Home > 記事一覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

山名の行進。

こんにちは!
2回目の日記です!
あ、湯浅デス。

金曜日の稽古場日記です!!
昨日はシーン別に個別練習でした。南青少年活動センターのただっ広い体育館にグループごとに散らばりました。
ワタシが所属するのは山名家。山名家の足軽です。
直接の上司は六角サマ(為房さん)。
同僚の足軽に天川さん。
この3人で初登場シーンの練習をしました。
足並みを揃えて行進してこなきゃなんですが、まったく揃わない!
ワタシ「え? 右足から出て右・左で止まるんですよね? 為房さんはどちらの足から出てますか?」
為房さん「おれは左から」
天川さん「為さんに合わせるのに左で小さくステップ入れてから右足で出る」
ワタシ「???」
何度練習を繰り返したことか!

本番、揃ってるかチェックしてみて下さい(笑)



写真は相方の天川さん。ナイスな表情です(笑)



拍手[0回]

練習!練習!

ますます寒いですね(>_<)皆さん風邪などひいていないですか?インフルにだけはかかりたくないですね。手洗いうがい注意ですぞ!!
更新が遅くなりごめんなさい(>_<)
昨日は東山青少年活動センターにて稽古がありました。いよいよ本番も迫っており、みんな稽古に力が入ります!!
私は演出に呼ばれない時間が多かったため、自主練をしてました。今回、初めて共演させていただく重松さんと稽古☆ジュリエット&うば様のコンビです!私たちは二人での絡みが多いのですが、あれやこれや相談しつつ笑いつつ。楽しいものが出来てきました!!まだ演出に見せてないので、却下されるかもしれませんが…。そこはファイトです!
今回は応仁の乱が舞台なので、山名家・細川家の二つのチームがあります。練習当初よりも家のカラーが出来てきて、なんだか素敵です。
みなさん頑張りませう!
写真は2月7日が誕生日の河瀬さんと、今回私のお兄さん役の浜崎さんですよ。
ハマーさんがおにぎりを差し入れてくださいました!!ありがとうございますm(__)m



拍手[0回]

今日は練習

こんにちはこんばんは土肥です。
月曜日のブログを書いております。
2月に入り、もう本番まで一ヶ月を切りました。みんな頑張っています。
最近はシーンの長回しも始まり、僕はてんやわんやです。

今回の稽古場も揚々としております。皆クリエイティブな雰囲気を纏っていて、すごいなぁ。
僕はひとりで焦る一方です。

そして、ついに最後のキャスト、蜜比呂人さんが合流されました。蜜さんはめっちゃカッコヨイです。すげえなあ。

よし、頑張るゾ!!




拍手[0回]

忠犬六角

皆さん、こんにちは。
2周目の為房です。

今日は節分!!
稽古場には、浜崎ことハマーこと浜崎聡くんが、太巻を持ってきてくれました。
というわけで、皆で東北東をむきながら食べておったわけですが、そうは問屋がおろさない。
各々無言でたべさすまいと、笑わせはじめるという地獄絵図に…

いやほんと、何をやっているんだZTON…

もちろん稽古もしましたよ!!
今日は、細川山名両家に別れての稽古がありました。
今回は応仁の乱が舞台なので、大部分の人は細川家と山名家の2つの家に別れているんですね。
両家共にそれぞれの個性をもっていて、なんだかシーン合戦をしているような面白さです♪

ちなみに僕は山名六角なので、山名家です。
なので、ジュリエットチームに属しています。
山名ジュリエットの忠犬です。

この分家がぁ!とかひどいことを言われます。

そんな様子もお楽しみに(笑)

写真は我らがジュリエット…の、ビラ撮影時の写真。
多分全然違う衣装とかになるのだろうが…ひとまずいろんな角度からお楽しみください♪



拍手[0回]

自主的な稽古。

えと、お久しぶりです。
蜜比呂人と言います。
居酒屋の店長です。
ガチです。

ちなみに今回の芝居のチケットを店で売ってます。
全席指定の予約制ですよね。
ウチで買うともれなき生をサービスします。
生を飲めない方ならば、なんかしら一品タダにします。
上にバレたらヤバ気ですが、たぶんダイジョウブです。
そんな店です。
基本的にガラガラな店です。
ZTONの人達もよく来てくれます。
土曜日の稽古終わりにも来てくれて。
じゃあ、明日稽古するかって。
休みだったけれども。
で、集まってくれた面子で。
稽古、しまシタ。
ありがたい話でした。






拍手[0回]