Home > 記事一覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

初日ですよ。

只今吉野家でエネルギー充電中。押谷です。


ついに、今日から!!

『祇園精舎の鐘調べ』開幕でございます!!


ヤベぇ、興奮してるのか落ち着いてるのか緊張してるのか、わからん。

ヒャッホウぅぅ~!!


あ、あつっ!?
味噌汁熱すぎだぞコノヤロー( ̄○ ̄;)


とりあえず、本番初日。

気合いいれていくか!!




拍手[0回]

ホールin!

4月21日水曜日。
天気 晴れ。
ART COMPLEX 1928のホールにinしました!



お空は爽やかに晴れ渡り、絶好の搬入日和でした(笑)


朝から会場にて、舞台を組み立てたり、照明吊ったり…舞台空間を作っていく作業!

みんながわいわい楽しそうに作業するのを横目に、
ワタクシはというと、
制作のお仕事でホール外のエントランスにて事務作業……。



さ、さみしくなんてないんだから!(笑)



制作3人娘(ステラさん、木綿さん、ワタシ)は結束を固めていました(笑)

写真のように休憩中にはみんな手伝ってくれましたよ!
一名、すごいいきおいでぶれてますが(笑)

女の子ばっかりでだいぶ華やか~♪





『祇園精舎の鐘調べ』のカタチがだんだん見えてきて

早くお客様にお見せしたい!
とは思いましたが、そこは当日までのお楽しみということで♪



いよいよ今週末、2010年ZTON大型企画 Project.RR始動デス!!!!

怒涛の3ヶ月を見逃すな!


予約もまだまだお待ちしていまーす!



拍手[0回]

ホールイン・ワン

お久しぶりの河内木綿でございます。

RR第一弾「祇園精舎の鐘調べ」
本日とうとうホールインしました!

出演者が20人前後と派手派手しい舞台なので、ホールが賑やかですよ。
稽古場にほとんど顔を出せていないので、詳しい演出をぜんぜん知らなかった私。

藤原姉妹ことステラ&湯浅からの超小出しな情報だけをたよりに、色々想像を膨らませております(笑)


・藤原三姉妹のビジュアルコンセプトは○○○○らしい

・見せてやるよ、音楽の力!…のシーンがなんだか大変なことになっているらしい

・ダンスがものすごくカッコいいらしい

・なかでも為房氏の決めポーズは必見らしい


…などなど(笑)
ほかにもあるけどこれ以上は内緒だそうです。

両手いっぱいの見所をひっさげて、大人数で賑々しくお送りするリバイバルラッシュの斬り込み隊長「祇園精舎の鐘調べ」。
皆様のご来場をお待ちしてます!!

拍手[0回]

けいこば!

どうもこんにちは重松です。
好きなびっくりドンキーはおろしそです。

画像はある日の稽古場。
靴いっぱい。
この人数が舞台にたちます。
ところせましと暴れ、唄い、踊ります。
あつい!

わたしは唄ったり踊ったりしない役なので、
みんなが踊ってるシーンを
ご覧いただいた折には
「ああ、今重松は舞台裏で膝をかかえているんだな」
と思っていただければ幸いです。

明日は最終稽古!
まだまだご予約いけますので、
RRのスタートダッシュにふさわしい
『祇園精舎の鐘調べ』に
ご来場の程、宜しくです!


※お詫び
前回の重松稽古場日誌で
「好きな大豆製品は納豆」
という発言をしましたが、
だいぶ昔の稽古場日誌にて
まさかの全くおんなじ発言をしていたことが
発覚いたしました。

本当に納豆が好きな人みたいになったことを
なんとなくお詫び申し上げます。

訂正はしない!




拍手[0回]

祭のあと

昨日今日と通し稽古、明日も通し稽古な日々です

毎日がこんな感じになってくると、
ついに本番も近くなってきたと実感します

『祇園精舎の鐘調べ』
すでに前奏に突入したと言ってもいいんじゃないでしょうか

こんばんは
上手いこと言ってみた浜崎です

上にも書いたように、
通し稽古ってことで本番同様な大人数が稽古場に溢れるわけです
どれくらいって(写真)くらいいるわけで

こんだけの人が舞台に現れるとパワーがあります
なので、通し稽古にもパワーが溢れています

そんな稽古後、
大人数からひとりになる帰り道って、
まるで祭のあとみたいなそんな感覚

あぁ、本番はもっとお祭り騒ぎになりそうです
お客さんも祭に参加するわけですから

隣にいる人が笑ってるだけで元気になれますよね

『祇園精舎の鐘調べ』
そんなお話です…かね

ちなみに写真のは稽古場で流行っている『小泉梅子隠し』という祭です…嘘です




拍手[0回]