アクションエンタメ集団
Home
> 記事一覧
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カウンター
プロフィール
HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居
リンク
劇団ZTON
高瀬川すてらの七転美人。(高瀬川すてら)
一巻の終わり、図書菅のはじまり(図書菅)
Laugh-FREEDOM(天堂悟志)
中森あやかのハケ裏観察記録(中森あやか)
カテゴリー
新人公演05 「しぐれ-shigure-」 ( 21 )
Z会通信 on web ( 737 )
10th 「覇道ナクシテ、泰平ヲミル【護王司馬懿編】」 ( 24 )
合同公演「風ヤミの国」 ( 11 )
京都→東京01「覇道ナクシテ、泰平ヲミル(偽蝕劉曹編)」 ( 16 )
vol.12 「ティル・ナ・ノーグ〜太陽の系譜〜」 ( 65 )
新人公演04「王の血脈」 ( 44 )
ES005「覇道ナクシテ、泰平ヲミル」 ( 68 )
office Pro vol.1「月に叢雲、花に風」 ( 36 )
ES004「暁!!三國学園」 ( 59 )
ES003「覇道ナクシテ泰平ヲミル」 ( 61 )
新人公演03「月黄泉ノ唄」 ( 56 )
MK2「大正浪漫奇譚 宇都宮探偵事務所」 ( 14 )
vol.11「オルタソフィアー憂国の革命因子ー」 ( 75 )
新人公演02「監獄楼句」 ( 43 )
vol.10 「王の血脈」 ( 130 )
vol.9「天狼ノ星」 ( 118 )
LINX'S 04公演「狂犬」 ( 3 )
LINX'S TOKYO公演「幕末浅葱桜」 ( 13 )
ES002「月に叢雲、花に風」 ( 45 )
新人公演01「御陵の陽炎」 ( 36 )
ES001「幕末紅蜀葵」 ( 61 )
EX「七人の武将」 ( 41 )
ZTON学園 夏期教室2011 ( 54 )
vol.6「応仁恋乱舞」 ( 43 )
vol.8「天正のリア王」 ( 45 )
LINX'S 02公演「日輪ノ剣」 ( 26 )
ProjectRR「リバイバルラッシュ」 ( 108 )
vol.7「曲亭馬琴の憂鬱」/ProjectT vol.2「狗神エイト」 ( 90 )
vol.5「月黄泉ノ唄」 ( 51 )
ProjectR「ISUKA」 ( 39 )
vol.4「うつろひ双紙」 ( 44 )
vol.3「沙羅双樹のハムレット」 ( 43 )
ProjectT vol.1「阿修羅乃華」 ( 42 )
vol.2「しぐれ-shigure-」 ( 41 )
1記事書きます!! ( 89 )
ゼトラジ ( 40 )
10th 2nd「天狼ノ星」 ( 11 )
公式なお知らせ ( 3 )
御伽草子「一寸先の影法師」 ( 1 )
御伽草子「咎灯の環」 ( 2 )
最新CM
ブランドN級品ブランドコピー 代引
[06/25 elakesMep]
Создаю копии сайтов от 500 рублей за лендинг
[11/21 Neoogaw]
Создаю копии сайтов от 500 рублей за лендинг
[09/13 Neoogaw]
無題
[10/23 永信]
無題
[01/07 為房]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
無題
vol.10 「王の血脈」
2013年12月04日
ヒーローというのは、自分で一生懸命努力してなるものじゃない。
相応に与えられるべくして舞台があり周りに軽く耳障りなほどの黄色い声があり時に常人の想像を遥かに越えて度肝を抜く様なサプライズ的パフォーマンスがありそして!
常に片手にコーラを持っている
それがヒーローだ
あ、どうも皆さんこんにちは。
アンサンブル客演の上蔀です。
とうとう12月ですね。めっきり寒くなって参りました。
そろそろクリスマスの予定なんかも立てていかないといけないですね。皆さんはいかがお過ごし予定でしょうか?
12月に入り本番まで残り20日余りに迫ってきて、まさに師走と言いますか、稽古の様子も段々と白熱してきております。
ここからまたより一層役者たちが魅せていきますよー!
