Home > 記事一覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

秘密兵器導入

まさかの来週には仕込みと本番で慄いています柚真です。

本番が近いということで喉のケアの為に秘密兵器を指導させます。
それがこいつだ(ババン!!)



というわけで早速大根をこいつで漬けたいと思います。
最終的にはガブ飲みにいきつく可能性もある。


今日の稽古はサンプラーさんのきっかけの為の殺陣撮影をやりました。
その後は明日の通しに向けて自主練でした。
話し合いや練習で得たものをいかしていきたいものです。

拍手[0回]

犬系彼女なるものがこの世には居るらしい

なら熊系男子がいても良いじゃないか!
と思う今日この頃、皆様如何おすごしでしょうか?
どうも冬眠が明けるのを心待ちにしている木下航です。

監獄ロックは公演への練習も佳境に入りました。
この残り僅かな練習期間を参加者全員で走りきれればと思います。
疾走!疾走!疾走です!

因みに写真はその「走る」をテーマにアバンギャルドに目覚めた英人さんです。

それではこの辺で、公演の完遂と多くの方のご来場を祈念して。

拍手[0回]

稽古場というラボラトリー

みなさま、お久しぶりです
いつまでもキラキラ輝きたい
季楽やなでございます。
キラキラキラキラ~~
みなさまには、舞台上で
輝くやなを観ていただけるよう
頑張りますm(。≧Д≦。)m

さてさて本日はですね、
3回目の通し稽古をしました!
やっぱり通し稽古は
緊張します。(。>д<)
役者は気合いなのです。
通し稽古をする度にいっそう
役者の魂が熱くなります☆ミ
本日は稽古前に自主練もしました!!
みんなで話して話して話して
合わせて合わせて合わせて
魂をぶつけております!



やはり本番が近づいているということもあり、最近は自主練の量が前よりも増えました(*^^*)
一瞬一瞬を大切に使っています

稽古場というラボラトリーは
私に素敵な時間をくれます☆
最高の舞台にしたいですね(*^^*)

というわけで
本日のシメはこちらっ!



このポーズ、、、
どういう意味を持っているのか
気になる方はウェブで検索、、
ではなく、ぜひ
監獄楼句へ☆

拍手[2回]

さらば始まりの地よ

どうも!近江あやかです( ・∀・)ノ
先日笑の内閣さんのツレウヨを観に行ったのですが、女子大生役すてらさんの可愛さと動きのキレに惚れ惚れいたしました(*´-ω-)


すてらさんが本番を迎える一方、監獄楼句はというと…


…は!こちらも本番が近い!!Σ(・□・;)

お芝居の稽古はラスト一週間の伸びが勝負だという言葉をどこかで聞いたり聞かなかったり。
まだまだみんな進化します!


さてさて、そんなこんなで本日はシーンと音を合わせる稽古を行いました。

映像ではあとから音を付けることができても舞台では役者と音響さんが完璧に呼吸を合わせて毎回の本番に臨まないと素敵な盛り上がりが生まれないんですね。
そこまで計算され尽くしていても今まで積み重ねてきた土台がしっかりしていれば段取りくさくならないハズなのです!


そういえば、実は今日で幾度もお世話になった南青少年活動センターでの稽古はラストでした。
思い返すとオーディションも顔合わせもここでした…
まさに監獄楼句始まりの地




南青との別れを惜しむ池本みずほ嬢(左)と季楽やな嬢(右)。
桃の節句らしく座組の未成年女子組。



ん?桃の節句?もう三月?
あ!衣装解禁月間じゃないですか!
というわけで衣装をチラ見せですよ☆



間違えた…(._.)
こちらの写真には虚実が入り混じっております。
菅さんはお母さん役かもしれないし、そうじゃないかもしれない。
本番日に人間座スタジオでみんなのお味噌汁を作ってるかもしれないし、そうじゃないかもしれない。


その真相は劇場で!!


近江あやか

拍手[0回]

髪が伸びてきました。のびたくんくらい

土肥です。



髪が、伸びてきました。

ドラえもんで言うところののびたくんくらい。

イガグリだった頃が懐かしいですね。ジャイアンみたいでしたね。

12月の話ですよ。

エロいやつの髪はすぐのびると言いますが、僕もすぐのびますね。エロいですもんね。

このままのばし続けると前髪がまっすぐのびてスネ夫になります。この時期が一番厄介で、今思うと自分が長髪を気取ってたのは髪質によるところが大きい。髪の毛が元気というかしっかりしているというか、真っ直ぐ生えたがるので、滑稽になりやすいんですね。
寝癖つきやすいし、寝癖直らないし、もうたまったものじゃない。ですが、ロン毛にしてると自重でうまいこと落ち着くわけで。寝癖もつかないわけで。しかし、もうのばすことはないでしょう。いい大人ですから。

さてさて、劇団ZTONの公演が近づいて参りました。なんたって来週やん。えっ?!来週なん?!ってな具合じゃん!!監獄浪句。
会場にはZTONのスネ夫ジャイアン(言い得て妙。)こと土肥もスタンドバイしておりますんで、差し入れ等大歓迎です。春物のジャケット、シャツ、またはiPod大歓迎です。お手紙も大歓迎。

今回は無理矢理趣味の小道具をやらせてもらってます。劇中に出てくる小道具の一個だけ、一個だけ土肥の手によるものです。正解はどれだ!!

当てれたらかなりの土肥狂いですぜ旦那。そんな土肥狂いのあなたはiPodを差し入れたらいいんじゃないかなって当てれた時にはもう舞台見終わってるっていうかiPod差し入れられないよね。大丈夫、一ヶ月後土肥は客演しますゆえ。パッションだわ。


あと、最近こんなDVDを購入しました。



いかがわしいDVDではありませんよ、京都の小劇場で活躍している鈴木ちひろさんのデートDVDです。笑の内閣の公演で売ってたものです。

まだ見てません。

いつ、見るのか?

今でしょ!

ていうか、これめっちゃ売れてるみたい。すごくね?すごいよね。
まあツレウヨみたあとだと買っちゃうのはわかるというか。値段が安いのも購買意欲を加速させますね。テンションあがってサインもしてもらった。なんつーかイベント楽しんでる感が味わえましたね。

あ、二枚あるのはあれです、監獄浪句で主演の「彼」のぶんです。二枚買ったわけじゃありません、決して。

監獄浪句、来週末!
絶対観てくれよな!!

土肥







拍手[0回]