Home > 記事一覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

【彗星マジックの勝山修平さん】から応援コメントを頂きました!


劇団ZTONをはじめて拝見したのは「LINX'S 02」で時代劇で殺陣してて、次もまた「LINX'S」の04で時代劇で殺陣してて、「とにかく殺陣だ!殺陣なんだ!だから時代劇だ!」というスタイルで河瀬くんはロン毛のアーティスト感漂うヒッピーな風貌で土肥くんはニコニコ熱くて声が大きくて岡本くんは不機嫌そうに見えてでも目はキラキラしてて、すてらさんは愛想良くて話しやすいZTONの窓口のような人で「とにかく殺陣だ!殺陣なんだ!だから時代劇だ!」で、それが当時の僕にとってのZTONの全てでした。
やがて河瀬くんは短髪のオシャレシティーボーイに様変わりしていつの間にか法人化なんかしちゃってて東京公演(またLINX'S)で一緒に出演してその頃にはぼちぼちシティーボーイ河瀬くんと話すようになっててそして芝居を観た時、「ああ、彼らにとって殺陣は手段に過ぎないのだな」と感じました。
過去、歴史を作った人が居て、もしくは歴史に埋もれた人が居て、その時代その瞬間に生きた人の価値感を損なわないための、見世物以上の価値を持つ殺陣。
それはきっとつまり中途半端なものは板の上に立たせないという心意気でその心意気はだから見世物としての深みを観客に感じさせてくれる。
そんな彼らが今度は何ですか。三国志ですか。
観客らは既に「劉備」も「曹操」も他の英雄豪傑を知っていてたくさんの三国志関連作品を観てるものだと思う。その中にはきっと「こんなただイケメンなだけで説得力のない言葉を吐く奴なんざ劉備じゃねえ」だとか「曹操は蒼天航路。それ以外は無し。」だとか確固とした人物像があるが故にがっかりした思いをしたことがある人も居ると思う。
愛するが故に失望したくないから関連作品を避ける人が居ると思う。

きっと大丈夫です。

彼ら彼女らはきっと「その時代」の「今この瞬間」を「目の前」で、ひとつの正解を「これはアリだ」という説得力のある芝居を、共感できるフィクションとして(つまりは理想的な見世物だ)仕立てる自信があるからこそ大阪での本公演に踏み切ったと思えるから。
シティーボーイ河瀬くんをはじめ劇団ZTONが。

そわそわしながら大阪で待ってます。
そしていつかまた同じ板を踏ませて下さい。


彗星マジック作・演出
勝山修平

拍手[4回]

新技発動!(森孝之)

皆さんこんにちは。森孝之です。

暑い日が続きますね。最近少し夏バテ気味です。気をつけなければ…

何人かの間でヤナチャージなるものが流行しているみたいですね。ふむふむ、確かに元気が出るような気がします。

そんな僕も負けじと、モリチャーーーージ!!



命の水とも言えるコーラを飲み、体に活力を与えるこの技、やはり夏場はかかせませんね。
夏といえばラムネやコーラのイメージがあるんですよね。なんか夏になると飲みたくなります。

ヤナチャージ&モリチャージの合わせ技により元気が出ましたので、また今日からも頑張って行こうと思います。よし、頑張るぞーo(`^´*)

拍手[3回]

呂布奉先(金田進一)


みなさん始めまして!!

今回劇団ZTONさんに初参加させてもらう事になりました呂布奉先の金田進一です

初日の合流はとても緊張してましたが
ZTONさんと他のキャストさんも
みなさん親切にしてくださり とても恵まれた環境です

毎日が楽しく それを芝居にいかせるように毎日頑張っていきたいと思っております!!

そして関西にきたらやっぱりこれ!!




ウマシ!!
劇場でお待ちしておりま~す

では!!




拍手[2回]

セーラー服と青龍刀(出田英人)

どうも、お久しゅうございます。暑い暑いといいつつもやっぱり夏が好きな出田です。本番まであと一カ月を切り「覇道ナクシテ泰平ヲミル」の稽古場はますます過熱していく一方です。


殺陣練の様子。横で観てましたがなかなか格好良い立ち回りになりそうな予感。小道具さんに聞いたところ今回武器類もかなり気合を入れて作りこんでくるとのこと。アクションだけでなく装備品からも目が離せません。


白熱する殺陣練を尻目に一人一心不乱に槍を振り続ける男が一人…。

図書 菅その人です。図書が名字で菅が名前だそうです。

そんなアツい稽古場の片隅で、座組み最若手季楽やな氏が河瀬さんの熱血指導を受けていました。


格好良いアクションや武器だけでなく可憐な少女からも目が離せませんね。

拍手[6回]

いーじゃん!いーじゃん!すげーじゃん!(江崎拓)

おはようございます!
こんにちは!
こんばんは!
おやすみなさい!
江崎拓です!

本番まで1ヶ月を切り、より一層稽古に熱が帯びる毎日です。
私事ではありますが、日本のアクションの最高峰であるJAE所属の金田さんに、刺され、斬られ、踏まれるというだけでテンションが最初からクライマックスです!
金田さんは仮面ライダー電王の劇場版、「さらば仮面ライダー電王」でのメインのイマジンであるテディ役をされていたんですねー。
その際は佐藤健の変身する仮面ライダー電王ライナーフォームもされていたとか!

テディ、公演までのカウントは?
とか聞きたくなってしまいます!

閑話休題。

最近稽古中の写真が少ないんじゃないか!
という声にお答えし、お写真増量でお届けします。

熱が入り、椅子の上に立たれて指導する河瀬さん


それを受ける
小高さん(奥にはチェサンさん、黒木くん)。アンサンブルのお仲間です。


自分たちが出てないシーンの合間を縫って会議で役を深める
浜崎さん、金田さん、平野さん。


後輩の指導に余念の無い
看板俳優為房さんとそれを受ける図書菅さんに森さん


最近は稽古場での少しの時間も無駄にしないぞ、と
演出の河瀬さんの手が回らない至る所で深め合いを行っています。

本番までもうあと3週間と少し!
平日のお席、まだまだ余裕があります。
是非是非、御来場ください!

拍手[2回]