Home > 記事一覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

幕末紅蜀葵終了しました。

劇団ZTONエンタメストライク

「幕末紅蜀葵」へのご来場誠にありがとうございました。

そして、中日と大楽のダブルコール。

本当にありがとうございます。







お席の都合上ご入場いただけなかったお客様。

ご予約いただけなかったお客様。

大変、申し訳ございませんでした。







エンタメストライクシリーズの第1弾いかがだったでしょうが?

僕としては、京都の劇団のどこよりも突っ走った自信があります。

今後も突っ走ります。







カーテンコールでもお話しましたが、

今公演で劇団ZTONは、ART COMPLEX 1928を卒業です。

ART COMPLEX 1928での4年間と

観に来てくださったすべてのお客様に

ありがとうございました!!






また、劇場でお待ちしてます!!





劇団ZTON 代表
河瀬仁誌

拍手[0回]

『幕末紅蜀葵』チケット完売のお知らせ

本日、無事初日を迎えました『幕末紅蜀葵』。

残りの全てのステージについて、
予約でチケットが完売いたしました!

満員御礼!
劇場にてお待ちいたしております。

当日は混雑が予想されますので、開演15分前までに受付をすまされるのがオススメです。


『予約忘れたけど、今からでもなんとか観たい!』

というお客様は、
キャンセル待ちの、(更に立ち見の可能性もあります)当日券対応になりますので、

ご理解くださいませ

m(_ _)m


劇団ZTON 制作部

拍手[0回]

チケット完売のお知らせ!

今日から本番の『幕末紅蜀葵』ですが、

チケット完売のステージお知らせです!

明日の13時からのステージが、完売いたしましたm(_ _)m!!

満員御礼、ありがとうございます!!

当日券は、キャンセルが出れば販売できる可能性もありますが、
それでも、立ち見でしかご入場いただけないような状況でございます。

すでにご予約くださってるお客様は、混雑が予想されますので早めのご来場がオススメです。

また、当日キャンセルなさらないよう、どうかお願いいたしますm(_ _)m

別ステージであれば、まだ若干のお席が残っております!

ただ、こちらも限りがございますので、お早めの予約をオススメいたしますo(^-^)o


劇団ZTON 制作部



拍手[0回]

予約状況です。

明後日から始まります、
劇団ZTONエンタメストライク「幕末紅蜀葵」

ただいま、ホール入りをしています。
仕込み中です。
さてさて、予約状況をお伝えいたしますネ!


--------------------------------------------------------

12月2日(金) 19:00~ △残席少しあります。
12月3日(土) 13:00~ △△残席ほんの少しあります。
12月3日(土)☆16:30~ △残席少しあります。
12月3日(土) 19:00~ △残席少しあります。
12月4日(日) 13:00~ △残席少しあります。

☆…特別ステージ「幕末錆浅葱」
「幕末紅蜀葵」で活躍する大鳥圭介の短編スピンオフであり、
ZTONメンバーが全員出演する、レアなステージです。


---------------------------------------------------------

「前売販売」「グループ販売」チケットは、
公演当日の午前0時までの受付となっておりますので、
ご予約がまだの方はお早めに、どうぞ!!

ご予約、お待ちしておりま~す。




ご予約済のお客様、ご予約ありがとうございます。
当日は冷え込むと思いますので、暖かい恰好でいらしてくださいネ。

また、当日は混雑が予想されますので、お早目の受付をお勧めいたします。
(開場は開演の45分前です。)

それでは劇場内を暖かくして、お待ちしております。

------------------------------------------------------------------
                    劇団ZTON 制作部

拍手[0回]

紅葉、ダンス、おっさん

どうもこんにちは重松です。
好きな炒飯はカニレタスです。
さっき王将で食べたしね


紅葉渋滞で交通機関がアレコレしておる週末の折、
ダンスダンスダンスの稽古場です。

より大きく、より美しく、よりカッコよろしく。
舞台上みっしり役者だらけのダンス大会。
全員のひと振りで、劇場をZTON色に染め上げてまいります。
さぞ圧巻となることでしょう。
アレの曲のあの瞬間なんて、私も客席から見たいぜ!
と思ったりします。


振付師はもちろん我らが為房せんせい。
振付師であるが故に、稽古場では皆の指導にあたります。
で、稽古終了後に、自分のダンス練習をなさるのです。
そんな為房氏の背中を追い、皆も居残りダンス練習。

嗚呼、麗しき師弟愛。
皆、せんせいがだいすきなんですね。

ね。


個人的なアレですが、私は割と外見から役に入るアレです。
軍人のおっさんを演じるにあたり、断髪しました。
わりとロング髪だったところを、ざっくり短髪にいたしました。
踊り方がジャニっぽいと言われ、気をよくしております。

ジャニっぽいおっさんの重松を見ることができるのは
(いまのとこ)『幕末紅蜀葵』だけ!

拍手[0回]