写真は自身の内なる闘志とは裏腹に何故かカメラサービス旺盛気味に楽しそうな面々。。
[0回]
今年最後の芸術鑑賞公演
vol.10 「王の血脈」
2013年12月03日
こんにちは、土肥です。
今日は県外まで芸術鑑賞公演に行ってきました。またもや七人の武将です。
何回やんねんっていうくらいやってますね。目指せ100回。夢じゃない気がするくらいやってる。
中学生の皆さんご観劇ありがとうございました。
そして夜は稽古です。
前半はシーンのできてないところを役者毎に詰め、後半は殺陣の手をつけまくるという感じで。
いい感じの手がつくと楽しいね!
楽しいばかりでなく憔悴する時期でもあります。
本番はかなりすぐそこに迫っているので、(18日後!)精神がやられます。
元気になーれ。
元気になーれ。
元気になーれ。
元気になーれ。
元気になーれ。
最後に役者写真をどうぞ。
カモタダユキ役浜崎さん。ハマーさん。
カンム役出田くん。
あんまり写真がない!
みんな日に日にギラギラしてきています。本番モードです。
研ぎ澄ました感覚で、空気を生み出しましょう。
届け、俺たちの芝居!
(おもしろいよ)
土肥
[1回]
あらゆるものをはじき続けたお前
vol.10 「王の血脈」
2013年12月02日
Hey Boy!でかい夢をみてやろうぜ!
Hey Girl!限界超えて行こうぜ!
Say Yeah!!!
僕とわたしとお前とおれ
わらわです。童じゃないよ、妾だよ。
Yeah!
理由なんて後からで良いさ。
劇団ZTON「王の血脈」!!
よろしく!
ゆかこでしたー
Yeah!
[0回]
エビが釣れる稽古場。
vol.10 「王の血脈」
2013年12月02日
為房です(^-^)/
ついに京都に帰ってきました(笑)
帰ってきてすぐの怒涛の稽古!
熱い!熱いぜ!
今日はそんな熱い王の血脈の稽古場でみつけたとある生き物の話です。
写真①
うちの団員の池田が釣り上げていますね。
エビのようにみえますね。
稽古場でエビ。いやそれよりも稽古場で釣り。
不思議ですね。ミステリーですね。
写真②
釣れたエビを食べようとしてますね。
客演の浜崎さんですね。
食欲旺盛ですね。好奇心爆発ですね。
お腹…壊すと思います。
こんなエビ…あ、いや、実はこれはとある武器の一部なんですが、こんなのも登場する王の血脈!
公演まで残り約3週間。
ぜひぜひみにきてね(^-^)/
あ、それと僕が講師をつとめる、
劇団ZTON殺陣道場!
再開しました。
11月30日の再開一発目も終わり、また新たな道場生も増え、確実に盛り上がりをみせております!
次回は12月8日!
トップページに道場のページへのリンクが貼ってあります。
どしどし御応募お待ちしてます(`_´)ゞ
為房大輔
[0回]
今年もあと1ヶ月だのー
vol.10 「王の血脈」
2013年12月01日
12月だ!!
ということで、耳あてと手袋を装着したら、暑くて数分でカバンの中に押し込んだ池田です。
まだ…早かった…ようだ。
この週末は1日中稽古をしました。
30日に東京からAND ENDLESSの平野雅史さんが合流し、稽古場に出演キャスト20人全員が勢揃いしました。
そんな『王の血脈』の稽古真っ只中、また別の作品の稽古も平行して行われました。
ハイこれ!!
見たことあるような気がすると思われる方もいるはず。
再演回数No.1作品。
『七人の武将』
の稽古中です。
右から
織田 信長、源 義経、足利 尊氏、土方 歳三
です。
近々遠方の中学校で上演します。
新幹線で遠征です☆
最後に…
12月のイベントといえばクリスマス。
先日、四条河原町を通ったら真っ白なトナカイのオブジェが動いていました!!
でも、今年の12月のイベントはクリスマスだけではありません!!
熱血稽古中の
『王の血脈』
もお忘れなく!!
池さと
[0回]
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
Base Template by
テンプレにいさん
©
劇団ZTON official BLOG