーションがベストカップル☆!!

拍手[4回]