Home > 記事一覧

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

最後の通し稽古

どうも、土肥です。

今日は本番前最後の通し稽古でした。しかも稽古場はまたもやアートコンプレックス1928!!

実際の舞台、広さを感じながらの貴重な稽古です。

コラボしてるドレクスキップさんも来てくださり、生演奏の中、みんな頑張っていました。にしても生音はカッコイイ!!それだけでも見に来る価値があると思います。なんせ今回書き下ろしの曲が使われる!!もちろん芝居もおもしろくしますよ。

そして、なんと今回、インターネットの「Ustream」なるもので、月黄泉ノ唄の楽ステージ、日曜日の夕方ですね、を、生放送させていただきます。インターネット上で見られるわけですよ。

今回来られない方、ZTONてなんぞやもしって方、是非観てください。

また、会場では、「祇園精舎の鐘調べ」に引き続き、「しぐれ」のDVDが早くも発売されます。どんだけ早いねん。こちらも是非お買い上げいただきたい!!もちろん今回もスペシャルな(?)副音声付きです。

月黄泉ノ唄で、ZTONRR企画、すなわちリバイバルラッシュは終わります。怒涛の3ヶ月連続公演が終わるのです。これが終わったらRRは過去になるんです。僕らは過去を生きられません。

いかんいかん、感傷的になってしまった。夏の終わりじゃあるまいし。あ、僕はね、あれですよ、ガンダムでは、Zと0080が好きです。もちろんユニコーンの一話も見ましたよ。あれMSとか手書きなんですね、人間すげ…。

とかなんとか、なんにせよ、

最後にドカンと、いきますぜ。



拍手[0回]

皆様も熱中症にはご注意を!!

鬼'sが好きなあまり、ほんの少しの時間でしたが、鬼会議に参加した池田でございます。

…鬼の大将が学校の先生みたいでした。

最後の大阪稽古となった昨日も、鬼の皆さんは熱中症にならないようこまめに水分補給をしつつ、最初と最後のダンスの練習に励んでおりました。

実際には踊りませんが、私も部屋の隅っこで真似してみたり、代役として代わりに踊ったりしていました。

ダンス苦手だけど楽しかったです♪

今回のOPダンスを擬音で表現するならば、
「ふわ~ふわ~ぐるんっびょーん!しゃきーん!!」
といった感じ。(池田ビジョン)
EDダンスは、
「わしょーいわしょーい!でやー!…あ~れ~」
といった感じ。(池田ビジョン)

今日は最後の通し稽古!
稽古場所は実際に公演を行うART COMPLEX 1928!!
Drakskipさんもいらっしゃるのでテンションが上がります♪

写真はダンス練習中の皆さん。
1枚目と2枚目では外の明るさが違いますねっ!



拍手[0回]

帰ってきた月黄泉ノ唄☆

ちゃおっす☆フジイヨーコです。(。・∀・。)ノ゛

ぢつは金曜日の日記担当でしたが。いまさら更新です。すんません。


金曜日は、東山青少年活動センターの創造活動室で稽古でした。

広い!

だけども、その空間に負けじと人がたくさんいます。
初演の【月黄泉ノ唄】は、

【ZTON史上最大キャスト】

をうたっておりましたが。
再演【月黄泉ノ唄】も、現段階ではZTON最大規模の役者陣でおおくりします。

多いです。
とにかく多いです。


さて、そんな再演版ですが。
初演をご覧になられた方にも「なるほどなー」と感じていただける変化や進化がところどころにございます。
役者が変われば芝居は変わるってもんですが、演出的にも初演とは確実に違う部分があります。

初演DVDをお持ちの方などは、ご来場前にあらためてご覧になってから足をお運びいただけると、そんな違いを楽しめたりしちゃったりなんかもしますよ。

おんなじ作品だけれども、カラーが全然違うお芝居に仕上がりそうです。

いうなれば。
初演が【アオツキヨミ】で、
再演が【アカツキヨミ】みたいな。

もちろん、初演をご覧になってないお客さまも、存分に楽しんでいただけるようになっておりますよ。
もし、観劇後に気になっちゃった場合は、終演後の物販コーナーにて初演版のDVDも販売されておりますので、よろしければ是非に。

ちなみに、前回公演【しぐれ-shigure-】のDVDも新たに販売されますので、よろしければそちらも是非に是非に。


※写真は【でか和傘×Tシャツ×衣装】というとっても奇妙珍妙ないでたちのレストランまさひろ氏。
妖精か妖怪かっていうギリギリのラインですね。
てゆうか、雨の中衣装着て帰るってどうよ?



拍手[0回]

もうちょっと

佐々木峻一です。
今回は青鬼的ポジションをします。
よろしくお願いします。

日々稽古、ひたすら稽古、これすなわち稽古な毎日です。
今日は大阪で稽古しましたが、稽古するあまり、終電を逃してしまう始末です。

そう、今日は初通しでした。
まだまだ目指す先はずっと上だと確認できた通しでした。
これはもう、本番までとにかく稽古。
そして本番は1週間後です。見に来てください。
きっとすごい作品になります。
がんばれニッポン!



拍手[0回]

アートコンプレックス!!

どうも、稽古に寝坊して遅刻した土肥です。

木曜日は、なんと!!本番の会場であるアートコンプレックスで稽古をしました。

DRAKSKIPさんも来てくださり、本番の雰囲気を想像するにはうってつけの機会だったのです。

そういえば、ダーククロニクルというゲームを知っていますか?主題歌がとってもいいですよ!

拍手[0回]