Home > 記事一覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

無題

2月15日公開の土竜の唄がみたいなぁ。為房です。
おもしろそー!!
最近、全く洋画にアンテナがひっかからないんですよね、昔は洋画ばっかりみてたのになんでだろ(°_°)
ゆっくり映画みたいなぁ~(つД`)ノ
おすすめの映画教えてください(^^)

とかいいつつ、今は監獄楼句の殺陣の映像をチェックしてます。
LINEってすごいなぁ~(°_°)

出演しないということもあり、今回あまり僕は稽古場にいけてないのですが、殺陣の監修やACTの振付をします。
新人の皆の殺陣をチェックしつつ、よりよくいじれるところはいじっていこうというポジション。

公演まであと約一ヶ月。
よりよくするために、文字通り陰ながら頑張ります!



土竜の唄!!
からの〜



監獄ろ〜っく!!

ふぅ、久々の力作でした。

為房大輔

拍手[2回]

春はどこ?

初めまして黒木柚真と申します。
BKCにある劇団に所属しており、滋賀から通う毎日です。

最近、僕には悩みがあります。
非常に寒い!!
何この寒さ!?春は!?
今日も雪が積もる中稽古に向かいましたとさ。

さて、今日の稽古ですが昨日の殺陣の復習を主にしました。
皆さん段々と形になってきてかっこいいです。
僕も上手くできたらなー。




ちなみに公演とは関係ないですが稽古前にギアを見に行ってました。
とても面白かったので行ってみる価値有りですよ。

拍手[0回]

扉のムコウガワ

どうも、先週に引き続き出田です。本番まで一カ月ちょっとに迫った新人公演「監獄楼句」本日も絶賛稽古中であります。今日は先日に引き続き殺陣祭り。昨日よりも広い稽古場だったので開放的な気分でのびのびと殺陣の練習を行えました。

 稽古も終わってみんなで着替えをしてる時不審な動きをする影が一人…



この間ブログを書いてくれた熊さんこと木下君です。彼が開けようとしているカーテンの向こうにあるのはなんと女子更衣室です。一体何をするつもりだったのか…。少々開放的な気分になりすぎたようですね。

これから本番まで気を引き締めて、かつ健全に稽古に取り組もうと決意を新たにした出田でした。

拍手[2回]

映画『星を継ぐ者/Inherit The Stars』撮影日(すてら)

雪が舞っている京都の夜中です。  
夜に降る雪って、どこから来るのかわからないのが、
何だか幻想的で好きなすてらです。
明日は東京の雪大丈夫かな。
受験の人たち大変(>_<)!

先日、
КИНОフォーラム、星海電影制作公司 さんの作っている
映画『星を継ぐ者/Inherit The Stars』の撮影に行ってきました!



じゃん!!
山の中で撮影しております。
この背景になっている木の根っこがめっちゃかっこいいんですよ!
(本編までのお楽しみです)

敵を双眼鏡で監視したり、
銃を持って森の中を駆け上がったりしましたよ!!

こんな感じの衣装です


軍人!!

デジタルで、映画撮影というのは生まれて初めての経験でした!

「(カメラ)回りました」
「シーン○○、カット○○、テイク1」
「本番用意、スタート!」

聞き慣れない言葉が飛び交ってましたよー。
だけど、とにかく楽しかったです★(*≧∀≦*)!!!

すっと集中に入って、数回読み合わせて、即本番。

高まる緊張感だけど、監督さん・スタッフの皆さんが
すきあれば笑かしてくれるので、
終始笑顔で、現場が進んでいきました!

いつもの舞台での演技と違って、
いろんな方向から何回もカメラで撮影するんですよ。

だから、顔の角度やまばたき、振り向くタイミングが少しでも変わると、
映像がつなげなくなってしまうのです。

自分の目線の高さが、数度変わるだけで全然印象が変わります。

映像での演技をいつもやってらっしゃる方なら、
当然の感覚だと思うんですが、

多分、舞台でやったら、後ろのお客さんは変化に気づかないぐらいの
そんな繊細で丁寧な演技を心がけました。

2009年に神戸芸術工科大学さんで
「最後のアトリエ」というフィルム映画にかかわらせていただいたとき、
「演技が大きい」というダメだしだらけでした。。

そんなとき、

「舞台では、目のまばたきでの演技は客席一番奥まで届かないでしょう。
でも、映画では、スクリーン上に1mの大きさの瞳がまばたきするなんて、すごい衝撃なんです。」

という監督の言葉が私の価値観を変えてくれました。
そう思って撮影に臨んだけど、監督はどうだったかな…

札幌から帰って20日には、私は
ケトリン・コーカー(米・女性ロックシンガー)さんと軍服対軍服で廃墟で戦いますよ!!

うおおおおおおお!!
めっちゃ楽しみ!テンションあがる!!

また、みなさんも、お楽しみに!

すてら

拍手[1回]

暖かい魂

こんばんは。
土肥さんのツイッターでフェア開催中の図書菅です。

監獄楼句、僕も出演します。ので、今日も稽古に参加しました。

今日は、芝居の中の殺陣を中心にシーンを回していました。殺陣をするみなさんは、何だか楽しそうです。僕も殺陣があるので、がんばります。

稽古後、英人さんとごはんに。



どこかで見た構図。

英人さんとは、ちょこちょこ絡むシーンがあります。必見ですな。

たらふく食べた後、二人で平安神宮になんとなしに行こうと外に出たら、外は大雪…。

それでも挫けず、平安神宮に赴きました。



謎のガッツポーズ。

この後、急に近くの外人さんに英語で話しかけられ、テンパる僕と英人さん。
ジェスチャー的に、どうやら写真を撮らしてほしい様子。
オーケーオーケー!と怪しすぎる英語で了承後、写真を取っていただきました!!

そのまま、笑顔で去って行った外人さんに、雪の寒さの中、暖かい魂を感じた僕と英人さんでした。

拍手[1回]