Home > 記事一覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

そりました(為房大輔)

髭をそりました。
すっきりした為房です。

『オルタソフィア-憂国の革命因子-』
無事に全ステージ終えることができました。
髭も剃ることができました。
関係者の皆様、そしてなによりご来場くださった皆様、本当にありがとうございました!!

髭①
レーシュ・ハロルドの写真。
今回オルタソフィアは、

革命因子って、男性ホルモンのことなんじゃねーのか?
憂国の髭因子なんじゃねーのか?

っていうくらい、髭の人がたくさんいました。
なかでも、髭といえばこの人!本命はこいつ!というくらいのポジションにいた自負がある、レーシュ君です。ベストヒゲソフィアです。
対抗馬はリブラ大佐です。
穴馬はへーホイです。

おかげさまで知合いから僕だとわかってもらえない事例が多数起こりました。役者冥利につきます。
ヘアメイクさんに感謝です。

…髭の話しかしてない(°_°)

公安チーム。
レーシュ君率いる公安チームです。
基本レーシュ君の言うことききません。隊長の言うことばっかりききます。お~人事お~人事。

…あれ?ギーメル役のえいとの手が消えている(°_°)
わぉミステリー。

そんなこんななオルタソフィアでした。
個人的には、初の殺陣師としてのクレジットをもらっての公演。
やってたことは正直ほとんど変わりません(笑)
殺陣はずっとつけてきてましたし。
ただ、気になります。
皆さんにどううつったのか。

今後よりよくするためにはなにが必要なのか、またつきつめていきたいと思います。

今後とも、劇団ZTONと為房大輔をよろしくお願いいたしますm(_ _)m!


為房大輔

拍手[6回]

革命の狼煙(天堂悟志)

劇団ZTONvol.11
「オルタソフィアー憂国の革命因子ー」
無事、終演いたしました!

ご来場くださいましたみなさま、応援してくださったみなさま
本当にありがとうございました!


打ち上げをして一日経って、本当に終わってしまったんだな~と思い、嬉しいような悲しいような不思議な気持ちです。


今回も楽しみながら、悩みながら多くのことを学ばせていただきました
この経験を次にいかしていけるよう全力で突き進んでいきます!



というわけで、そう!次です!
劇団ZTON新人公演のキャストオーディションが3月28日にあります!



ちょうど一年前に僕も参加させていただいた新人公演!
今回はどんな内容になり、どんな人たちが集まってくださるのか今からワクワクがとまりません!(o≧▽゜)o


他にも8月、10月とZTONの公演が予定されています!
今年はZTON目白押しです!
どれも見逃せない内容になっているので、ぜひ楽しみに待っていてください!


それでは、天堂悟志でした~!♪ヽ(´▽`)/

拍手[4回]

劇団ZTONvol.11「オルタソフィア-憂国の革命因子-」公演終了(河瀬仁誌)

劇団ZTON vol.11「オルタソフィア-憂国の革命因子-」
公演は無事終了いたしました、
ご来場頂きましたお客様本当にありがとうございました。

また、今公演を支えてくださったスタッフ、関係者の方々にも
この場を借りまして御礼を言わせてください。
ありがとうございました。



今回の公演テーマは「革命」と
裏側も含めてZTONとして新しい事をたくさんしてみたつもりです。


まず、受付はキョードー大阪さんの配券のもと、
DM先行、PG先行、事前購入特典などを含めて、全席指定席を導入。
(売れてる劇団皆そうしているので、右に習え!という感じです)
その際に不手際が起こった事もまた事実です。
本当に申し訳ありません。今後は起こらない様に入念な準備をして参ります。

舞台は稼働パレット。
あれすごいんですよ、ぬるぬる動く。
そして、ZTON史上最高の高さの高台。H=3600。
高台からの景色は圧巻でしょう(羨ましい)。

照明はピンスポットを本格的に導入。
みなさんお気づきでしたか?

音響は全曲完全オリジナルによる楽曲。
サントラ買われました!?

