Home > 記事一覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

レストランサイズ…あ、違う。

レスラーサイズだ。
稽古後に行ったお店のサイズ表記の話です。
池田です。





11月15日はぜっとん君のお誕生。
劇団ZTON設立記念日。
ポッキーの日の4日後って覚えてね☆

さて、王の血脈の稽古期間中ですが、今週末に開催される向日市まつりで今年も寸劇をさせていただけることになり、そちらの稽古を行いました。

演目は昨年と同じで、所々アレンジが加わっています。

西岡衆の物集女宋入を演じるのはZTONのマスコット!!
ぜっとん君…ではなく、レストランまさひろーっ!!



織田信長演じる土肥さんはレストランさんとの殺陣を前に気合い十分!!
髪の毛逆立ちまくり☆



マスタードカラーが光るの土肥さんVSマスコットレストランさん。



今年の信長さんは自ら宋入に斬りかかる!?

今週末が晴れることを祈って…。
もし良ければ観に来て下さいませ☆

最後に、今日のポッキー。



このポッキーは冬季限定なのです。
私はかなり好きです。
昔はストーブに炙ってチョコレートの部分をやや溶かして食べるのにはまっていました。

今はストーブがないので、チャッカマンが火を噴いています(笑)


池さと

拍手[0回]

どっちがどーっちだ(すてら)

天気雨の変なお天気でしたねー。
きつねの嫁入りですねー。
(全国的に通じるのかな?)
高瀬川すてらです★

今、稽古場で話題になっているのが、
「エムコバさんとゆかこ、どっちがどーっちだ、問題」
(月曜から夜ふかし、の効果音で)



さあ、どちらがエムコバさんで
どちらがゆかこでしょうか??








正解は、










こっちだよ!!


今日はシーンが最後までまわせたので
何となく飲み会モード!!



ゆかこはいつも飲み会を盛り上げてくれる花なのです((o(^∇^)o))

なぜでしょう、
ゆかこが下を向いて孝之がどや顔ですね。

いじられるとは、愛されることですね。


はい。


私のテーブルは落ち着いて飲んでます。
手前にいる健ちゃんの顔が物語ってます。

さあ、すべてのシーンを回し終わったところで
どんどん中身を詰めていきますよ!!!


追伸★
DMご希望のお客様はご自宅に届きましたでしょうか?
いつもアンケートをもとに、コメントを書く団員が選出されるのですが
お気に入りの役者からのコメントになっていればうれしいです!(*^^*)


高瀬川すてら

拍手[1回]

横から見た舞台をお届け

雪と紅葉のコントラストが見たい

どうも、浜崎聡です
上のヒトコトは寒さのあまり出た叫びなので気にしないで下さい
今回も客演しておりますので、
変わらずよろしくどうぞっ!

さて、先の記事にもありますように
今、稽古場には サトシ が2人います
向こうは若いです
ピチピチです
あと、たぶんオモシロイと思います
写真の真ん中ちょい右の緑服で袖が色違いのヤツです

かたや私はといえば、
稽古場を横から眺めながらこんな写真を撮っています
あと、サトシがんばれと思ってます



…嘘です

いや、みんな頑張れと思ってます

…久しぶりに稽古場blog任されたんで、どんなテンションで書くか迷った結果がコレですね

そんなわけで、無理矢理まとめると
若いニューフェイスも沢山いるので、楽しみにお越し下さいってことデス

劇場でお待ちしております
浜崎でした

拍手[1回]

ほっこりだー。


はーい!
門石藤矢です!

本日も、稽古のご報告をば!

今回は殺陣まわりを
重点的にやりましたー!

一発目じゃん。


練習用の弓で稽古する菅さん。

そうなんです!
菅さんは今回、弓を使うのです!!
華麗に弓をうつ姿は必見ですよー!


ちなみに、
ここだけのハナシ…

森さんを中心に
僕と、菅さんと、ゆかこさんは
物語の中で同じチームなのです。

そんな理由もあって
稽古の後はご飯に行ったり、
みんなで打ち合わせたり!

いろんなことを教われるので
めっちゃ心強いんですよ!
(((o(*゚▽゚*)o)))


そんな頼れるチームの紅一点。
ゆかこさんはその頃…



襲われてました。((((;゚Д゚)))))))

犯人は、今回アンサンブルとして
活躍してくれる辻井悟志くん。

若さあまってケダモノに
なってしま…ごめんなさい嘘です。

写真は快く
撮らせて頂いたものです( ; ´ ▽ ` )ノ

強力なアンサンブル陣が
今回はすごい!

彼らの一挙手一投足には
注目ですねっ。



ラストを飾るのは
この人!




休憩中の土肥さんです。

いつも稽古場の雰囲気を
盛り上げて下さっています。

常に笑いの中心になっていて…
凄いなぁって思います。


こういった様々な人たちによって
お芝居は作られているのだ!
と考えると、なかなか深い。

なんだかほっこりします。
この温もりを届けたい!的なね!笑

寒さに負けずファイトだぜぃ!

拍手[1回]

営み

土肥です。



サイゼリヤのスパゲティ。
きのこのスパゲティ。

稽古上がりです。

今日は大きなスピーカーのある広い稽古場で稽古でした。

音響を鳴らしながら、殺陣の稽古。

広い稽古場はいい。

思い切り動けるので。

そのおかげで、アイデアも生まれます。

たくさん動いたので、みんなとご飯を食べます。

自然な営みが、いいですね。

土肥

拍手[0回]