Home > 記事一覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

ジメジメをぶっ飛ばせ

こんにちは!!
劇団ZTONの岡本です。

もう七月に入りましたが、梅雨がまだ開けずに雨がよく降りますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

強い風が吹いたり、大雨が降ったり、止んだりで不思議な天気で嫌になりますね(>_<)

しかし!
我々はそんなジメジメを吹っ飛ばす勢いで稽古に励んでおります!!

八月の舞台は京都府立文化芸術会館と言うことでプレッシャーを感じつつも楽しみでもあります。

是非とも八月は舞台もボリュームも熱量もパワーアップした芝居、エンタメストライク002にご来場ください!!!
役者、スタッフ一同、心よりお待ちしております(^O^)/

ではでは、僕はこれから稽古に行ってまいります!!
この画像は最近木刀ケースもといギターケース。
行くぜ!相棒!!

拍手[1回]

あまうま。

どうもこんにちは。チェサンです。

誰やねんって思ったそこのアナタ。はじめまして、劇団ヘルベチカスタンダードのチェサンです。ZTONさんには二度目の出演です。サイコロという芸名でエンタメストライクなフランス海軍将校でした。シャールルー。

でですね、稽古場には今回初めてご一緒させていただく方ももちろんいるのですが、役者さんもスタッフさんも前エンタメストライクで一緒に舞台させていただいた方々ばかりで、僕はもう懐かしゅうて楽しゅうて。

稽古期間はあと40日ほどですが、この持てる力を存分に吐き出して調和させて科学変化させてバッチバチエンタメしてやりたいと、そしてお客さまをビッキンビッキンストライクしてやりたいと、一若造は思っちゃったりするわけですよハイ。がんばるよ。


p.s.
稽古終わりに池さとさんとよしこ姐さんと甘いもの食べに行きました。ワッフルがサクサクふんわりでとても美味しかったです。そのサクサクワッフルにアイスと生クリームとヨーグルトソースがしんなりしみてきてとても美味しかったです。あまうまです。あまうま。





拍手[1回]

立ち回ってしかいない(汗)

こんにちはこんばんはおはようございます!
ZTON団員の為房です。
舞台戦国BASARA2を無事に終え、東京から帰ってまいりました!

まぁ、厳密にはそこから新人公演の振付やら舞台監督やら担当していて、ZTON自体もひと公演終えとるわけですが(笑)
しかして!しかして、やはり役者として舞台にたちたいわけで(^^;;

ついに!半年以上ぶりの本公演!
『月に叢雲、花に風』が始動しました!!
タイトルが長いからね、略し方を考えたいんですけどね…つきはな?つきむら?むらくも?つきかぜ…月影先生みたいですね。。
まぁなんしか稽古場でも定着するでしょう(笑)

稽古も始まって約一週間、
この間は一日中殺陣の稽古をしていました。
汗の量が半端じゃない!
しかも、部屋に空調ないとか恐怖でしかない((((;゚Д゚)))))))!!

そして何より、殺陣の量も半端じゃない!!
作ってて思いましたね、、あぁこりゃすごいぞって( ̄▽ ̄)
殺陣作成チーム、実際に殺陣をやる役者陣一丸となって、つくりあげるZTONの醍醐味の一つである殺陣。
ホールの広さを存分に活かしたダイナミックなものになると思います。にやにやしちゃうようなね(^^)
…必死に覚えなきゃ(笑)

既にチケット予約は開始されています!
詳細はZTONのHP内、月に叢雲、花に風のページにあります。
必ず熱い芝居になります。

つきはなに、ご期待ください(^^)
あ、略しちゃった(笑)

拍手[2回]

水曜日はWS!!

土肥です。

「月に叢雲、花に風」の稽古が始まって一週間経ちました。
僕は最近遊戯王にハマっています。幕末紅蜀葵から友達の図書菅くんや、うちの森くん、ケンちゃんがたくさんカードをくれるので楽しいです。
稽古もみんなやる気満々なので楽しいです。
必ず面白いステージをお届けしますので、見に来てくださいね。
念願の広いホールで暴れまわるZTONをお楽しみに。

しかしながら水曜日は公演の稽古はお休み、ZTON団員ワークショップの日です。

今日は二人の外部からのお客様とともにエンタメ的体力稽古やエチュードによる関係性作りの練習をしました。
それにしてもいい汗をかいた。夏やね。

このワークショップ、常に参加者さんを募集してますので、興味があったら皆さんガンガン連絡・参加してくだされ。色んな人が来てくれてうれしいです。また新たな出会いが増えるといいな。

あと、HPの団員たち数名の画像が新しくなってるので要チェックやで、ほんまやで。



池田には俺はこう見えているらしい。


いい汗をかきすぎたのでシャワー浴びて楽しいことして寝まーす。

拍手[1回]

無題


おつかれさまです。

あっちゅうまにブログ当番がまわってきました。

前回の紅蜀葵に続き客演させていただいてます、上田直人です。
†rabbit gang†主催です。

今日は台本の読み合わせでした。

河瀬君は「遅筆で申し訳ない」と言ってましたが、練習開始一週間で改訂版の台本をラストまで書き上げてくるなんて…

かなりビックリです!

なんつうか、わしもね、見習わねばならんよね、ほんまに。
同じ主催として、ね。

練習初日には第一稿は完成してたしね。

…スゴいわ、ほんま。

とりあえず、台詞、覚えます。

殺陣も、頑張ります。
汗かきなのでビチャビチャになるのは必至なのですが。
ていうか、練習場にたどりつくまでに、すでにビチャビチャなんですが(チャリこぎ倒すんで)

パンツまでグッショリになりながら、刀振ります。

台本は、かなりエンタメ的に面白く改訂されているので

皆様、乞うご期待!

です。

拍手[1回]