衣装・メイクはアンサンブルを含めて最多登場バリエーション。
そして、ついに人種を跨ぎました。

小道具では、銃が登場し
それに見合う刀剣のデザインが組み上がりました。

俳優は、高瀬川すてらが初主演。
なぜ今までなかったのか、僕的にも不思議です。
他の俳優達も一丸となって頑張ってくれました。
京都で公演をするのにこれ以上の面子はいないと思っています。


そして、物語はSF。
今更ですが、コロニーはガンダム的なコロニーではなく、
アニメ「ウルフズレイン」とかゲーム「クロノトリガー」の未来に
出て来るドーム型のコロニーです。
イメージは火星の上にドーム型のコロニーが何個もある。
そこがまぁ資源の取り合いのために戦争をする。
なんだか、SFに限らず世界史とかである光景ですよね。

化学の点数が低かったので、矛盾点あると思うんですけど。
「オルタソフィア」の世界観は、
"石炭"がない世界というのが前提条件としてありました。
木がなければ、石炭はできずに、炭素が地層に眠っていない。
違うもので代用せねばならないが、それを生成するのに火がいる。
安価な炭素がいる。代替エネルギーを見つけなければ負のスパイラル。
そんな世界。

「革命」のステップ論もオリジナルがあったのですが、
…忘れました。
オリジナルの革命ステップは6段階まであったはずです。

この件は公式パンフレットにはないかと思います。
紙面に残すのにちょっと自信なかったから!




ていうか、この内容公演の前にやれよ。
って感じの内容ですよね…。

宣伝下手な私のために、
ぜひ"STEP2宣伝家"になって劇団ZTONの事を伝えてください。
そして、"STEP3"になれば…



ご来場頂きまして、本当にありがとうございました!

拍手[7回]

これが最後の革命だ!(高瀬川すてら)

タイトルに「革命」つけてみる流れに乗ってみましたw

さてさて!最終日の朝でございます!!
なんと京都は雨模様…

でもね、雨のちはれなの。

すごいんです、降水確率が。
6時ー12時  70%
12時ー18時 10%!
18時ー24時 0%!!

受付開始の13時、
14時の開演、終演予定の16時、
さらにはホールから撤収(笑)する20時ぐらいにはもう空が晴れているだなんてっ!!
(*゜Q゜*)


何か見えざる力が応援してくれてるとしか思えない。
ほんと。

差し入れもお花も
たくさんたくさんいただいてます。
体に栄養、こころに栄養…


関西テレビさん


そして!自分宛にも!!!!!


光栄です(。´Д⊂)ぐすっ



主題歌を歌ってくださってる松尾優さんからも応援いただいて…

走り抜けますよ、千秋楽。

ZTONの看板女優だと言ってもらえるようになった、
主役を担わせてもらった、
自分が引っ張らなくちゃってがむしゃらなまでに走ってきたこの公演。

気がつけば、一緒に走ってくれてる人がいっぱいいた。
自分の背負ったはずの荷物は、みんなも一緒に背負ってくれていた。

物理的にも精神的にも、
座組のみんなに支えられなければ、きっとここには立てなかった。


この作品の一番の誇れるところは
チーム力です。

そのための確実性と信頼。

みんなにお礼を言うのは打ち上げまでとっておいて、
さぁ、体を暖めてエンジン全開で走り抜けます!!!!




千秋楽を楽しみにしてくださってるみなさん、
舞台にて、お待ちしております!!


ソフィア・シシィ役
高瀬川すてら

拍手[3回]

見届けよう、この「革命」を(森孝之)

皆さんこんにちは。森孝之です。

皆タイトルに革命ってつけてるので、僕もつけてみました。この台詞好きなんです。どこで言うかは劇場でお確かめあれ。

2日目が終了しましたね。久しぶりの文芸さんでの公演。たぎっております!うおー!

沢山の感想や差し入れ等、本当にありがとうございます!励みになっております。ここでもテンション上がっております!
むう、なんかテンション上がり過ぎて収拾がつかなくなりそうなので、そろそろ自重します。

はい、明日は千秋楽です。いやー、早い。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね…
いや悲しんでばかりいられません!ええ、明日もやってやりますとも!うおおーー!!
劇場でお待ちしております!!

彼も気合い満々でやで(  ̄▽ ̄)

拍手[2回]