Home > 記事一覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

憂国の顔合わせ!(高瀬川すてら)

こんばんわー!!
高瀬川すてらです☆

「オルタソフィアー憂国の革命因子ー」
ついに顔合わせでございますっ!!!

昨年末からずーっと楽しみにしていた顔合わせ、
何が一番わくわくするかって、
脚本の読み合わせです。



配役はほぼ決定しているようですが、
もちろん稽古を重ねてみないとわからないところもいろいろあって…!

というか、まだ出演者も配役も公式発表を待たねばいけないのですが、

しゃべりたーーいっ!!笑

特にあの、全員爆笑となった、とあるセリフについてしゃべりたーーいっ!!笑
どこのことか…お楽しみに\(^o^)/


劇団ZTONの新章を飾るにふさわしい作品にするべく、
またまた走り抜けていきますよー!!!



☆追記☆
DM先行予約のご案内がお手元に届いた方は、
どしどし予約お待ちしております!!

オリジナルタオルは、このDM先行予約でしかもらえないのです、(私もほしい)

そして、Twitterで教えていただいたのですが
一部お客様の中に、宛名が名字のみで送付されているお客様がいるそうです。
劇団の名簿はフルネームで把握しているとのことですが、原因を探し中です。
「???」という気持ちになられる方もおられると思います。
申し訳ありませんm(__)m

拍手[3回]

初物(出田英人)

皆さま、あけましておめでとうございます!新年になって、ちょっぴり気が引き締まっている出田です。

気を引き締めついでに新人達が参加しているZTONワークショップを覗いてきました!



郁恵さんの初(?)アップ新年の稽古初めも良いアップから。



不思議なポーズをとっている中森。一体何を表しているのだろうか。

私も調子に乗ってワークショップに参加してみたところ速攻で筋肉痛を発症しました。体を鍛えねば・・・!


運動の後は新年会!


なんだか不思議な品揃え。何故かど真ん中に鎮座しているご飯茶碗がいい味出してます。


実はお酒に強い黒木君、今夜の彼は一味違う?


肉を焼く図書菅、不足した肉とかタバコを買いに行ったり大活躍!パシリとか言ってはいけない。

そして・・・昨日はこの方の誕生日でした。


デテーン!鈴木ゆかこ氏!!何歳になったのかはヒ・ミ・ツ。

とっても楽しい一日でした。

拍手[6回]

年明けから頑張りますよ~(森孝之)

皆さんこんにちは。森孝之です。

あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。
どうやら15日くらいまで新年の挨拶をしてもよいらしいとのこと(ノ゜ο゜)ノ
意外と長いんですね。

さて、新たな情報が解禁され、いよいよ本公演が始まってきた感じがしますね。久々の京都での公演楽しみでございます。

そしてそして、もちろん本公演も楽しみなのですが、直近で火曜のゲキジョウもありますよ~\(^-^)/
只今絶賛稽古中でごさいます!ほら!



おや、これは殺陣ですね。
はたして、これはどこのシーンなのか?
というか、そもそもこのシーンは実在するのか?
それは劇場でお確かめ下さい笑

一度LINX'Sさんでやらせて頂いたものとは、全然別物といっても差し支えがないものに仕上がってきてるのではないかと思います。お楽しみに!

拍手[1回]

曲がりなりにも飛び抜ける!(前田郁恵)

みなさんこんばんは
前田郁恵です!
随分前にあけましたが、どうぞ今年も一年、
劇団ZTONとともに前田郁恵のこともよろしくご贔屓していただければと思います。


さて、本日はZTON会議!!!


次回公演、『オルタソフィア−憂国の革命因子−』について、
みんなでマジメに議論、議論!!





いろんなことが決まりましたよ〜

そしていろんなことがこれから始まります!!


とりあえずまずは、

1月31日からチケット一般発売ですよ!!

しかも今回からプレイガイド経由で、事前にお金を入金された方には
もれなく全員に特典がつきます!

どんな特典なのか…

それはこれからの情報公開を乞うご期待!!!

みなさんチェックチェック☆



そしてそして、1月20日にはなんと、
あの「火曜日のゲキジョウ」に劇団ZTONが挑みます!!

キャストもTOPページに発表されて、
脚本も上がって、
どんなお話になるのか?
私もいまからわくわくです!

チケット予約はこちらから!




