Home > 記事一覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

芸事成就祈願!(高瀬川すてら)

みなさま
あけましておめでとうございます☆
高瀬川すてらです。

京都は元日から58年ぶりのすごい積雪



でしたが、
みなさま風邪など引かれてませんか?

わたしは今日は
新宿の花園神社に来ました!!



花園神社は
芸事成就として有名な神社。

結構遅い時間ですが
まだまだ行列です。



ほかの団員たちも書いてますが
今年はZTON変革の予感…!!

毎年、何かしらの変化は誰にでも起きているのだろうと思いますが
それを意識的に、プラスの改革として自分達から起こしていくのは
また気合いが違いますね(*´∇`*)

おみくじによると、2014年に種まきしたことの花が開く時期にきたみたいです!!

河瀬さんと為ちゃんと出会って12年目が始まろうとしています。
干支でいえば一周分を走ってきました。

一緒に泣いて、笑って、戦って

そうやって私たちの見てきた夢を
お客さんにも一緒に見てもらえるように!


戦い続ける私たちをどうか楽しんで、応援してほしいです(*^^*)


今年も素敵な写真がいっぱい撮れますように☆


昨年の思い出

「覇道ナクシテ、泰平ヲミル」で自分の演じた役の絵を描いていただきました!



客演先の笑の内閣さんが韓国公演を果たすかも??
挨拶ついでに韓国小劇場祭を見学に行きました!

拍手[4回]

2014からの2015(為房大輔)

みなさま…

あけましておめでとうございます!!

劇団ZTON、為房大輔です。
2015年の2発目のブログ更新です。
今年もよろしくお願いいたします!

これからのZTONの動きに関しては、昨日の河瀬さんの記事をみていただけるとよくわかっていただけると思います。
なので、僕自身は2014年の実に個人的なことを振り返りたいと思います。

2014年、僕の初出演はまほろばかなたから始まりました。
まさかの河村隆一さんとの共演(°_°)
2014年は、河村隆一さんに斬られてはじまりました(>_<)
そしてそのまま、戦国BASARA→青の祓魔師と、原作物の舞台をふませていただきました。

チーム青の祓魔師。
ものすご~く緻密な構成で、二次元の世界を三次元に。
とても楽しかった(^^)!

そして京都に帰ってきてからの…

劇団ZTON
『覇道ナクシテ、泰平ヲミル』

2014年、唯一のZTON本公演。
この公演には、戦国BASARAで大変お世話になっていた金田進一さんに出演していただきました。
どうしても進一さんにZTONにでていただきたくて、進一さんに頼み込んででていただきました。

進一さんとの一対一。
呂布対劉備。

めっちゃ緊張したけど…めっちゃ楽しかったのを覚えています。

そして、後半はずっと戦国BASARA。
全国4都市をまわらせていただきました。

BASARAアンサンブルチームで一枚(^-^)/
悪ふざけばかりしてるけど、4000手越えの戦国BASARAを支える素敵なメンバーです。

本当に本当にみなさん、ありがとうございました!!

そして2013年9月から始まった、

劇団ZTON殺陣道場。

今年で2年をむかえます。
2014年は道場生も総勢20名近くになり、その中でも素敵な出会いが生まれています。

BASARAの差し入れに道場生からいただいたサプライズの寄せ書き。

やばっ(T ^ T)!泣ける!!

2015年も素敵な出会いがありますように。
2015年初回は、1月10日から!
ぜひ遊びにきてください(^-^)/

そしてそして、3月には1発目の本公演!!

『オルタソフィア-憂国の革命因子-』

がまっています!
まじ新しい挑戦です!!
ぜひ今から楽しみにしていてください(^^)

改めまして、

今年もよろしくお願いいたします!!

為房大輔

拍手[7回]

2015年はすごいはず!(河瀬仁誌)

みなさま、
明けましておめでとうございます。
2015年でございますね。

劇団ZTON代表、河瀬仁誌です。
昨年のZTONは、公演回数こそ少なかったですが、
いろいろな出会いがあって、充実した1年でした。

「監獄楼句」「覇道泰平」にご来場してくださった
お客様、本当にありがとうございました。


しかし…

2014年の事は除夜の鐘をつきにいってすべて忘れました…!!


そして…
2015年のZTONはやります!劇団9年目(たぶん)、
10周年に向けて変革の年にします!


どんなところが変革か…!?


その①
『チケット販売のシステムが移行していきます。』

お客様にとってたぶん、これが一番大きい!
座席がすべて指定席。事前入金のお客様の座席が前方から指定席で埋まっていきます。
そして、DM(ダイレクトメール)ご希望のお客様には更に特典が!
ぜひとも劇場でアンケートを書いてくださいませ。


その②
『再演』します!

今年は、再演の予定があります。
なんの再演か…。それはまだ内緒です。
場所は…京都ではないどこかです。


その③
『続編』します!

とある作品の続編製作が決まりました。
なんの作品か…。それはまだ内緒です。
場所は…さらっと書きますがHEPHALL(梅田)です。



その④
直近が熱い!

1月20日(火)劇団ZTON1967『狂犬』
3月12日(木)〜14(土)vol.11『オルタソフィア -憂国の革命因子』


1月の『狂犬(やまいぬ)』は、
ZTONを出たあいつがちょびっと帰って来ます。
30分のショートショートですが、ド直球の殺陣エンタメを準備しています!


3月は『オルタソフィア -憂国の革命因子-』
『天狼ノ星』以来のZTON新たなジャンル、骨太系です。
久々のホーム、京都府立文化芸術会館。


『狂犬』は、劇団のチケット予約フォーム(予約受付中です!)から
『オルタソフィア -憂国の革命因子-』は各種プレイガイド(1月31日)から
お申し込みください!




では、2015年。
劇団ZTONの躍進をご注目ください!




河瀬仁誌 拝

拍手[5回]

ドキドキしてます!(森孝之)

皆さんこんにちは。森孝之です。

もう少しで年が明けますね。こうなにかが起こるわけでもないのに、年明けの瞬間はなぜかドキドキします。なんでなんでしょうね?

さあここで恒例の「今年を振り返ろうコーナー」に入ろうかなと思ったのですが、大体皆書いてるし、ここは書かれる前に来年の抱負を書こうと思いまーす!( ̄ー ̄)

勝手にですが、来年は変革の年になるのではないかと個人的に予想しています。それが良い結果になるか悪い結果になるかはまだわかりませんが、また来年のこの時期に良い結果だったと振り返れるよう頑張って行きたいですね。
まあ変革とかいってますが、僕がスイーツ好きということが変わることはないのでご安心下さい!



ドーン!でかメロンパン!
なんと、通常の5倍の大きさとのこと。大きいことはいいことですね。

今年もZTON共々、応援の程誠にありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします_(._.)_
まだ情報公開出来ませんが、来年度も色々とZTONは企んでいますよ。楽しみにしておいて下されー( ´∀`)

拍手[3回]

変わらない(図書菅)



今年の忘年会の図書菅です。サングラスはこのあと貰いました。ありがとうございます!!

2014年ももう終わり!今年を皆振り返っているから、僕も思い出そうとしてみましたが、思い出がたくさんありすぎて全部は書ききれませんでした。残念!

たくさんの新人が入団したり、大阪で2本やったり、人間座で普段とは違うお芝居をしたりと、図書菅的には変化の年でした。自分の中での価値観もちょっぴり変化しました。
変わらないのは、図書菅はZTONで芝居をし続けていくということですね。2015年もよろしくお願いいたします!!

年男になる事実にビクつく図書菅でした。

拍手[3回]