カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
プロフィール
カテゴリー
最新CM
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
今日は立命で稽古!!
もうすぐ3月も終わり…ひとまず4月頭の初通しを目指して、練習が進んでおります。
今日は稽古場に、舞台参加してくださるレストランまさひろさんが来てくださいました☆
レストランさんは前回のZTON旗揚公演『易鳥-isuka-』の時に、イスカ役で客演してくださった男前です!
彼が来ると情報が入っただけで、清水さんがメイクをしだすような男前です(笑)
卯月君はレストランさんになら身体を許してもいいそうです。
嘘です。
今回の舞台装置は、そんなつわものレストランさんの心意気と、為房&永田の若干のファイトで作りあげられます。
ご期待ください!!……早く下見して、プランあげないと…(泣)
写真は、レストランさんと清水さんのツーショット♪レストランさんはカメラではとらえきれません(笑)
はじめまして、清水陽子と申します。
今回出演します。
今日は大事なシーンについて話し合いになり、
演出の河瀬君の考えをみんなで聞きました。
プロデュース公演では、主宰の人達が作品に対して持っている考えを、
呼ばれた人達も共有することが大切だと思います。
方向を探り切れずにバラバラな演技で終わってしまうプロデュース公演ほど
不幸な作品はないなあと思うので。
過去に、プロデュース公演で、主宰の人の考えが分からなくて、
自分が目立てばいい、自分がおもしろければいい、
と考えている役者さんも見たことがありますが、
今日は、みんな河瀬君の話を聞きたがっている姿勢が見えて、
いいなあと思いました。
河瀬君が作品を書いた動機など話してくれて、
苦悶から始まった話し合いでしたが、
終わった後は、みんなちょっとすっきりした明るい表情に見えました。
本番まで、おもしろい作品になるよう稽古場で一緒に探っていきたいです。
あ、普通の日記や!
こんにちは初めまして。劇団立命芸術劇場の卯月羊(うづきよう)と申します。よろしくです☆
私は筆無精なのでこういうのは普段あまり書きません。でも河瀬君に書けと言われたので書きます。
今日は北(区?)青少年活動センターで稽古をしました。とても楽しかったです。
RPGは簡単良いなぁと思う。漫然と敵やっつけてたら経験値手に入ってレベル上がるし。1月放っといても弱くならないし。召喚獣に倒させといてレ
ベルアップとは何事か!!
と為房君が言ってました。嘘です。
さてさて、今日は食事という名目でスタッフ会議について行ってしまいました。本当はよくないんだろうなぁと思いつつ。でもそれだけ皆の事が好きな
のよvv分かって☆会議では河瀬君と為房君がバトルしてました。旗揚げ公演(私も参加させてもらってました)の時も思ったのだけど、この二人は心
強い。そして梅子さんのフォローや突っ込みが会議の無駄を省いていた。ゼットンの主宰陣はとても頼もしい。自分ももっと色々考えて生きよう。
おわり。