Home > 記事一覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

しゃくれ-shakure- ☆

ちゃおっす☆フジイヨーコです。(。・∀・。)ノシ

なんだかこうやって稽古場日記書くのはとってもひさしぶりな気がしますが。


ぢつは日記をふられたのは月曜日の稽古時で。
なんやかんやでゆっくりボチボチするおヒマがほんともぅなかったので。今更になりますが。今更ながら。
月曜日の、お話ですょ。(´・ω・`)


通しをしました。
2月最後の日以来の。
約3ヶ月ぶりの。通し稽古でした。

生音が入ったり。
決まってなかった部分の動き演出がうまってたり。

うむうむ。
2月の通し稽古の時よりは。
各々のキャラクターの肉付きや、国のカラーも違いがわかりやすぃほどにでてきたかな。と。

ハタからぽーっとみていて思ったり。感じたり。

ただね。まだね。
自分自身も含めて、まだまだ荒いんじゃないかと。
このまんまじゃ、商品として通用しないんじゃないかと思ったのも。事実で。

そっから一週間。
もちろん、通しでみえてきた、でてきた【アラ】的なものを。洗い出したり、成熟させたり。みっちりと。

今回、わかりやすく役者がグループ分けされてまして。

【邪馬台国】

【狗奴国】

【日向国】

の、みっつのパーティがあります。
役者はおのおのチームに所属して、結束を高めているようです。

わたしと重松さんは、そのどこにも属せず、属させられず。
あぶれ組です。うしろ指あぶれ組。(´・ω・`)b゛

誰にも止められない。何にも属さない。空集合。
・・・BOФWYです。

みんなに混ぜてもらえなくても。
2人で密室に閉じ込められても。
二人三脚でがんばりますょ。(`・ω・´)


明日は再び通し稽古です。
先週よりも、精度の高いものに仕上げなければ。です。
やれることは、まだあるはずです。
役者一同、獅子奮迅して臨みます。

どうぞご期待して、再来週末の本番にご来場いただければ幸いです。


※写真は、わたしが個人的にお気に入りなパーティ【狗奴国】の面々。+あそびにきてくれたワルサーP38です。
真面目な写真としゃくれ写真です。



拍手[0回]

乗り間違い。

ブログを打っていたら、
帰りの電車を乗り間違えました。

ステラです。
お久しぶりです。

私は週2でしか稽古場に来ませんので、
共演者ともお久しぶりでした。

残りの日ですか?
それは私のブログをご覧ください。

今日は、私のピアノとシーンを合わせて、スピードやオクターブを色々やってみるという「調整」をしました。

セリフを聞きながら弾くという壁に衝突しています。

あと、稽古場ブログでは各国の絆の深さがよく書かれていますが、

今日は蜜さんと「ギ」で仲良くやりましたよ。
2人の関係性が、ずいぶん構築されました。

明後日は通しだそうです。

見ていなさい、各国よ。

この芝居、巍(ぎ)(字が違いますが)がいただくのよ!

拍手[0回]

ひなたの国

どうも、河瀬です。

けふは役者のことを語りましょう。



『しぐれ』の稽古、みなさんのブログでクニ、クニ書かれておりますが、
私の役にもクニがございます。

日向国といいまして、

天孫降臨(焼酎)の地でございます。
縁もゆかりもございませんが、


初代天皇の兄という役どころを高貴に演じていきたいと思います。
しぐれでは、天皇の話題にゃ触れませんが。


参考資料は
『チームバチスタの栄光2 ジェネラルルーシュの反乱』の死んだ魚の目をした先生で。


モチーフモチーフ。




しかしながら、日向国は人材不足で禄に稽古もできないので、誰かを日向国に引き入れようと思いますよ。


誰にしようかな~





拍手[0回]

寒波よ去れ!

最近の気温の変化についていけないと思いませんか?

かなりついていけてない湯浅デス。



本番までもうあと2週間どすからね。
体調管理には気をつけなきゃですよね。

なんか私、毎回体調管理はしっかりしなきゃと言ってますね。
ま、実際には体調管理出来てない私が言うことじゃないんでしょうね(笑)
昨日も寒い日だって分かっていながら薄着して、震え上がっていましたヨ。




さてさて。


昨日も昨日とて各国に別れての稽古だったわけですが、なんと稽古後にも各国ともに自主稽古しておりました!

我が邪馬台国の面々は殺陣に励んでおり、殺陣のないワタクシはその様子を見学していました。
「あー、こんな風にイヨもみんなを見てたんだろーなー」なんて考えながら(笑)
私にとってはいいイメトレになりました♪



写真は稽古場で見つけた『しぐれ』に興味津々の池田のさとみん。

『じゃこ』しぐれ。デシタ(笑)



拍手[0回]

ゼトラジ第26回配信!!

5月12日配信分<第26回>

劇団ZTONインターネットラジオ

『為房大輔&葛井よう子のゼトラジ』


今回は今月末に迫る「しぐれ」のお話。

そして、またもやゲストをお呼びしました!


※ゼトラジは、携帯からはおききになれません。



ゼトラジへのメールはこちら!!

拍手[0回]