Home > 記事一覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

嬉し楽し体育館☆

ちゃおっす☆フジイヨーコです。(´・ω・`)

昨日の稽古は南青少年活動センターの【体育室。】でした。
その名のとおりの体育館。

いつもならばね。
その広さ・解放感・懐かしさ。にテンションだだあがりで、つぃつぃ稽古そっちのけで鬼ごっこなんかしちゃったりなんかしちゃったり。(`・ω・´)


なんだけど。

昨日はみんな暑さに参ってへろへろんでしたょ。
そぅ。体育室にはクーラーがなぃのです。
だから、部屋の各所に設置されてる扇風機とゆぅ扇風機がMAX稼働!!

みんな、風の音と戦ぃながらの稽古でした。(´・ω・`)


ラストあたりのシーン練習を強化しつつ、
ダンスも鬼の軍団が毎日汗だくで練習してて、かなりかっくぃぃ感じに仕上がってきてますょ。
うきうき♪わくわく☆乞ぅご期待!(o・v・o)


写真はしっかし見事な桔梗をもつ、とってもきれぃなこみちみちこさん♪(人´∀`*)
なんだか、後ろに写ってしまっておりますが。
2枚目はそんなスタンドと化した上田直人さんです。
どちらも素敵な客演さんでござぃますょ☆

20080806-001.jpg20080806-002.jpg

拍手[0回]

8月1日(金)稽古場日記

こんばんは。永田です。遅くなってしまいましたが、先日の稽古風景をアップします。

この日は金曜日だったので、基礎練の時間に樽枝(タルエダ)と呼ばれている稽古をしました。これは、ランニングマイム(走る姿のパントマイム)をしながら樽や枝といった自らに迫り来る幾多の障害物を切り抜けていくというアドベンチャー活劇風稽古です。写真はそこでの天川隆士くんの一幕、彼が地上に降り立ちやがて光の速さを越えていくまでの風景です。彼はこの後煙となって消失しました。

嘘です。
彼の勇姿はART COMPLEXでちゃんと観れますよ。
ランマイムはしないだろうけどねっ。

お楽しみに!

20080804-004.jpg20080804-005.jpg20080804-003.jpg

拍手[0回]

衣装がでたよ

こんにちはこんばんは、土肥辰也です!!

8月に入り、京都では蝉がますますアレになってきました。特に朝うるさいのは何故かしら?

今日は、衣裳さんが稽古場に衣裳をもってきてくれました。皆喜々として着ておりました。今回も和風でございます。和和和っ!!
小道具班もやらねばな!と、思いましたよ。
写真は衣裳を着るレストランさんです、男前!!うしろには我らが衣裳、小泉氏がいます。ブレています。

20080804-002.jpg

拍手[0回]

8月2日のブログ。本日も、刃こぼれなし by焼酎ステラ

8月に入りましたね!!
今月末にはもう本番かぁ……………


えとですね。
改稿されてから、徐々にシーンを回しておりますよ。

あとですね。
殺陣なんかも徐々に出来上がって修練を積み重ねてます!!(`・ω・´)

…一昨日のことなのに思い出せない。。。
昨日、新居でGと初対戦した印象が強すぎて。。。
いや、いかんいかん。

あ!!
上田さん扮するライコウとわたくし焼酎扮する綱の殺陣が、完成しましたよヾ☆(ノ゜△゜)ノ

めっちゃくちゃかっこいいです!!!

これは、一見の価値あります!!!

自分を売り込めるような役者になるんだ、2008年は。

今から東山で稽古ですよ。今日もがんばろっと。

ブログ遅れてごめんなさい。

20080804-001.jpg

拍手[0回]

D(デッド)・V(ビィクトリー)・D(デストロ イ)

こんにちは!
眠いや眠いゆ眠いよ、為房です。

ついに8月に入りました!
やばいやばい、時間がないよー。
あとちょうど一ヵ月で全ての日程が終了するわけです。
皆さん!8月の最後はZTONで熱く優雅に(?)締めくくりましょう!

さてさて、昨日は稽古後演出宅にてDVD鑑賞をいたしました。

…なんのって(笑)?

劇団ZTON VOL3『沙羅双樹のハムレット』!
劇団ZTON VOL4『うつろひ双紙』!!

…え?それは何かって?そんな君は、劇団HPの過去公演をクリックだ!!

さてさて、特にハムレットの方は商品化用の試作DVDをみたんですね。

そうなんです!
ついにZTONの過去公演がDVDになるんです!!なるんですか?

今公演限定の月黄泉仕様ぜっとんくん缶バッジと過去公演ビラデザイン缶バッジなんかと一緒に、『月黄泉ノ唄』終演後には物販にDVDが並ぶとか並ばないとか?
ラインナップは…

『しぐれーshigureー』
『阿修羅乃華』
『沙羅双樹のハムレット』

…があるとかないとか?

DVDBOXが…あるとかないとか?

会場で買うと…少し安いとか安くないとか?

とにもかくにも色々な報道がとびかっておりますが(笑)会場でそのあたりもぜひ注目してくださいまし!!
芝居で楽しみ、缶バッジの可愛いさかっこよさに触れ、他の公演のDVDをおうちで何度でも楽しむ…そんな8月の終わりはいかがでしょうか(笑)?

写真は、刀片手に稽古後ふらふらする演出。
かまってかまってーって。

20080801-001.jpg20080801-002.jpg

拍手[0回]