Home > 記事一覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

ファイト一発!(出田英人)

こんにちは!団員一同二言目には寒い寒いと言っていますがホントに寒いですね。夏生まれの僕としては寒い冬というのは大っきらいなのです。しかしながら寒いからこそこたつでヌクヌクしながらみかんを食べる幸せを感じることができる…。うーむ何とも心苦しいところです。

 それはさておき今日は奈良までコミュニケーションワークショップに行ってまいりました。
コミュニケーションワークショップはいつどんなときだって真剣勝負。団員たちはそれぞれワークショップ前に気合を入れる手段を持っています。大多数の人間がレッドブルで翼を授かってからワークに臨むのですが、今日の僕は一味違いました。

強強打破です。眠眠打破のさらに上をいく目覚まし力。寝ぼすけの僕にはタウリン1000mgよりもよく効きます。

 しかしさらに一味違パワーアップ手段を使っている人が…。


すてらさんがその手に持っているのは…ねり梅!!

そのすっぱさと噛みごたえで気合を注入!そしてワークショップ終了後にはクエン酸での疲労回復も図れるという一石二鳥なチョイス!明るみに出ない部分でも先輩の凄さを思い知った一日でした

拍手[3回]

モチベーションがあがるアレやコレ(中森あやか)

最近寒くて呂律が回らない中森あやかです。
寒くなくても呂律が回ってないってソレハタブンキノセイデス。



さて、昨日はアシスタントとして殺陣道場に参加してまいりました!

為房さんがBASARA4から凱旋なさって初の殺陣道場ということもあってか参加者さんがとても多くて、久々にお邪魔する中森はびっくりしてしまいました。

そしてやっぱりみんなでする10円玉ゲームは超楽しいですね!これだけで2時間遊べる!

というのは置いといて、今回は斬られ方をテーマにした練習を行いました。
いつも斬る側がメインだった参加者さんにとっては新鮮だったようで休憩中も斬られ方を研究する様子が見られました^ ^

覇道ナクシテ、泰平ヲミルではアンサンブルとして先輩方にズバズバ斬っていただいた中森ですが、こうやって教える側に回って丁寧に"斬られる"という動作を洗っていくと様々な発見があります!
次回公演ではぜひそれを活かしていきたいですね。もちろんカラミだけじゃなくシンもできるようになりたぁーい!


因みにこの日は殺陣道場後にZTONワークショップもあり、良い汗を流す一日となったのでした。

その一場面がこちら!



何をしてるかわかりますか?
実は今後お披露目するかもな一場面なのです。なので今はご想像にお任せします!


そしてそして!こちらは昨日の殺陣道場の時に届けていただいた監獄楼句パーカー!



しかもポッケのところにZTONロゴが入っているオーダーメイド品なのです!ふふふー(*´v`*)




いつも物販でお世話になっているたかみーさんに作っていただいた一着なのですよ。たかみーさん本当にありがとうございます!

これを着て3月の本公演の稽古を頑張ろうと思った中森でした。

中森あやか

拍手[4回]

撮影!(門石藤矢)

どもども!
門石藤矢です!

いやー!
ほんっっとに寒くなってきましたね…
最近、お布団の中がもう天国すぎる。

電気あんかをそっと忍ばせてね!
ぽっかぽかのぬっくぬくで…(*´﹃`*)

冬眠する動物の気持ちがわかる。
しないけど。いや、したいけど!笑


あ!
そういや先日撮影にいってきました!

実はねー。
◝(๑꒪່౪̮꒪່๑)◜で(。ò ∀ ó。)な(○ٹ○)が
( ^ω^ 三 ^ω^ )ヒュンヒュンでねー!

…まだ詳細はヒミツなんで雰囲気だけ
お伝えしておこーっていうね!
いや、顔文字自体とは全くぜんぜん関係ないんですけど
(´・ω・`)笑

でもね、写真だけちょっと撮ってきたんです。
こんな感じ!ばーん!



