Home > 記事一覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

さよなら部長達!まだまだ頑張る武将達!

池田です。

『ZTON学園 夏期教室』も残すところあと1日となってしまいました。

いやー…早かった。
あっという間の3日間でした。

一足早く「七人の部長」は終わりを迎えました。
ZTON初の既成の台本を使ったお芝居は如何でしたでしょうか??

いつもは和装なZTONの面々が制服やジャージに身を包んでいる姿は珍しかったと思います。

では、本日のプログラムをお知らせします。

・「殺陣入門」10時~
ありがたいことに応募数が定員に達し、早い段階で募集を締め切らさせていただきました殺陣のワークショップ。

土肥先生をメイン講師としZTONの団員達がワークショップを盛り上げます♪

・「七人の武将」13時30分~
最後のプログラムです。個性豊かな七人の武将達が“平成二十三年度 川山出版 日本史B ページ振り分け会議”を行います。会議の行方は如何に!!

最後まで『ZTON学園 夏期教室』をお楽しみください♪

拍手[1回]

☆ZTON学園 夏期教室真っ最中☆

お盆も過ぎ、小学生中学生高校生は夏休みもあと少しとなりましたね!!

そして今、ZTON学園は夏期教室の真っ最中☆

私がいる部屋のお隣から七人の武将さんたちが熱い議論を交わしている声が聞こえてきます。

現在、東山青少年活動センターの創造活動室では「七人の武将」が行われています。

そして、15時からは「中高生のための演劇ワークショップ」があります。

昨日は「身体編」でしたが、今日は「演出編」を行います。
私も参加します☆

最後に19時から「七人の部長」があります。
「七人の部長」見たいけど、夜しか時間が空いていなくて観られないわ!!という方は是非このステージを観に来てくださいね♪

あと物販からお知らせです。
前回公演「天正のリア王」のDVDが絶賛好評発売中です。
是非、ご観劇後は物販コーナーまで足をお運びください!

あとメモ帳が個人的におすすめです。
ぜっとんくんのイラスト付きですよ!

それでは、皆さん劇場でお会いしましょう☆
池田でしたー

拍手[0回]

(no subject)

みなさま。

ご無沙汰いたしてます。

河瀬です。


本番まで、あとわずか。

ご予約はしていただけましたでしょうか?



さて、私も京都入りし、

稽古を詰めています。

柄にもなく、闇に紛れて稽古なんかしちゃいました。

しかも、稽古したシーンは前説。

おいおい、本編はいいのかよ。

ってな俳優を尻目にコントを量産させました。

おかげさまで、大変ハイレベルな作品となっております。



もちろん、本編も大変良いできです。

2個の作品のテイストは全く違います。

方や流しそうめんの様に。

方やとんこつラーメンの様に。

そして、薬味のネギ(前説)。

ネギの種類もたくさんあったりします。


というわけで、本番までもう少し。

面白いもん作っていますんで、

ぜひぜひ、会場に遊びに来てくださいね。

お待ちしてます。



写真は暗くてよく見えなかったや。



拍手[0回]

ドキッ☆真夏のぜっとん学園

“真夏”って付くと怖い感じがしませんか!?
こんにちは池田です。

つい先程海に行くんだ♪
ルンルン♪
って感じの女の子3人組を見ました。

海はクラゲがいるよ~。
しょっぱいよ~。
焼けて痛いよ~。

私は海よりプール派!!
それも室内プールが好きです。

波が出たり、流されたり…。
楽しいじゃないですかっ!!
(●゜Д゜)ノ

さて、今日は何日かな??
「じゅうよっかー!!」

じゃあ、あと何回寝たら本番初日かな??
「よんかいー!!」

そして明日は??
「こやいりー!!」

そうです!
もう本番はすぐそこです!!

今日は東京からあの方もいらっしゃるとか。

皆様の夏休みの予定の中に、
「ZTONの劇観に行く」
って加えてくださいまし☆

海も良いけど!
祭も良いけど!

18日~21日の4日間のうち1日だけでもOKなので、ZTONの人々に会いに来てください♪
ヽ(´・ω・`)ノ{待ってるよ~)

拍手[1回]

そんなレストラン。

えぇ、蜜比呂人デス。
今現在やっているウイイレは、『10』デス。


そんな蜜比呂人は、共演者のレストランまさひろクンがダイスキなんデス。


別にどうでもいいコトですが、レストランをレストランと呼び始めたのは、蜜比呂人だと思いマス。
ってか逆に、なんで、レストランまさひろ、ってゆう完全にスベってる芸名を自ら付けているのに誰もソコを突っ込まないんだって。
じゃあ普段から、ってか街中で、道端で呼んでやんよオレ呼んでやんよレストランって。


だから、レストランをレストランって呼んでいいのわ蜜比呂人だけなんだからねっ。
百歩譲って、レストランさんならいいけどっ。
ってか年下だろオメーらフツーに年上はさん付けしろよっ。

あ、お客さまは全然レストラン、って呼んであげてねっ。
むしろ蔑みと愛を込めてレストラン、って呼んであげてねっ。

そんな、レストラン。
今回も、レストラン。
これぞ、レストラン。

っていうレストラン度全開フルパワーで飛ばしてくれてますよ。
何度も言いますが、レストランがダイスキなんで気を許しちゃうとソコが例え舞台上であろうとニコニコしながら見守ってしまうのですが。
頑張って、キリッ(`∇´ゞ
ってしてます。

そんなレストランまさひろ率いる劇団ZTONがお送りする「七人の武将」及び「七人の部長」

来週末本番っ。
超絶期待してくださいっ。

劇場にて、お待ちしておりますっ。






拍手[1回]