Home > 記事一覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

続きはwebで!

どうも、本番を目前にワクワクしている出田英人です。本番前にブログでお会いするのはこれで最後になるかもしれませんね。

今日は【地の章】の通しをしたのですが、いまでは見えてこなかった世界や登場人物達の人となりがだんだん見えてきて見ている間もすごく楽しかったです。こういうことを感じるたびに台本には沢山の可能性が詰まっているんだなと実感させられます。

こういう時間を過ごしていると、自分の役はもちろん人の役も愛おしくて仕方なくなってきます。今回僕がプッシュしていきたいのは客演の浜崎さんの役です。

まず一歩引いた渋い感じの役どころというのがまずツボです。やっぱりおっさんキャラにはおっさんキャラにしかない格好よさがあると思います。別に浜崎さんがおっさんとか言ってるわけではないですよ。「あぁ~これ若い奴にはだせんわ」みたいな格好よさ、しびれます。二つ目のポイントは【天の章】と【地の章】での立ち位置の絶妙な変化です。『天狼の星』には他にも格好いいおっさんが、おっさんじゃなくても格好いいキャラが沢山いるのですが、【天の章】と【地の章】で二度おいしい登場人物となると浜崎さんプッシュなのです。

天と地で二度おいしいという観点だとステラさんも推したいのですが、おっさん成分の分浜崎さんに軍配が上がりました。

天と地の大きな一つの物語として観るのももちろん素敵ですが、二作品であるからこその楽しみ方ができるのが『天狼の星』の奥の深いところです。皆さんも自分だけの『天狼の星』の楽しみ方を見つけてくださればと思います。



というわけで今日の写真は通し前にエネルギーを体内に取り込む浜崎さん。

拍手[2回]

夜更かしはいけません

こんばんは、押谷です。

今日は地の章の通しでした。
前日天の章、地の章を同時に稽古して、なるほどなーと思う所やこうしてみたらどうかな、と考えた部分もあったので試してみようと挑んだ稽古だったんですが。

今日の通しをえて、また色々増えました(笑)

いやー、やることいっぱいです。
やりたいこともいっぱいです。
参ったなー、楽しいなーうひょひょひょ。

稽古が終わった後は、反省会を。
そしてその流れでラーメン屋に。

もうね、帰るのがイヤなんですよ。
ずっと芝居してたい気持ちなんです。

でも休むことはとても大事なので大人しく寝ます、はい。

あー、明日が楽しみー。
ではでは皆さま、お休みなさい。

拍手[1回]

元気いっぱい!

はい!
ゆかこですよ!

ゴールデンウィークですね!
みなさま、如何お過ごしでしょうか(^-^)
私たちは、朝から夜までみっちり稽古です!

今日の稽古では、
天の章と地の章のシーンを交互に稽古していきました。
二つの章はシンクロしているところがあるので、対応するシーンの変化をわかるように稽古したのです!
これを見てるとすごく細かな変化があったり、
ぴったり同じところがあったりと、
すごく面白いので、ぜひ劇場でそこも楽しんでほしいですね!
役の心情も変わっているので、同じ役なのに別の一面が見えるのも面白いのです!!

あと少し、もっと良いものに仕上げていきたいと思います。

毎日、お芝居に対して一喜一憂しています。
その結果を、みなさまも劇場で一緒に感じてほしいなぁと思います!
ぜひ見に来てください!


さて、
写真は実家の母から送られてきた、うちの犬です!
トイプードルです!

ソファの肘掛けに、顎を休めているところなのです。
犬派か猫派かと聞かれたら、わたしは犬派なのです。
客演の大橋さんにも、「犬派ですよね」と、当てられてしまいました。
大橋さんも犬派だそうですよ!

他の客演さんはどうなのかなぁ(*^_^*)

今度聞いてみよう!!

ではでは、ゆかこでした☆

拍手[0回]

いよいよ大詰め

“皆さんこんにちは―

「天狼の星(天の章)」に参加させて頂いている大橋正幸(㈱MC企画)です。

本公演のリハーサルもいよいよ大詰め…、あと3日で劇場入りですよ。

それにしても、劇団員の皆さんはタフですよね。

2部構成の本作リハーサルは約2ヵ月間に渡って行われてきたわけですが、彼らはほぼ フル出演でひとつひとつのシーンを粘り強く作り直しては、更にそれを深めるために演 出家や役者通しで幾度となく話し合う。

…って、これ芝居の稽古場なら当然だろって言われそうですが、とにかくメンタルもフ ィジカルも妥協がないところがスゴイ。

ファンの皆さん、今から本番を楽しみにしていて下さい。

今回も、ZTONは皆さんのツボを見事に刺激してくれること間違いなしですから。



※写真は「地の章」に出演されている福田きみどりさん(設定上“ふ~ふ”の間柄なん ですが…、見た感じ 親子みたい)。

残念ながら劇中 芝居を交えることはないんですが、出番の無い「天の章」の稽古にもマ メに足を運んでは、熱心に研究をされていましたね。

役柄の解釈についてなど、少しお話をする機会がありましたが、とても参考になる意見 が聴けて 更に世界観が開けました、感謝してます。

決して派手じゃないけど、ピュアな存在感は希少だと感じさせる女優さんですね。

僕がギトギトの豚骨スープだとしたら、彼女はさしずめ澄み切ったミネラルウォーター ってとこでしょうか…?

ちょっとアンバランスなツーショットで、彼女のファンには申し訳ないですが…」

拍手[0回]

無題

GWそのものになってみたい。
図書菅です。


昨日まで寒かったですが、今日は絶好の行楽日和。ぽかぽか日差しもよい中でブランコでもこいでみたいです。


そんな中で我々は朝から怒濤の1日稽古でした。いつもより長い時間やってる分、一体感がじわじわと感じられます。いや、楽しいです。


そんな楽しい気持ちを知ってのことか、この1日稽古、なんとあと3回続きます。そして、そこからのホールイン!!そこからの本番!!!

……まさに怒濤です。しかし稽古を重ねた分だけ良いものになってきています。確実に!!




いよいよこいつを使うべき時が来たようです。どきどきします。

拍手[0回]