あいまにパシャっと撮りやした!
一緒に来ていたZTON団員と!笑

楽しそうでしょー!
ぼくと、さとし君と、すてらさ…ん…?

ぎゃあああぁあぁあぁ!!!!
あれれ!?すてらさん!?

ちょ、やめてっ、こっち来ないでぇえぇえ!!!



びゃあああああ!!!


いやね、迫力満点でしたよ(^_^;)
ちなみに、撮影の内容とは全く関係ございません。
完全に悪ふざけです♡ヾ(*´∀`*)ノ

そんなこんなで楽しかったのです!
たくさん勉強してきました。

なんかこう…。
世界って広いんだなーって思います。

そして、もっと頑張らないとなって
自分のなかで火がついちゃったりね!

よーし!いっくぜー!
ではまた!門石藤矢でしたっ!



拍手[3回]

あと1週間で本番ですよ!(江崎拓)

おはようございます
こんにちは
こんばんは
おやすみなさい。

ダウンジャケットの暖かさに助かる毎日。江崎拓です。

僕と図書菅さんは昨日も人間座の稽古でありました!
昨日は槍の立ち回り(?)と芝居の前半、1~3場の通しを行いました。
立ち回りといってもZTONみたいな殺陣があるわけじゃないです。

このお芝居、あまりにも長い(といっても2時間半~3時間程度ですが)ので途中で休憩をはさむのです。
冬の寒い時期ですから、防寒装備はきっちりしてご来場して頂ければ幸いです・



写真は主役を務める肝っ玉おっ母とその仲間たちです。
仲のよさそうな家族ですよね!

そしてこの写真には写し込んでいませんが、
このお芝居。ZTON、というか京都の劇場ではなかなか見ないでっかいものが舞台上に出現しますよ!
ヒントは男性が掴んでいる木の棒。
一体なんでしょうか…?答えは是非、人間座にて!

拍手[3回]

ゲームマスター菅?(高瀬川すてら)

そろそろ咳の風邪を治さないと
手首のプレートを取り出す手術ができません、高瀬川すてらです(´・ω・`)

先日、友人と宝塚歌劇団さんを見に行って
その一子乱れぬ隊列・ダンス・多彩な楽しみ方に心底感動いたしまして、

ZTON団員でスケジュールを合わせて
英人・図書菅・中森と観劇に行きました!!


宙組公演 白夜の誓い


いやあ、海戦を表現するダンスだったり、どんどんと変わっていく舞台は本当に飽きさせない楽しさがありますね!!

そして、あの大階段から降りてこられるときの壮大さ☆

高さは約4メートル、一段ずつの幅はなんと23センチ!!!

その狭い幅でも美しくステップを決める姿には鳥肌が立ちます…!!

今度は、小池修一郎さんが演出されているミュージカル「モーツァルト」を観に行こうか画策中。。。
みなさん、おすすめの舞台があれば教えてくださいね(*^^*)

そういう感動を与えてもらったならば
誰かに感動を与える努力もしなくては。


というわけで、
実は以前からみんなが気になっていた
TRPGを図書菅がまわす、の図。



TRPGとは、テーブルトークプレイングゲームのことで
コンピュータを使わずに紙やえんぴつ、サイコロなどの道具を使い、参加者の会話とルールブックに従って遊ぶ
「対話型」のRPG!!!

参加しているプレイヤーはそもそも自分のキャラクターを決めていき、
ゲームマスター(図書菅)が物語の行方を決めていくという…

まだ不馴れなゲームマスター菅、
ちなみに各々のキャラクターシートができるまで2時間かかってました(笑)

彼らが一体いつまでゲームをして
どこまで行き着いたかは、

また
別のお話。


TRPGはその行き先をゲームマスターが左右していましたが、
ZTONの行き先を左右していく劇団ミーティング、通称Z会も同日開いておりました!!

次回公演やら、その他もにょもにょ、
情報公開日が早く来ないか待ち遠しいような内容の作戦会議が
いろいろと行われましたよ!!

今後もHP、ブログを要チェックでお願いいたします\(^o^)/

拍手[3回]