アクションエンタメ集団
Home
> 記事一覧
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カウンター
プロフィール
HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居
リンク
劇団ZTON
高瀬川すてらの七転美人。(高瀬川すてら)
一巻の終わり、図書菅のはじまり(図書菅)
Laugh-FREEDOM(天堂悟志)
中森あやかのハケ裏観察記録(中森あやか)
カテゴリー
新人公演05 「しぐれ-shigure-」 ( 21 )
Z会通信 on web ( 737 )
10th 「覇道ナクシテ、泰平ヲミル【護王司馬懿編】」 ( 24 )
合同公演「風ヤミの国」 ( 11 )
京都→東京01「覇道ナクシテ、泰平ヲミル(偽蝕劉曹編)」 ( 16 )
vol.12 「ティル・ナ・ノーグ〜太陽の系譜〜」 ( 65 )
新人公演04「王の血脈」 ( 44 )
ES005「覇道ナクシテ、泰平ヲミル」 ( 68 )
office Pro vol.1「月に叢雲、花に風」 ( 36 )
ES004「暁!!三國学園」 ( 59 )
ES003「覇道ナクシテ泰平ヲミル」 ( 61 )
新人公演03「月黄泉ノ唄」 ( 56 )
MK2「大正浪漫奇譚 宇都宮探偵事務所」 ( 14 )
vol.11「オルタソフィアー憂国の革命因子ー」 ( 75 )
新人公演02「監獄楼句」 ( 43 )
vol.10 「王の血脈」 ( 130 )
vol.9「天狼ノ星」 ( 118 )
LINX'S 04公演「狂犬」 ( 3 )
LINX'S TOKYO公演「幕末浅葱桜」 ( 13 )
ES002「月に叢雲、花に風」 ( 45 )
新人公演01「御陵の陽炎」 ( 36 )
ES001「幕末紅蜀葵」 ( 61 )
EX「七人の武将」 ( 41 )
ZTON学園 夏期教室2011 ( 54 )
vol.6「応仁恋乱舞」 ( 43 )
vol.8「天正のリア王」 ( 45 )
LINX'S 02公演「日輪ノ剣」 ( 26 )
ProjectRR「リバイバルラッシュ」 ( 108 )
vol.7「曲亭馬琴の憂鬱」/ProjectT vol.2「狗神エイト」 ( 90 )
vol.5「月黄泉ノ唄」 ( 51 )
ProjectR「ISUKA」 ( 39 )
vol.4「うつろひ双紙」 ( 44 )
vol.3「沙羅双樹のハムレット」 ( 43 )
ProjectT vol.1「阿修羅乃華」 ( 42 )
vol.2「しぐれ-shigure-」 ( 41 )
1記事書きます!! ( 89 )
ゼトラジ ( 40 )
10th 2nd「天狼ノ星」 ( 11 )
公式なお知らせ ( 3 )
御伽草子「一寸先の影法師」 ( 1 )
御伽草子「咎灯の環」 ( 2 )
最新CM
ブランドN級品ブランドコピー 代引
[06/25 elakesMep]
Создаю копии сайтов от 500 рублей за лендинг
[11/21 Neoogaw]
Создаю копии сайтов от 500 рублей за лендинг
[09/13 Neoogaw]
無題
[10/23 永信]
無題
[01/07 為房]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
楽しく、元気よく!
vol.8「天正のリア王」
2011年02月10日
こんばんは、押谷です。
今日は助演権限で自分の出るシーンをひたすら練習してました(笑)
しかも主役に付き合ってもらう贅沢な稽古です。
オイオイ何様だよとか若干思いながら、隅っこの方で練習。
まともに稽古したのは久しぶりで、あ~、こうやったらどうかなーって考えたり相談したり。
机の上で、1人で考える時間も大事だと思いますが、個人的にはみんなとやってる時の方が好きです、楽しい!
