Home > 記事一覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

通し

武将組、大田です。

今日は通しをやりました

が、なんか今までの通しと違う感じで……

新鮮な感覚でやれました。
良い意味で自由というか。

遊びや、工夫入れられるな、みたいな隙間を、

今まで気づかなかった場所に見つけられて。

ブラッシュアップと、さらなるアイデアの注入を!
やっていきます!

ところで今日は、稽古場にお客さんがいらっしゃいました。
武将組、天川くんの後輩さんで、彼の反応がとても気になりましたが、、、
用事で稽古後即退散。
お話しできませんでした。残念。

しかし、公演を手伝っていただけるとのことなので、今度聞こう。

ではでは。

拍手[1回]

武将さんたちは、衣装をまといました。

台風接近中ですね!
焼酎ステラです☆

本日は、『七人の武将』の衣装合わせと最後のパフォーマンスの稽古をしました!!

衣装はね、
ほんと『各時代の代表』って感じでね、
みんなテンションあがりますね☆
(≧∇≦)

そしてそして、
ラストシーンのパフォーマンス!!

やはり(?)
今回の為房くんの振り付けは、何かが振り切れてますね。

楽しくて仕方ないですね!
なんか爆笑しながらパフォーマンスを組み上げていきましたね!

本当にこの楽しさやら
熱やらを
お客さんに伝えられるように、

って、明後日は通し稽古ですねぇo(`▽´)o

全てのパフォーマンスを整えての通しですから
気合いが入りますね!

土肥氏と、芝居について熱く語ったりしてね!

24時までね!

パッションと想像力。
本番まで1ヶ月切りましたね。
全力疾走です。
まじめに、全力疾走です。



拍手[1回]

部長??

タイトルが、『7人の部長』というのを最初に聞いたときは、


会社内のドタバタコメディーなのか?

とか

一致団結して、ストライキを起こすハナシなのか?

とか

【部長Aの場合】みたいな短いのが7本繰り広げられる物語なのか?

とか、
まぁーイロイロ考えましたが、



まさか高校の部活の部長だとは思いませんでしたね!!



そんな俺は高校では演劇してませんでした
多分、してたら知ってましたね『7人の部長』


この脚本は、いつぞやの高校演劇コンクールの入賞作品だそうで、



高校で演劇部だった人に聞くと、
大体、部室には入賞作品の冊子(入賞戯曲は毎年まとめられるらしい)があって、



それはみんなよく読むから知っているのだそうで


ハイ
演劇に出会ってないですからね、高校時代


そうそう、
高校といえば某ミドリジャージのインパクトが強いトコでした

京都の人は分かるんかな
分かんないか


というわけで、『7人の部長』は、
武将がでてくるわけでも
会社のハナシでもないのでした!


浜崎でした★




・・・いっけね、稽古のこと書いてないや!


あ、

コッチに稽古のことを書いてたりするのです↓

http://seventhheaven23.blog111.fc2.com/




拍手[1回]

今日は打ち入りでしたよ。

ブログをお読みのみなさん、こんばんは。
本日のバッター、レストランまさひろです。チェケラ。

土曜日は祇園祭りの宵山でしたね。しかし、それとは関係なくZTONでは打ち入りが行われました。

打ち入りとはお芝居をする人たちが、必ずするマスト行事で、『これからこのメンバーでやって行こうぜ』という意気込みで行う飲み会です。

役者だけでなく、スタッフさんも来て、大盛り上がりでしたよ。

さて、打ち入りですが、小生はずっと文面上、『討ち入り』と書いてきました。

しかし、団員池田聡美嬢のツイッター内で
『討ち入り(笑)ではなく、打ち入り』

と書いてありました。

打ち入りやろう。いや、もう討ち入ってやろうみたいな、気分だと思ってるから、『討ち入り』でいいんだ!

…はい、正しくは打ち入りですね。

ちなみに、今回レストランまさひろは『ウチイリ』にとっても関係ある役をしますよ。どっちの『ウチイリ』かは確かめに来てくださいね。

そしてもう片方では…?

請うご期待です!



拍手[1回]

爽やかZTON

15日(金)のブログ担当の池田です!!
池田は部長のみの出演になります。
多分、武将の時は受付周辺にいると思います。
武将だけでなく部長も観ていただけると嬉しいです♪

今回、7人のキャストが1時間ずーっと舞台上でわさわさしている芝居なので、台詞量がなかなかなものです。
ぶっちゃけ池田は今までZTONで出た作品の中で1番台詞が多いです。
もっと言うと先日の卒業公演より沢山喋っています。
暑い中、卒業公演を観に来てくださった皆さんに感謝です!!

さて、1ヶ月後にZTON本番ですよ!!
『七人の武将』では、個性的な偉人たちが熱い戦いを繰り広げていると思います。
『七人の部長』では個性的な部長たちが爽やかかつ素直に自分の考えを言い合っておりますよ~♪

私も高校の時は…
・深緑なブレザーだった。
・電車通学だった。しょっちゅう帰りの電車で携帯やお弁当箱を置き忘れていた。
(●´ω`●)

『七人の部長』の制服もブレザーのようです。

私の役の子が部長をしている部活は実際に私が高校生のときに所属していた部活なので、ちょっと親近感☆
あと他にも似ているところがちらほらりん♪

『七人の部長』楽しいですよ~。
『七人の武将』だけ観て帰ったら『七人の部長』が気になって眠れなくなりますよ~。

稽古場では、芸名改名の話で盛り上がっています。
私は「コンビニまさひろ」推しなんだけどなぁ…。


拍手[1回]