Home > 記事一覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

この人たちが文芸を駆け回るそうですよ(中森あやか)

共演者の谷岡さんにマンハッタンというドーナッツのようなお菓子を分けていただきました。
とても美味しかったのに写真を撮るのを忘れてしまったー
疲れた身体にはやはり甘いものが一番ですね。あ、甘くなくてもウェルカムです!


さてさて、みなさんもうZTONのHPはご覧になりましたでしょうか?
なんとオルタソフィアの二大勢力のビジュアルイメージがお披露目されているのです!

TOPを飾るのは主演のすてらさん率いる公安チーム。


NEXT STAGEを飾るのは森さん率いる…?


この両チームがどんな衝突、そしてドラマを見せてくれるのでしょうか?
そしてもちろんこのチームと錯綜する他のキャスト陣の変貌も見逃せません!
いやはや皆さん本当に素敵になっているので、ぜひ劇場で、生でご覧ください!

更に今回はZTONとして初めて公式パンフレットの販売を予定しています。
総勢25名のキャスト陣のベストショットが収まっている他、オルタソフィアをもっと楽しめる情報満載になっているのだとか…!
(※ネタバレを含みますのでぜひ本作品をご覧になった後に読まれることをオススメします!)


そしてそして!そのパンフレットでばっちりキャストのビジュアルを抑えたら、ぜひ【虹ZTONゴールドラッシュキャンペーン】にご参加ください!
詳細コチラ

「オルタソフィアー憂国の革命因子ー」のキャラクターたちをイラストにしていただくこの企画。前回の「画竜転生」ではたくさんの方にご参加いただきました!
どれも素晴らしいイラストばかりで団員全員であれも素敵これも素敵と大盛り上がりしていたのが昨日のことのよう…今回も素敵なイラストとの出会いを楽しみにしています!

そして今回もまた、団員がブログで虹ZTONに参戦することになるのでしょうか…それも楽しみですね(ーvー)


稽古はというと、ついに本番まで2週間を切って大詰め。
なれどキャスト陣からはまだまだ新しいプランがでてくるので、毎日新鮮な稽古が続いています。

この高まりを二週間後みなさんと分かちあえるのを楽しみにしております!



中森あやか

拍手[3回]

ACT(チェサン)

最近ピザ食べたい病を克服しましたチェサンです。そしたら焼肉食べたい病をぶり返しましたチェサンです。


ちょっとダウンロードの話をします。
ACTの稽古を先日したんです。ACTって書いてアクトって読むんですけど、何かって言うとACTって要はダンスに相当するものなんです。なので役者はみんな自分のケータイやらにそのACTの曲を落とすのですよ。聴き込むためにね。

で、2015年ですからね!未来の話を演る座組ですからね!CD手渡しとかそんなデジタルをアナログすることはないわけですよ。インターネット上の貸共有倉庫にアクセスしてそこから各端末へデータをダウンロード!
クラウドってやつですか。デジタル→デジタルですよ。技術革新&情報革命の賜物ですよ。そんな最先端な共有倉庫に僕らの最先端なスマートフォンでみんな一緒にダイヴ!&ダウンロード!&

「他の方がダウンロードしているためダウンロードができませんでした」

なんでやねん!!

先着順!?まさかの1人ずつ!?と思ったらダウンロードが始まった一番乗りっ子が叫ぶ。「ダウンロードできたのにファイルがどこにもない!」

なんでやねん!!

ダウンロードに成功する者と失敗する者が入り乱れる稽古場。くっそうなんとかしてくれよエレフ!そして導き出された解決策が↓。



ACT曲を録音する。って昭和か!!

ダウンロードに成功した端末から曲を最大音量で流してそれを録音って全然スマートなフォンの使い方じゃないよカセットテープの手法だよ!

それにそんなことしたらさ、


↑録音中の端末とその主と踊る役者たち

ほら踊り始めちゃうじゃん曲かかってるんだもの!
でも足音とか消して静かに踊るからめっちゃシュール。まわりも物音一つ立てずに見守ってるからめっちゃシュール。なんすかこの状況、めっちゃおもしろいんですけど。

ってなことが木曜日にあったんです。まぁこのあと再生してる方のスマホの電池切れでブツッて曲が強制終了して一爆笑かっさらっていったんですけど。でも一応録音の具合を確認してみたらめっちゃ音が小っさくて全然聴こえへんやんってもう一爆笑かっさらっていったんですけど。

そんな感じでアナログとデジタルの狭間で日々とっても楽しく誠意を持ってやっております。3/12~14の木金土はぜひぜひ京都府立文化芸術会館まで劇団ZTONを観に来てください。それでは。

拍手[2回]

バンド結成!?(天堂悟志)

ZTONボーカルのSATOSHIです!
今日はギターのEITOとキーボードのSUTERAとで新曲「オルタソフィア」のレコーディングでした〜!


