Home > 記事一覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

岐阜県可児兼山の『若獅子蘭丸祭り』の武者行列に参加してきました!

10月も中盤を越えたのに、昨日は暑かったですねー!!
(>_<)


昨日は岐阜に出没、焼酎ステラです☆

岐阜県可児市兼山は、森蘭丸生誕の地。

そこで毎年この時期には、蘭丸祭りが開催されるのですが、
そのなかに、武者行列というのがございます。

鉄砲隊が実際に所々で火縄銃を撃ちながら、
蘭丸さまは馬上(本物の馬!)に、
姫さまたちは姫車(もちろん、その車を押す人間もおります!)に、
乗られて、町中を歩かれるのです!


そこに、わたくし焼酎ステラと
レストランまさひろは
『甲冑武者隊』に呼んでいただき、

広場・神社横などで、計3演目を披露させていただきました!

特に広場での蘭丸の父・森可成(よしなり)のストーリーでは、
激しい立ち回りがあるのですが。


ステラ扮する前田利家と、
レストラン扮する首取り足立の一騎打ちの瞬間、


観客席が静まり返りました。

そして、前田劣勢の中、可成が加勢しての2対1で
ついに足立が倒れた瞬間、

お客様から、拍手がーっ!!


なんと、毎年参加される甲冑武者隊の方々も
『殺陣の最中に拍手が起こるなんて初めてです!』
と喜んでいただき、

私もレストランも、感無量でございました
(≧∇≦)

途中、
『じいちゃんの蔵に家系図があって、たどったら織田信勝だった』という、
どえらい高校生に会いつつ。

名前が『蘭丸くん』という子どもに会いつつ。


兼山は、史跡と歴史をきちんと残し、それらで町を盛り上げようとする素敵な町だな~と、

ちょっと心がほっこりしました☆


次のイベントは、静岡の浜松にて、『三方原合戦絵巻』!

ここでも、ステラとレストランの一騎打ちが組まれております☆

うーん、日々鍛錬!
がんばっていきますよっ!
O(*・ω・*)O



拍手[4回]

にわかもの

どうもこんにちわ。
今回アンサンブルで出していただくことになった劇団未踏座の図書菅です。

さて、ZTONさんに出していただくことになってはいるものの、実はそれまでZTONさんのことは名前ぐらいしか聞いたことがなく、それも「なんか名前かっこいいなー」程度のものでした。

そんな僕がZTONさんと関われるのも何かの縁でしょうから、少しでもZTONさんのことを知ろうと、にわかながら稽古場で頑張っております。

それと今回の芝居は幕末が舞台なんですね。歴史はあんまり知らない僕なので、こちらもにわかに勉強しております。台本もさらに楽しく読めてます。

そんなにわか丸出しの僕ですが、本番にはこれぞZTON、これぞ幕末と思われるように頑張りたいですね。

拍手[1回]

金木犀の香り…

はい!初めまして!
今回ご縁あって、なんと出演させて頂くことになりました鈴木裕香子と申します。
最近グレープフルーツジュースが好きです!
あの、にがすっぱい感じ…。良い…。

どうぞ皆さま、よろしくお願いします~。

さて、私にとっては何もかも初めてな稽古場ですが、日々少しずつ作品がかたちになっていくのを目の当たりにして、ぞくぞくしてます!
これから更に出来ていくのが楽しみですね~。


さてさて、『幕末紅蜀葵』ということで『幕末』ですね!
幕末って聞いたら何を思う?と周りに聞くと、だいたい『新撰組』って返ってきます。
うーん、人気!
ということで、今『燃えよ剣』を読んでいますよ。
土方さんですよ。
なぜそんなに人気なのか、なんだかわかったような気がします。
歴史小説が苦手な私ですが、するすると読むことが出来ました。
そして、京都ですよ。
この辺りでこんなことがあったのか!というのが感じられるとまた更に面白いですね。
歴史は積み重なっていきます。
ZTON さんの歴史も積み重なって、それに加わらせてもらっているので、良いもの作りたいですね!
がんばるぞーおうおう!

最後に、稽古場の熱い写真を!
いい瞬間!

以上、鈴木でした~。




拍手[1回]

ZTON団員外部出演情報

秋ですね。



食欲の秋。
芸術の秋。
戦国の秋。…戦国?



今年の秋は戦国だらけ!ZTONメンバーの出演先をご紹介します。

「幕末」の合間の「戦国」はいかがでしょうか?




為房大輔が出演。

【大阪公演】
舞 台 :戦国BASARA3
日   :10/14(金)〜16(日)
場 所 :大阪公演@イオン化粧品 シアターBRAVA!

【東京公演】
舞 台 :戦国BASARA3
日   :10/23(日)〜30(日)
場 所 :東京公演@東京ドームシティ シアターGロッソ

URL  :http://www.basara-stage.com/index.html


有名なゲームソフト「戦国BASARA3」の舞台版です。

演出はAND ENDLESSの西田大輔さん。

いよいよ、今週末から大阪公演です。

東京公演は完売だだそうなので、チャンスは大阪!

為房大輔の勇姿を見にBRAVA!へGO!




焼酎ステラ・レストランまさひろ が出演。

イベント:若獅子蘭丸2011
日 時 :2011年10月16日
場 所 :岐阜県可児市兼山
URL  :http://www5.ocn.ne.jp/~shiraki/


イベント:(浜松市政100周年記念事業)浜松出世城まつり
      「合戦絵巻・三方ヶ原の戦い」
日 時 :2011年11月6日
場 所 :静岡県浜松市浜松城公園ほか
URL  :http://hamamatsutic2.hamazo.tv/e2840039.html


森蘭丸と徳川家康のお祭りです。

蘭丸と家康は、劇団ZTONvol.8「天正のリア王」にも登場しますね。

美濃と駿府で殺陣舞って参ります!

しかし、三片ヶ原は負け戦のはずでは…?



劇団ZTONエンタメストライク「幕末紅蜀葵」12月2日(金)~4日(日)も絶賛予約中です。

熱い幕末ドラマをご用意しています。皆さんのご来場お待ちしております~!!

office ZTON 制作部

拍手[1回]

(no subject)

おつかれさまです、今回久しぶりにZTONに参加させてもらう事になった上田です。

今回は殺陣も沢山あるし、若いもんには負けられんとガッツリ筋トレして、ZTON式発声も練習初日から頑張りました。

その後何日も筋肉痛と喉の痛みが続き、きちんとカラダを追い込めてるなと悦に入っていたら…

全部風邪の症状でした。

三日ほど熱が出て、いまだにイヤな感じの咳が止まらず皆に心配されて(敬遠されて)います。

他のメンバーにうつさないように気を使いながら、
「まあでも今のうちに風邪引いときゃ免疫が出来て本番前に体調崩したりしねえだろ」
とポジティブに考えて11日もガッツリ稽古&筋トレしました。

今年の風邪はタチが悪いので、皆さんも気をつけて下さいね~





拍手[1回]