Home > 記事一覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

ゼトラジ第13回配信!!

10月28日配信分<第13回>

劇団ZTONインターネットラジオ
『為房大輔&葛井よう子のゼトラジ』

今回は為房氏がお休み。
果たしてその理由は??

※ゼトラジは、携帯からはおききになれません。


ゼトラジへのメールはこちら

拍手[0回]

お邪魔してます☆

ちゃおっす☆フジイヨーコです。(o・∀・o)ノシ

めっきりさむくなってきましたね。
朝イチと夜は、激冷えでしょ。
みなさまもどうか体調をくずされませぬよぅ、お気をつけください。m(_ _)m
新型とか。猛威をふるってらっしゃるようなので。


さてさて。
わたしは先日から何色何番さんの【ケイコバ。】にお邪魔しております。
わたしと同世代の、素敵な女性ふたり組ユニット・何色何番。

二人一組で、短い期間で台本をつくりあげて演じる。
とゆぅ、ワークショップなのです。(´・ω・`)


はじめましてな役者さんもたくさんおられて。
総当たり的にエチュードをしたり。
はじめてからむ役者さんは、どんな風に演じるのかまったくわからないのでお互いに試行錯誤を繰り返し、探りあい、めぐり愛。

何がくるんだろう?!という怖さの反面、

めちゃくちゃおもしろくて!(o>∀<o)

なんだかとっても新鮮な気持になれました。
ZTONではふれ合えない、知り合えない役者さん達とお近づきになれたってだけでもおっきぃですね。


何色何番さんは、とってもタメになるお勉強になるケイコバですが。

「明るく楽しく♪」

がモットーな現場なので、ケイコバは始終、笑顔と音楽がとまりません。(o・v・o)

なんだかいいなぁ。って思いますょ。
キビキビぴしぴしだけが真面目にやってる、ではないのですょ。


ZTONとは違ぅ演出家さんにみていただけるといぅのも、やっぱり新鮮でよぃです。


そんな具合に課外活動にとりくんでおりますょ。(`・ω・´)


※写真は、ケイコバの様子です。
ダンスをする村井春也さん。と、かどや純正さん。



拍手[0回]

あわわ!

どうやらブログ更新企画・今週最後の更新者はわたくし・湯浅のようです……。

最初の週からこれでは先が思いやられます……。

来週は早めに更新したいものです(笑)
がんばります!

……いや、頑張って書くものじゃないか……。
なにか伝えたいと思えるようなモノを日々感じていれば、頑張らなくても書けるものなんでしょうね。

心を豊かにして感性を磨くことがワタシのOFF期間の目標デス!!!

あと、ダンスを習いたい!

ジャズダンスがずっと習いたくて、教室やらスクールやらを探してるんです!

どこかいいとこあったら教えて下さい!!

あと、日舞も!

……節操ないですかネ(笑)

OFF期間にしたいことはまだまだあるんですが、ワタシにはまずやらなきゃいけないことがあるんですよ……。

それは卒業制作!!!
大学卒業かかってマス。

詳しくはワタシのblogまで(笑)

まあ、そんな中でもちょこちょこやりたいことも消化していこうという事で、
今週はステラさんと応仁恋乱舞のDVDを観ましたー。
ワタシの初舞台作品。

いろいろ考えさせられました……(笑)

もっともっと上手くなりたい。

いろいろやらなきゃいけない事が見えましたしね。

だから余計にOFF期間にしたい事が増えちゃったんですケドね。



拍手[0回]

流行り

はじまりましたね、ZTON日記更新チャレンジ♪
まだ書いてない奴いるんじゃない?
俺じゃない(笑)?
てなわけで、為房です。

やはりね、オフということでね、公演中はなかなかついていけない!世間の波というやつについていかないとね。
流行りをチェックチェックです。

えーっと…えーっと……てなわけでね、流行りのね!

新型インフルエンザにかかりました私。

39度くらい熱がでて、頭痛におそわれまして…ほんとね、殺陣の稽古したり、映画みたりして…そこから感じたものとかあったりして、そんなことを更新しようとしてたのに…そんなもん全部ふきとびまして(笑)

来週の予定も全部ふきとびまして…あぁ…あぁ、皆様ごめんなさい。。

でもこれが、公演本番中とかだと思うとぞっとしますね。
演技力ももちろんだけど、抵抗力も高めねばと思った為房でした。

うん、無理矢理芝居と結び付けたところで今週はここまで。
闘病にもどりまする(笑)

拍手[0回]

むかしむかし、あったとさ。

河内木綿です。

役者を引退してはや一年。
…芸術の秋とはいえ、
まさかこんな形で再び人前に立つことになろうとは!
あ、役者復帰とかではないですよ?


明日は地元の小学校のこども祭りがありまして。
不肖河内木綿、なんの因果か小学生100人位の前で紙芝居を読むことになりました…(笑)



作品はあまんきみこ「きつねのおきゃくさま」。

ガリガリのひよこに出会ったきつねさんが、餌付けして太らせて食ってやろうと家に招いたものの「しんせつなおにいちゃん」とか呼ばれてる間にどんどん情がうつっちゃうというお話でして。

これがまた泣かせるいい話なんです紙芝居のくせに。
ハードル高いってば~?


果たして私は無事に親切な狐さんを演じきることができるのか!?

乞うご期待(笑)

拍手[0回]