言ってもないのにビデオ撮ってくれる人もいて、ホント感謝ですありがとう。
最後に1部を通して、今日の稽古は終了。
さて、明日は演出が東京からくるぞ~。
いったい何をするのやら、楽しみです。
[0回]
稽古のない日こんばんは!
vol.8「天正のリア王」
2011年02月09日
どうも、浜崎聡です★
早くも2回目の日記ですね
毎公演、書かせて頂く『走れ!ぜっとん君!』ですが、
だいたい3回書くか書かないかくらいで、いつも本番になります
…ということはっ
本番までの稽古はあと半分ぐらいなわけですよ!
どんな反応を観にきて下さった方がするのかと思うと、
いやぁ、楽しみです♪
稽古はというと、
皆さん台本を離し始めてまして、
演技に深みを追求してるとこ、ですかね
今回は個人的に、
団員の池田サンの演技がツボなんで毎度笑っております
個性がいいな、と♪
そんなわけで、本番まであと1ヶ月ほど!
よろしくお願いします★
DMに入っている『Z会通信』をもらったので、
写真をのっけときますっ
[0回]
おにぎりだって良いじゃない!!
vol.8「天正のリア王」
2011年02月08日
体力テストで得意な競技は立ち幅跳びです。
池田跳びます。
しかし、
「ピョンピョン禁止令」の発令により、なるべく地面と仲良くする努力をしようと思います。
(/*´∀`)o
「天正のリア王」では名前に“信”または“長”が付いている人が多いです。
のぶのぶ
ながなが
しています。
信長さんは
“信”と“長”
両方付いているので、
非常に
のぶのぶ
ながなが
していますね。
戦国時代を生きた信長さんの話ですからね!
信長関係の戦名が沢山出てくるので、どういう戦いなのか気になり、
もそもそ調べてみると面白いエピソードに出会うこともあります。
しかし、あの戦のあのエピソードは残念すぎるー!!
でも
仕様がないじゃない。
人間だものー。
この稽古場ブログはPCから更新する際にお絵描きが出来るということを教えて頂きました☆
はい、早速ー。
えいやっ!!
おにぎりスライムー♪
おなかの黒いのは海苔です。
昨日一昨日とスライムが話題に出たので。
[1回]
戦国だー!
vol.8「天正のリア王」
2011年02月06日
こんばんちは、レストランです。
最近は寒いですね、甲信越の生まれである私も寒さで震えている今日この頃です。
金曜日は殺陣を中心に稽古しました。
ゼットンと言えば殺陣です。
しかも、今回の殺陣には常連メンバー以外にアノ人やアノ人が!
また、細かい所まで色々な要素を盛り込んでいますよ。
一瞬のきらめきをお見逃しなく!
そして甲信越地方で戦国といえば、武田信玄と上杉謙信。
この前帰ったら写真の物が!
…なんか見たことある気もするが(笑)やはり、武田は地方のヒーローですね。
そんなヒーローたちの中でも戦国の魔王、織田信長を扱う今回の作品が面白くないわけがない!
是非観にきてくださいね!
毎日マフラーがお友達レストランでしたー。
[0回]
おべべべ
vol.8「天正のリア王」
2011年02月04日
ばばーん('◇')ゞ
為房だよー!
昨日の稽古は、素敵なおべべを着せてもらったよー♪
ま、つまりは衣装がきたわけですな。
まだ数人ですが、最近身分の低い役柄が続いていた(笑)為房としては、今回の衣装はテンションあげあげ!!
ちなみに役名は林秀貞!
皆知ってるかな!
知らないよね!
予習してね!!
うぃきってね!!!
衣装も今回はすごいことになっていますよ!
いつもと違う、まじびっくりな衣装もあります☆これは大注目!!
おべべを着せてもらっているレストランさんと、僕の小道具候補をげきしゃ!!
扇子をもつと、なんかぺしぺししちゃうよね♪
2月中はチケット安いから皆予約してねー('◇')ゞ
[0回]
365
366
367
368
369
370
371
372
373
374
375
Base Template by
テンプレにいさん
©
劇団ZTON official BLOG