前田、個人的な今年の抱負は「後悔しない」です。

たくさんのことが起こりそうな2015年。

全力で突っ走って参りますので、どうぞ今年もよろしくお願いしますm(__)m。






会議後に開かれた河瀬仁誌の人生相談室(笑)。
「今年がんばる」とゆかこ姐さんはおっしゃってました。



前田郁恵

拍手[3回]

本公演と次回公演情報がでましたね!!(中森あやか)

皆さま、新年明けましておめでとうございます^ ^

年始は自家製おせちにお雑煮、すき焼き、スペアリブと美味しいお正月を堪能した中森です。なんだか重力の負荷がすこーし大きくなった気がしますが気のせいでしょう。
いや、気のせいにしてやりますよこれから!

正月といえば初詣、初詣といえば一年を占うおみくじですが、なんと中森は年末のカニール忘年会ですてらさん特製覇道おみくじを引くことができたのです!
中森が引いたのはなんと「河瀬さんカード」!!
計30に及ぶ覇道キャラクターの中で脚本・演出家を引くというこのくじ運!今年はなんだかスペシャルな年になりそうですね☆

内容は、自分だけではできない仕事にぶつかり仲間の大切さを実感するとのこと。
自分にしかできない仕事を見定めて経験を積みつつも、人と一緒に大きなことを成し遂げる一年にしたいものです。どうぞ本年もよろしくお願いします!


さてさて、年始ムードも冷めやらぬ中ですが、ZTONは着々と本公演に向けての準備を進めています。
皆さまTOPページはご覧になりましたでしょうか?
2015年になった瞬間に本公演のビジュアルイメージと公演情報が公開され、そしてつい先日、チケット発売日が発表されたのです!

どーん!


なんだこの翁面と鷲は!このストレンジな御仁が革命を起こすのでしょうか?それとも…?


劇団ZTON vol.11
「オルタソフィア-憂国の革命因子-」

【日程】
2015年
3月12日(木)19:00〜
3月13日(金)19:00〜
3月14日(土)14:00〜

【場所】
京都府立文化芸術会館

【チケット発売日】
2015/1/31(土)10:00発売開始!

その他公演情報はコチラ



チケット発売まで一カ月を切りましたね、わくわく。
しかし!年賀状が届いた人はご存知かと思いますが、実は今回、チケットのDM先行販売を行うことが決定しています!

このDM先行でチケットをゲットすると、当日スムーズに受付が通れるうえに、なんと公演オリジナルグッズがもらえるとのこと!!なんとなんと!

届いた人はぜひお見逃しなく^ ^

今回届かなかったという人はぜひ次回公演のアンケートで「DMを希望する」欄にチェックを入れ、と住所をお書きくださいませ!
公演情報や手書きコメント入りの年賀状をお届けいたします。
今回のような特別特典もあるかもですよ^ ^

※もしDMを希望して住所も書いたのに届いてないという方や、住所が変わった方、新たにDMを希望される方は下記のフォームまでお問い合わせ下さいませ。
お問い合わせフォーム
(お名前、郵便番号、住所、返信用メールアドレスをご明記ください。)



更に、このオルタソフィアの前にも公演があるという嬉しい忙しさですよ。

火曜日のゲキジョウ 30×30pair.34
「劇団ZTON1967 ×ゴールデン8ベストwithアクションチーム戦神~イクサカミ~」

【演目】
劇団ZTON1967『狂犬』

【日時】
2015/1/20(火)
18:30A〜/19:10B〜/19:50A〜/20:30B〜
開場は18時、以降は開演10分前。
全席自由。
※ZTONはAの時間帯になります。

【場所】
in→dependent theatre 1st

【料金】
前売 1800円/当日 2000円
(チケット一枚で劇団ZTON1967とゴールデン8ベストwithアクションチーム戦神~イクサカミ~どちらも観れます)

【原案】
石田1967

【脚本・演出】
河瀬仁誌

【出演】
高瀬川すてら
為房大輔
森孝之
出田英人
図書菅
門石藤矢
中森あやか
土肥嬌也

ご予約はコチラから!


すてらさん為房さん土肥さんをはじめとしたZTON最凶メンツがインディペンデントシアター1stに集結!
このメンツ、この作品で2015年の芝居初めなんて嬉しすぎますっ!(*^^*)

今回の「狂犬」は2012年のLINX'Sで一度上演された作品の再演なのです。
しかししかし!今回火ゲキでの上演にあたり、脚本を大幅改稿!というか、もはやほぼ別作品です!
前回までの狂犬で描かれなかったあんなシーンが出てきたり、キャストが違っていたりと前回観てる人も(もちろん初めて観る人も)より一層楽しめる仕様になっていると思いますのでどうぞお楽しみに^ ^


中森あやか

拍手[3回]