みたいな感じに見えてしまわない?!と3人で盛り上がってました(笑)
あ、どうも!改めまして天堂悟志です!
すてらさん、英人さんに続いて僕も変身してきましたよ!♪ヽ(´▽`)/

髪色変えるだけで雰囲気も変わって楽しいですね~(^^)
鏡見るたびにビックリしますけど。笑



そんな3人でバンドっぽく撮ってみようとなって、やってみました(笑)


ドンドン変身していくキャスト陣!
これからどんな変身をしていくのか!僕自身も楽しみです!(*^^*)
更にシーンや殺陣、ACTもドンドン精度が上がってすごい作品になってきています!

乞うご期待です!

拍手[4回]

対抗して(黒木柚真)

こんばんわ!
最近やっと寒さが和らいできて過ごしやすくなってきましたね。

ただ代わりに花粉という厄介な敵も現れますな。


昨日の稽古ではアクトの練習をしていました。

今回も迫力満点でかっこいい感じになりましたので、そちらの方も是非とも楽しんでいただけたらと思います。

最近、稽古に午後の紅茶を持ち込むのがマイブームになっています。

というのもコーラ大好きの上蔀さんの影響でコーラが若干のブームになっているのです。

なので僕も別のものを流行らせようかと持ち込んでいるのです。

今日はいっそでかいのを持って行こうかとこんなものを用意しました。


さてあと2週間で1stですな…

最高のものをお届けできるよう座組一度気合いを入れて稽古に臨みたいと思います!

皆さんのご来場お待ちしております。

拍手[3回]

ついつい、入れ込んじゃう感じの。(蜜 比呂人)

入れ込み過ぎはよくないよ。

なんてコトよく聞きますがじゃあ入れ込み過ぎの何がよくないかを具体的に聞きたいんですよね大体アレじゃないですか入れ込み過ぎたコトがない人がよく言うコトじゃないかなあと思うんですよね入れ込み過ぎはよくないよ、っていうコトバは。


あ、蜜比呂人です。

昨日の通し稽古で入れ込み過ぎてコーナーを曲がり切れずに突っ込みました。
しかも、一周目の第一コーナーで、えぇ!2個目のセリフでトチったんじゃね?って。

不幸中の幸い、という言い方が正しいかどうかはわかりませんが。
一人語りでしたので周りを巻き込んでの多発事故じゃなかったのが、まあ、

アウトなんですけどね。

不幸中の幸い、という言い方が正しいかどうかはわかりませんが。
一周目の第一コーナーだったんで、まだ、ピットインして立て直せるタイミングがあったんで。

自分の出番が無い時、ですね。
共演者のステキ芝居を見る、っていう時間が。

でも、なんていうか。
そういう、いいの見ちゃうと、ホラ、なんていうか、

入れ込んじゃいますよね。

でも、入れ込んじゃうって、どういう状態かって。
集中力が異様に高まってくコト、だと思うんですよね。

ソレってよいコトなんじゃねーのって。
そうなると、イロイロと見えてくるコトもあるじゃないですか普段の稽古よりも集中してるから。

稽古で、新しい発見がある時は。
だいたい、そういう時だと思うんですけどね違いますかね。

コーナー曲がり切れんってコトは、新しい発見に瞬時に対応が出来るテクが無いってだけで。
クラッシュしちゃうんですよ。もしくは調子に乗ってアクセルをベタ踏みしてたからて、

あ。

入れ込んでたんじゃねぇ。
チョーシに乗ってただけか?

入れ込むのは、いいけど。
調子に乗ってるヤツは、シバいたったらえぇねん。ですよ。チョーシ乗っとるだけやから。

すいません。
通し稽古の個人的な感想でした。

ステキ共演者さんは。
ステキお芝居されてましたよ!

いい芝居になるんじゃないかって。
みんなが薄々ながら実感し始めている、いい感じの稽古場です。

お写真は、アンサンブルの月光斜コンビ。
こういう、帰り際の写真を載せてる時は、だいたいお写真を撮り忘れて慌てて撮った時。です。





拍手[3回]