Home > 記事一覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

本番いよいよ、「天狼ノ星」

皆さん、ご無沙汰しております。
初めましての方は初めまして、劇団ZTON代表の河瀬仁誌です。
久方ぶりのブログ担当です。


それもこれも、なんともうすぐ劇団ZTON vol.9「天狼ノ星」が本番!
しかも、【天の章】と【地の章】の2本立て。
実は両A面最大規模の公演はZTONでは、初めてなんですね。



毎日、1日フルに使って稽古に取り組んでおります。
しかし、如何せん芝居以外のことが全く進まない(笑)
本当に、関係者各位にお詫びをせねばねばと思いつつも、
真摯に芝居に取り組めている感じがいいです。

何より、僕の知っている東京のカンパニーさんたちは、
1ヶ月間1日稽古をして作品を作っている
ストイックな方々ばかりなので、そういった姿勢は見習っていきたいと思います。


さてさて、こんな苦労話はどうでもいいですよね。
稽古場に遊びに来てくれた方が稽古写真を取ってくれましたので、
解説しつつ「天狼ノ星」の世界観を深めてもらえればなと思います。


まず、これ。手前に見えているのは槍ですね。



【地の章】に出演の押谷くん。流し目とは…いい被写体ですね。



ZTONの土肥です。野性味溢れるナイスショット。



ZTON若手の出田。殺陣のし過ぎで脱いでしまった様です。



解説というか、ただの感想でした。

それでは、劇場でお待ちいたしております!!

拍手[2回]

花火

どうも!!

唐揚げにはマヨネーズをつける 門石藤矢です。

本日の稽古は、殺陣づくしの 一日で御座いました!!

もうひたすら斬る斬る斬る!! まさに…『祭』

その場に居るだけで 熱いものが込み上げてくる感じが最高に楽しか ったです。

やはり 何度も何度も蘇られるのは アンサンブルの特権ですね!!笑

天空の城にだって 負けないと思います( ̄∀ ̄)

どんなに倒されても その一瞬に小さく、そして派手に散る様が僕は 好きなんです。

本番の舞台上では 素敵な花火たちをどうぞ、 ご期待下さいませ!!


~おまけ~

僕にとっては 運命共同体でもある秋桜天丸さんと、図書菅さ んです。

派手に輝いてる姿が とっても素敵ですね!!

ではでは!!

拍手[2回]

続きはwebで!

どうも、本番を目前にワクワクしている出田英人です。本番前にブログでお会いするのはこれで最後になるかもしれませんね。

今日は【地の章】の通しをしたのですが、いまでは見えてこなかった世界や登場人物達の人となりがだんだん見えてきて見ている間もすごく楽しかったです。こういうことを感じるたびに台本には沢山の可能性が詰まっているんだなと実感させられます。

こういう時間を過ごしていると、自分の役はもちろん人の役も愛おしくて仕方なくなってきます。今回僕がプッシュしていきたいのは客演の浜崎さんの役です。

まず一歩引いた渋い感じの役どころというのがまずツボです。やっぱりおっさんキャラにはおっさんキャラにしかない格好よさがあると思います。別に浜崎さんがおっさんとか言ってるわけではないですよ。「あぁ~これ若い奴にはだせんわ」みたいな格好よさ、しびれます。二つ目のポイントは【天の章】と【地の章】での立ち位置の絶妙な変化です。『天狼の星』には他にも格好いいおっさんが、おっさんじゃなくても格好いいキャラが沢山いるのですが、【天の章】と【地の章】で二度おいしい登場人物となると浜崎さんプッシュなのです。

天と地で二度おいしいという観点だとステラさんも推したいのですが、おっさん成分の分浜崎さんに軍配が上がりました。

天と地の大きな一つの物語として観るのももちろん素敵ですが、二作品であるからこその楽しみ方ができるのが『天狼の星』の奥の深いところです。皆さんも自分だけの『天狼の星』の楽しみ方を見つけてくださればと思います。



というわけで今日の写真は通し前にエネルギーを体内に取り込む浜崎さん。

拍手[2回]

夜更かしはいけません

こんばんは、押谷です。

今日は地の章の通しでした。
前日天の章、地の章を同時に稽古して、なるほどなーと思う所やこうしてみたらどうかな、と考えた部分もあったので試してみようと挑んだ稽古だったんですが。

今日の通しをえて、また色々増えました(笑)

いやー、やることいっぱいです。
やりたいこともいっぱいです。
参ったなー、楽しいなーうひょひょひょ。

稽古が終わった後は、反省会を。
そしてその流れでラーメン屋に。

もうね、帰るのがイヤなんですよ。
ずっと芝居してたい気持ちなんです。

でも休むことはとても大事なので大人しく寝ます、はい。

あー、明日が楽しみー。
ではでは皆さま、お休みなさい。

拍手[1回]

元気いっぱい!

はい!
ゆかこですよ!

ゴールデンウィークですね!
みなさま、如何お過ごしでしょうか(^-^)
私たちは、朝から夜までみっちり稽古です!

今日の稽古では、
天の章と地の章のシーンを交互に稽古していきました。
二つの章はシンクロしているところがあるので、対応するシーンの変化をわかるように稽古したのです!
これを見てるとすごく細かな変化があったり、
ぴったり同じところがあったりと、
すごく面白いので、ぜひ劇場でそこも楽しんでほしいですね!
役の心情も変わっているので、同じ役なのに別の一面が見えるのも面白いのです!!

あと少し、もっと良いものに仕上げていきたいと思います。

毎日、お芝居に対して一喜一憂しています。
その結果を、みなさまも劇場で一緒に感じてほしいなぁと思います!
ぜひ見に来てください!


さて、
写真は実家の母から送られてきた、うちの犬です!
トイプードルです!

ソファの肘掛けに、顎を休めているところなのです。
犬派か猫派かと聞かれたら、わたしは犬派なのです。
客演の大橋さんにも、「犬派ですよね」と、当てられてしまいました。
大橋さんも犬派だそうですよ!

他の客演さんはどうなのかなぁ(*^_^*)

今度聞いてみよう!!

ではでは、ゆかこでした☆

拍手[0回]