Home > 記事一覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

秋ですよ☆

ちゃおっす!フジイヨーコです。(o・∀・o)ノシ


ZTONは、東京公演が終わりましてしばらく日が経ちまして。
ただいま稽古OFF期間です。

今年は【応仁恋乱舞】【曲亭馬琴の憂鬱・京都/東京】【狗神エイト】と、計4本分の公演がございました。
真夏の八犬伝祭も、5月から始動していたので、年明けからずぅーっと突っ走ってきたのです。

そこでちょっと一息。
次回への鋭気を養うつかの間の休養期間。

みんなそれぞれ、まったり過ごしたり、OFFだからこその個人修練にとりくんでいたり。はげんでおりますょ。(´・ω・`)


そんななか、先日ゼトラジでも宣告をいただいたとうり、【稽古場日記活性化企画☆】ということで。こうして日記を書いておるワケです。
ぜっとんくんを、がんがん走らせようと。

年齢不詳なはずの彼(?)も、もーすぐ3歳を迎えますからね。
さて。そんな11月16日は、ZTONのHPでも何かが起こります。

ソレはナニかって?


残念ながらまだまだお話できないので。(・×・)
約1ヶ月後をお楽しみにしていただければ。と思います。


わたしは個人的にこのOFF期間、【芸術の秋】といぅこともございまして。
役者として己の感性をみがくためにも、映画・小説・お芝居鑑賞。などなど、芸術的文化に触れていく機会を増やしたり。な日々です。

稽古期間中だとなかなかまとまった時間がとれなかったりしますもの。


そんななか。
先日、懇意にさせていただいてる女優さん・外山華子さんが踊りの稽古をなさっているのを見学に参りました。

お着物を着て優雅に舞われている姿をみると、大和撫子とはこーゆぅことか、と。和美人の素敵姿に目を奪われます。(*´∀`*)

今週末、日曜日に本番が行われるそうなので。
ご興味もたれた方は、ぜひぜひどうぞ☆
わたしも行きます♪(o・v・o)


※写真はそんな素敵な舞姿。



拍手[0回]

稽古場ブログ活性化始めました!

劇団ZTONでは、
「ゼトラジ」の宣言通り、
~稽古場ブログ活性化イベント~


『毎週、団員は1記事書きます!!』


が始まります。


劇団員が、毎週必ず1記事をブログに投稿しますので、
おもしろい記事には、コメントを。
おもしろくない記事には、スルーを。
宜しくお願いします。

第1回は10月20日(火)~25日(日)までの期間。
どんな記事が投稿されるか、お楽しみに☆



拍手[0回]

ゼトラジ第12回配信!!


10月14日配信分<第12回>

劇団ZTONインターネットラジオ
『為房大輔&葛井よう子のゼトラジ』

今回は、狗神エイトのお話。
HPの特設ページと合わせてお楽しみください。
メールもお待ちしています!

※ゼトラジは、携帯からはおききになれません。


ゼトラジへのメールはこちら

拍手[0回]

ゼトラジ第11回配信!!


9月30日配信分<第11回>

劇団ZTONインターネットラジオ
『為房大輔&葛井よう子のゼトラジ』

東京公演終了!!
京都に帰還したばかりのお二人に、お話を聞いてみました。

※ゼトラジは、携帯からはおききになれません。



ゼトラジへのメールはこちら

拍手[0回]

東京より愛をこめて☆

ちゃおっす☆フジイヨーコです。(o・∀・o)ノシ

本日【曲亭馬琴の憂鬱】東京公演の初日の幕があがりましたっ

ご来場いただきましたみなさま、どうもありがとうございました!m(_ _)m゛


はじめてな東京。
一体全体どんなものになるやらと。
若干の不安を感じたりしなかったといぇばウソになります。

だけども。

やっぱり、信頼し合える仲間たちとこれまで築き上げてきたものがあるので、
迷いなく、自信をもって初日を迎えることができたのではないでしょーか。


5月から稽古を開始して、もう5ヶ月もこの【曲亭馬琴の憂鬱】とともにしてきたワケです。
それもこれも、明日の昼ステージで終了です。


京都から東京へ。

演出が変わったり、
役が変わったり、
衣装も一部マイナーチェンジしたり。

カタチを変えてお届けします、【東京版・曲亭馬琴の憂鬱】


みなさまのご来場、心よりお待ちしております。m(_ _)m



※写真は【狗神エイト】の額蔵こと、なおやんからのおみやげを手にご機嫌な面々と、
すた丼を食べてスタミナをつける一同。



拍手[0回]