Home > 記事一覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

お餅は食べましたか?

今日で正月三が日も終了ですね。
あ。初詣行ってない…。

明けましておめでとうございます。
池田です。

お雑煮は食べましたが、その他にお正月らしいことをしていないので、年が変わったことを未だ実感できずにいます。

やっぱり初詣に行っておみくじを引かないとお正月って感じしないなぁ…。

お正月は愛知で過ごしたのですが、若干大阪より寒かったですね。
雪もチラチラ降っていましたし、何より風が冷たくて冷たくて…。

風にも風邪にも負けることなく、今年も元気に過ごせますように!

何はともあれ今年1年宜しくお願いします!







拍手[0回]

謹賀新年。

あけましておめでとうございます。
今年も劇団ZTONをよろしくお願いいたします。


一記事書きますもそろそろ終わりなんですね。
うーん、淋しいようなほっとするような(笑)


昨日は月光斜時代の同期と、衣装さんの買い出しでおなじみの北野天満宮に初詣に行ってきました。
我々の学年は永田陽介氏を除いて全員が年男・年女なので…。
お正月期間は夜も参拝できるんですね。夜の天神さんも風情があってなかなかよろしいですな。

今年のおみくじは「吉」。
天神さんのおみくじは個人的に当たることが多いので、
「努力が稔ります」のワンフレーズに期待したいと思います。
何の項目かは秘密。

ただ、そのあとのプチ新年会と称する飲み会で朝まで起きていたため初夢を見そびれました。
いいんだー、夢を見せる側だからいいんだー(笑)


写真を撮り忘れたので、今年の年賀状(ZTONのでなく、河内木綿の)をば。
年女は厄年といわれていますが、いっそ当たり年にしてくれるという気概を込めて(笑)

nennga2009.jpg

2010年が皆様にとって幸せな一年になりますように!

河内木綿

拍手[0回]

明けましたね♪

明けましておめでとうございまーす!
湯浅デス!!

本年もZTONをよろしくお願いいたします♪♪


さて、ワタクシは現在京都へと帰るバスの中です。
新潟に帰省していましたー。
美味しいものをたくさん食べられていっきに3キロ増!しちゃいましたヨ。
あ~、ちなみに食べた直後に計ってますよ?
今日だけで餅6個は食べ過ぎましたかね?

美味しいものは喜ばしかったんですが、なにぶん新潟は………、

雪積もって、

ふぶいていまして!

寒いッ!!


という状態で、寒さに弱い(暑さにも滅法弱いケド)ワタシは心底震えていました。
こたつから出らんない!
といいますか、こたつにいても、暖房がんがんに効かせても、背中がずっと寒かったです。

外、風ぴゅーぴゅーだし。
身体が浮きそうになるんですよ!

さすがに雪国でしたネ。



そういえば、
京都でも初雪降りましたね~。
それも元旦に。
まさに「初」雪でしたね(笑)

そろそろ稽古も始まりますし、風邪だけは気をつけたいと思っておりマス。

いっぱい食べたし、栄養は取れたカナ?




写真は雪の新潟in地元の駅。
白いです。
路面は凍っててスケートできそうな(てか、できた)具合でした。



拍手[0回]

2010!

小泉です。
あけましておめでとうございます。
昨年もいろいろな方々にお世話になりました。
2010年も劇団ZTONをよろしくお願いいたします。


…そして、今週はみんなぎりぎりの更新ですね(笑)


2010年、最初のキューピーは【吉田松陰】特徴なし!




拍手[0回]

あけましておめでとうございます。

どうも、土肥です。

年が明けましたね。ほんと、12月と1月では、世界の雰囲気がガラリと変わってびっくりしませんか?しますよね。あと、クリスマスまでの雰囲気と、26日からの雰囲気の変わりようもですね。紅白みましたか?僕はアニソン紅白を見ながら、ポケモン緑で、ひたすらカイロスのレベル上げをしてました。なんとLv50で攻撃力170。個体値の高さがうかがえます。これで「きりさく」したら最強なはず。まあ回りで初代ポケモンやってる奴なんていないんだけど。

サンタ×お年玉クラッシャー!!

僕は、元旦にデパートで忍者ショーやってきました。明石で。フウマ(風魔?封魔?? )のこたろうvs美少年慎太郎というやつで、こたろう(多分虎太郎)の子分をやりました。押谷君も一緒に。最近何をするにも押谷君と一緒ですな。付き合っているのかもしれない。

ショーは、サーカス的な要素も含んでいて、5歳の子がバク転したり(!)パイプ椅子のタワーの上で倒立したり(!!)やってる側の僕も楽しませてもらいました。

まあ僕は美少年慎太郎にやられては虎太郎の妖術により甦るというのを繰り返していただけですが。精進せねばな。

というわけで、そろそろZTONの稽古が始まるのですね。なので、このみんなの徒然更新も、そろそろ終わりなんです。稽古場日記に戻ります。

読んでくださっている皆様、ありがとうございます。コメントとかもちょちょいと書いてもらえたら、皆めちゃくちゃ喜びます。

それでは、今年もよろしくお願いします。

写真は楽屋の風景です。



拍手[0回]