Home > 記事一覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

いよいよ本番週です!!

お久しぶりです☆あんずっこです♪
暖かくなったり、寒くなったりと不安定な日々が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 私達は、今日からとうとう本番週に入りました☆ 雨の中朝からみんなで荷物を積んだりトンカンしたり…たくさんのお手伝いさんに支えられながら和気あいあいと舞台作りに挑んでいます☆
照明もとても鮮やかで、大きな舞台と照明がコラボした時、とてもすてきな空間が出来上がります!! それを是非みなさんに生で見てもらいたいです(>_<) そして今回は私情宣もやらしていただいているので、ztonのPVのようなものを作りました!本日よりart の一階で流れております☆ これで少しでも多くの方にZTONの魅力を知っていただければと思いますm(_ _)m 写真は、おっしーファンにはたまらない二枚をピックアップしてみました☆ いたずらっ子な彼を是非是非みにきて下さいね♪笑



拍手[0回]

客演さん紹介その①~細川家の人々~

ちゃおっす。フジイヨーコです。(´・ω・`)ノシ

明日から仕込みでござぃます。
いよいよ追い込み【恋乱舞】☆

こんな時期ではござぃますが。そんな時期だからこそ。
ZTONにお力を貸してくださるステキな客演さん方を、こちらで一部ご紹介します☆(o・v・o)


【細川家】

テーマカラーは【黒】

大人数が同時に舞台上に現れることも多々あるこのお芝居だけれど。
黒っぽい人をみかけたら、それは細川家の人間です。

今回は、山名家と細川家という、ふたつの対立しあう家が登場するのです。
その一角、細川家の当主・【細川政元】を演じるのはこの人、

レストランまさひろ

  「もう春ですね」

ブログ紹介用にひとことくださぃといったら、なんかよぅわからんこといわれました。

毎度毎度おなじみさまです。ZTОNの保護者。レストラン氏。
今回はとってもハイパーテンションな役柄を熱血熱烈に演じられていますょ。
その縦横無尽な動きは誰にも止められなぃ?!
一度みたらばきっと忘れられなぃ。レストランまさもと。


そんな政元の妹【あかまつ】を演じるのは、

あんずっこ

  「なくようぐいすうぐいすなくよ」

こちらも意味不明な早口言葉をいただきました。

月黄泉ぶりのご登場☆
あんずっこの、激しくいきおぃのある演技は今回も顕在!
ツンツン激しぃあかまつだけど、私は一番女子らしくかわゆぃコなんじゃなぃかなぁって。こっそり思ってます。


細川家に仕える【黒足軽三人衆】に、私めも所属しておるのですが。
そこでの同僚といいますか、バイト仲間といいますかな彼らをご紹介。


【黒足軽①】を演じるのは、

押谷崇史

  「へたれの極み☆」

なんでしょね。うまぃこといったったみたぃに思ってるんでしょかね。

月黄泉から3連続ご出演ありがとぅござぃますなスーパーイケメン☆
ちょっぴり天然なボケ役?
純真無垢な田舎者をお茶目に演じてます。
なまってもさわやか☆ボケてもさわやか☆カッコイイポーズ(自前)で攻めます。


【黒足軽③】

蜜比呂人

  「カッコイイとはこういうコトだ」

なんだか座右の銘みたぃに云ってはりますが。

月黄泉ぶりのご無沙汰になります。
稽古場に合流されたのは後半からだったのだけど、その存在感は健在です。
重鎮っぷりを役以外の場面でも遺憾なく発揮されてます。
声を意識して作られたシーンがありまして。ちょっと声優さんっぽぃですょ。


と。そんな細川家の人々でありました。
ご紹介させていただいたのは黒足軽②こと、フジイヨーコでした。(´・ω・`)ノシ



拍手[0回]

明日からホールIn!!

こんばんは。
ついにホール入りで、
どんなステージになるのか楽しみな天川です。

今回もちょこっと装置さんに出入りしてたので、自分の作ったものがどうなるのか、楽しみですっ
ちなみに僕が作った物は、上側(客席から見て右側)にある、ある物です。

そんな明日から仕込みですが、天気はあいにくの雨。
数日雨が続くとか…
いや、でもZTON公演は比較的お天気に恵まれますので、きっと大丈夫っ

と超雨男の天川が思ってます。

気合い入れて作ってきますっ

写真は、照明会議をされてるお三方



拍手[0回]

2/21の稽古。

皆さんこんばんは、そしてゴメンなさい。押谷です。更新がだいぶ遅れました、コレは土曜日の稽古日記です。


さてさて、土曜日は各自で不安なシーンを固めていました。相手の演技がどうすれば生きるか、引き出すためには何をすべきか、共演者と呼吸を合わせながら挑んでおりました。


あとはダンス練。ようやくある程度まで体がついてくるようになったので、あとは精度や立ち位置を上手く合わせていこうと思います。


本番までホントにあとわずかっ!ラストまで全力で突っ走っていきますゆえ、宜しくお願いします!


※写真は音響の小西さん。こっそりパシャリといただきました。



拍手[0回]

晴れたらいいな~♪

某唄の某歌詞ってわけでもないですが

どうも、浜崎です。2/22の日記を書きます。

この日はいわゆる猫の日でした。
猫スキな私としては、テンションが上がってしょうがないような日なんですけど、
いかんせん最近の京都は

雨が多い

もんで、
で、この日も雨だったもんで、
雨キライな私は結局とんとんな感じでした。


そういえば、
ZTONの公演に出演させてもらうのは3回目ですが、
毎公演中、一日は雨が降ってる気がします。
雨男か雨女でもいるんでしょうか。

しかし、しかし!
雨が降ろうが降るまいが、
今週金曜日からついに公演が始まります。
週末はART COMPLEX 1928 へ!

以上、雨が降ると花粉が多少マシになるので
悪いばかりでもないかもな浜崎でした。

拍手[0回]