Home > 記事一覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

これからダ!

どうも、図書菅です。

明日から小屋入りということです。ドキドキしますね。なにがって、京都府立文化芸術会館のあの巨大なホールの中に素晴らしい舞台が建って、その舞台を役者の皆が縦横無尽に走り回ると考えると!ドキドキせずにはいられないです。見に来てくださる予定の皆さん、本番を期待していてください。

それでは、次は本番でお会いしましょう!

拍手[1回]

ぼんぼんぼん!!

お盆ですねー。
3年くらい前からお盆期間中に実家に帰ってないや。
ご先祖様すみませーん!!
お墓参りはいつかまとめてちゃんとするから許してね☆
ダメ子孫、池田です。

今週末はいよいよ21人の役者が各スタッフさんのお力を借りて京都府立文化芸術会館でハッスルするのですな!!

役者の3分の2以上が殺陣をしていますが、今池田が一番注目している殺陣はゆかこさんの殺陣です!!

いや!
注目しているのは、私だけではないはずだ!!
是非お見逃しなく☆

今回同時多発的に殺陣が行われるシーンが沢山ありますが、目がいっぱい欲しくなりますよ!!

そして、写真は今回新しく発売予定のオリジナルグッズに使用されるロゴでございまーす。

今までは、
“終演後の物販コーナーへGO☆”
でしたが、今回は、
開場中から物販コーナーが皆さんをお待ちしております。
是非お立ち寄りくださいませ!!
(o・v・o)ノ



池さと



拍手[3回]

そろそろ佳境です。

どうも、出田です。もう本番って今週なんですね。早いもんです。 稽古時間もがっつり伸び、稽古場にもクライマックス感が滲み出てきました。

いつもは夕暮れなのでうららかな夏の日射しの中で稽古を始めるのもなかなか乙なもんです。写真はイメージ画像です。

そして今日練習したのは主にクライマックスのシーン。熱い、熱いです。実際の舞台に上がるとどうなるんだろうと今日もワクワクした1日でした。



拍手[1回]

最近よく芸名の由来を聞かれます。ワルサーP38です。


へんちくりんな名前のため、大抵初対面では「あ…、へえ」と流して貰えるのですが、

知り合って少し経った頃に、ためらいがちに訊ねられることが多いです。


大した理由はありません。


演じるということがわたしには壮大な嘘をつくことのように思われて、

みんなして大真面目に丹誠込めた嘘をつき、それで世界を作りあげてしまう舞台という表現が面白く感じ、


立派な大嘘つきであるためには名札から…と、男か女か老人か子供か、なんだかよくわからない名前をつけました。

そうであればなんでもよかったので、当時憧れたモンキーパンチさんのルパン三世の、いつも持っている愛銃の型番から適当にとりました。


検索にひっかからないからはずかしくなくていいとか、

万一ひっかかるほど名前が売れたとしたら、人を傷つける武器の名の業に、ちんちくりんなわたしのつく愉快な嘘が勝つことになったりして、とか(歴史的に嫌われものの銃なんです)、

密かに考えたりもしますが、


そんな感じで、

割と適当につけました。



派手だったり地味だったり、笑えたり泣けたり、

わくわくドキドキ、
ドンッ!と押されるような、

つかれた人が楽しめる嘘がつけますように。

そんな作品の中の人に、なれたらいいな。


頭がかたいとたまに言われてしまうわたしは、願っております。


みなさまにとって面白い、夢の時間になりますように。


楽しみにお待ちくださいね。



本番まで、もう1週間を切りました!



(画像は、最近出会った、どうも気になる写真たちです)



拍手[2回]

気合い!


お久しぶりです。図書菅です。

次第に本番が迫っております。ボクは殺陣をしまくるアンサンブルなわけですが、何度もある散り際をかっこよく魅せようと今も精進しています。
全ては斬って斬って斬りまくってくれる皆さんを輝かせるため……!あともう少しの時間で!京都府立文化芸術会館にて!皆さんとお会いしますが、その時にはすばらしいものをお見せできることでしょう!ぜひぜひきてくださいませ。

拍手[1回]