Home > 記事一覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

チケット販売開始です!

こんちわわ。
為房です( ̄▽ ̄)

先週末は京都に戻って幕末紅蜀葵の稽古をして、もれなくBASARAと紅蜀葵と錆浅葱の段取りやら台詞で完全なる混線模様な僕の脳内です(笑)

毎日どういう折りあいつけていこうかな~と、台本と睨めっこしてるんだけど、BASARAはよく考えたら、あと1週間で小屋入りなんだよねΣ(゜д゜lll)
まじかー!
もうそれだけで大阪入り!
懐かしの関西(T ^ T)
初のBRAVA!
BASARAの現場的には、一人ホーム帰りというか( ̄▽ ̄)
あ、関係者の皆さん、もちろん紅蜀葵も台本読みますよ!

そういえば、京都の皆は幕末について日記書いてるんですよね~。
いいなー幕末好きなんだよなー(>_<)
でも僕は戦国に触れ合わないと!戦国も好きなんだけどね(^-^)/

せ、戦国…なんですよね、この人達(笑)
家康は、どうして素手できちゃったんだろう…やっぱ絆の為かな( ̄▽ ̄)?
素手で関ヶ原ってすごくない?!
基本的に西海近辺の皆さんは大変そうだー(T ^ T)
なんの話をしてるかわからない人は、戦国BASARAプレイしてくださいね☆

今週はパンフ撮影でしたよ!
戦国BASARAのパンフに為房と、劇団ZTONの名前がのりますよ~
紅蜀葵の情報も!?

そんな紅蜀葵の、チケット予約は10月1日から始まってます!!
チケットぴあでも御購入いただけます(`_´)ゞ

パンフ撮影の合間にパシャり…自分を(苦笑)



拍手[1回]

世界に討ち入れ!!

お久しぶりです☆
ペット天国、焼酎ステラです!
d(*´∀`*)b

先日、河瀬さんが東京のプロデューサーさんと共に
京都へ!!

朝から晩までの激しい稽古のあとは、
討ち入りです☆

座席その1!

座席その2!!

座席その3!!!

大所帯~O(*・ω・*)O
参加できなかった人もいますから、
もう、ほんとに
大所帯です!!

何が言いたいかって、
こんだけの人数で
『エンタメストライク』という討ち入りを
京都にかましてやるぜ!!

という意気込みなんです!!


見てろよ、京都!
待ってろよ、アート!!


もうね、やる気しかないんです。


追伸:
主宰の河瀬さんは、京都の空気を吸うと元気になるらしい。




拍手[1回]

(no subject)

はじめまして
鈴五です♪

ファンからの受付からの役者
というコトで
憧れの皆さんと過ごす毎日に
ドキドキしています!笑

精一杯頑張るぞぉ
o(・ω・´)



木曜日はスカイプday
河瀬さんに見てもらいました。

iPhoneすごい!
テンション上がりました
(*´艸`)

そんなこんなで
あっという間に終わり。
言われたコト出来るように
練習しとかんなね!



さてさて
今回の舞台は「幕末」

そう聞いて
パッと出てくるのは
新撰組かな!?

妹がね
「薄桜鬼」の土方さんが
好きらしいの(・ω・*)
画像いっぱい持ってて
待ち受け画面にしてたから
こっそり
教科書とかに載ってそうな
土方さんの肖像画に
変えたった(*´艸`)
リアル土方さんを見て
ショック受けてる妹
なかなかいい顔でした
d(・ω・´)笑

こんな鈴五ですが
よろしくお願いします♪



稽古後のご飯

浜さんと押谷さんの
昔話盛りは凄かった
(*´∀`*)



拍手[2回]

秋ですねぇ。

こんにちは、今回『幕末紅蜀葵』に出演する押谷崇史です。

個人的に秋は食欲の秋です。食べるの大好きです。1日5食くらい食べます。おかげで食費がヤバい事になっております。でもいいんだ、お金は食べる事に使うんですよ。


さて、ついに幕末です。
幕末といえばですね、昔初めてZTONに参加した時、演出にどこの時代が好きか聞かれたんですよ。その時僕は『幕末』と答えたんです。新撰組とか好きだったんで。そしたら演出に、

『はっ(笑)』

と小馬鹿にされた苦い記憶があります。なんかメジャーすぎる時代は嫌いらしいんですよ演出。平安が熱いよ平安が、とひたすら語られました。


なので、ZTONで幕末の芝居をやる事はないだろうな~と勝手に思ってたわけです。

それがまあ、幕末やるぜ的な話がきまして?

また出演する事になったんですが、あれだけメジャーなものに対して色々言ってた演出が幕末の台本を書いて、ZTONのDMかな?で、土方歳三好き好き言ってるのが面白くて面白くて仕方ありませんでした。


だって土方って。

土方ってみんな知ってるよ?超メジャーだよ?

マイナーが好きなんじゃなかったのかよ演出ぅぅぅう~!?








あ、稽古場は凄くいい雰囲気です。みんなやる気に満ち溢れてるし、個人的には久しぶりに芝居ができるという事でテンションだだ上がりです。

筋肉痛とかヤバいんですが、既に精神が肉体を凌駕している状態です。そして稽古後ひたすら悶え苦しんでます。

なんですかね~、個人的に今回の話好きなんですよ。

だからポンポンやりたい事もでてくるし、イメージも沸いてきます。


このまま行けば絶対面白いものができるので期待してて下さい。予約受付は10/1から開始ですよ~♪


書きたい事は他にも沢山あるんですが、それはまた次の機会ということで。


ではまた!



拍手[1回]

小生と幕末

こんにちは、こんばんは。レストランまさひろだよ。

今度は幕末のお芝居をするんだよ。絶対観に来てくれよな!

…と、舞台が幕末ということでテンションが上がっている次第です。

幕末といえば、『燃えよ剣』だと言われますが、どちらかというと『新撰組血風録』、そしてマンガの『修羅の刻』がアツイです。

たぶん、蜜比呂人さんがアツく語ってくれるので、詳しく書きませんが、マストバイな書物ですよ。

小生はなぜか、幕末と偶然接する事が多く、

『燃えよ剣』を読みながらぶらり北海道旅行に行ったら、五稜郭に偶然たどり着いたり、

夜に京都でタクシー乗ってたら走ってる途中で、ドアがいきなり空いて、運転手さん曰く、

どうやらその場所が倒幕志士が敵を五人を斬り殺した。場所だったらしく、二人で震え上がったり、

若干ホラーな事があったりしました。

なので、なんだか、今回のお芝居がめちゃくちゃ楽しみです。

今回のはお芝居は幕末好きな人には驚きの連続ですよ。

何が起こるかは観に来てからのお楽しみです。
是非ご来場ください!

写真は金~日曜日の三日間の稽古を終えた有志のディナーです。
為房くん手しか写ってないよ!



拍手[1回]