アクションエンタメ集団
Home
> vol.12 「ティル・ナ・ノーグ〜太陽の系譜〜」
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カウンター
プロフィール
HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居
リンク
劇団ZTON
高瀬川すてらの七転美人。(高瀬川すてら)
一巻の終わり、図書菅のはじまり(図書菅)
Laugh-FREEDOM(天堂悟志)
中森あやかのハケ裏観察記録(中森あやか)
カテゴリー
新人公演05 「しぐれ-shigure-」 ( 21 )
Z会通信 on web ( 737 )
10th 「覇道ナクシテ、泰平ヲミル【護王司馬懿編】」 ( 24 )
合同公演「風ヤミの国」 ( 11 )
京都→東京01「覇道ナクシテ、泰平ヲミル(偽蝕劉曹編)」 ( 16 )
vol.12 「ティル・ナ・ノーグ〜太陽の系譜〜」 ( 65 )
新人公演04「王の血脈」 ( 44 )
ES005「覇道ナクシテ、泰平ヲミル」 ( 68 )
office Pro vol.1「月に叢雲、花に風」 ( 36 )
ES004「暁!!三國学園」 ( 59 )
ES003「覇道ナクシテ泰平ヲミル」 ( 61 )
新人公演03「月黄泉ノ唄」 ( 56 )
MK2「大正浪漫奇譚 宇都宮探偵事務所」 ( 14 )
vol.11「オルタソフィアー憂国の革命因子ー」 ( 75 )
新人公演02「監獄楼句」 ( 43 )
vol.10 「王の血脈」 ( 130 )
vol.9「天狼ノ星」 ( 118 )
LINX'S 04公演「狂犬」 ( 3 )
LINX'S TOKYO公演「幕末浅葱桜」 ( 13 )
ES002「月に叢雲、花に風」 ( 45 )
新人公演01「御陵の陽炎」 ( 36 )
ES001「幕末紅蜀葵」 ( 61 )
EX「七人の武将」 ( 41 )
ZTON学園 夏期教室2011 ( 54 )
vol.6「応仁恋乱舞」 ( 43 )
vol.8「天正のリア王」 ( 45 )
LINX'S 02公演「日輪ノ剣」 ( 26 )
ProjectRR「リバイバルラッシュ」 ( 108 )
vol.7「曲亭馬琴の憂鬱」/ProjectT vol.2「狗神エイト」 ( 90 )
vol.5「月黄泉ノ唄」 ( 51 )
ProjectR「ISUKA」 ( 39 )
vol.4「うつろひ双紙」 ( 44 )
vol.3「沙羅双樹のハムレット」 ( 43 )
ProjectT vol.1「阿修羅乃華」 ( 42 )
vol.2「しぐれ-shigure-」 ( 41 )
1記事書きます!! ( 89 )
ゼトラジ ( 40 )
10th 2nd「天狼ノ星」 ( 11 )
公式なお知らせ ( 3 )
御伽草子「一寸先の影法師」 ( 1 )
御伽草子「咎灯の環」 ( 2 )
最新CM
ブランドN級品ブランドコピー 代引
[06/25 elakesMep]
Создаю копии сайтов от 500 рублей за лендинг
[11/21 Neoogaw]
Создаю копии сайтов от 500 рублей за лендинг
[09/13 Neoogaw]
無題
[10/23 永信]
無題
[01/07 為房]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
熱いと暑い(為房大輔)
vol.12 「ティル・ナ・ノーグ〜太陽の系譜〜」
2016年07月05日
こんにちはー!
為房です。
7月ですね。
夏がきますね。
夏といえば、かき氷に、プールに、スイカに、そうめんに!!
夏の風物詩が目白押し( ´ ▽ ` )ノ!!
僕はそんな夏が…
大嫌いです(T ^ T)!!!
身体があったかいからなのか、汗のべたべたと気温の高さに、いつもばててしまいます(T ^ T)
そんな暑いのが苦手な僕ですが、芝居が熱いのは大好物!!
7月公演、ティル・ナ・ノーグは、今の段階でもお腹いっぱいになるくらいの熱さが盛りだくさん!
昨日行われた通しでは、そのあまりの熱量に、会場が異様な暑さに∑(゚Д゚)!
ぐはっ、こっちの暑さは苦手だ!!
そんなティルの熱い現場の写真をちらほら。
なんか対峙してる∑(゚Д゚)?
ぐさっ(T ^ T)!!!物騒な!!
ぶーん( ´ ▽ ` )ノ
ティル・ナ・ノーグ!
みにきてね!!!
為房大輔
[2回]
ようこそ7月(岡田由紀)
vol.12 「ティル・ナ・ノーグ〜太陽の系譜〜」
2016年07月05日
7月に入り4日を過ぎましたが、皆様暑さに負けていませんか??
今年は猛暑だそうで…
京都の街は暑くなっております。
そして、外気に負けず、『ティルナノーグ』の稽古場も熱気に包まれております!!!
最近は劇団ZTONさんの代名詞といっても過言ではない、殺陣がほぼ全てつき、熱量も更に上がっています。
私は今回は唯一の殺陣をしない要員なので(笑)いつも、皆さんかっこいいなぁーと、お客様より先にこのワクワクを、臨場感を味わっていますよ!!!
(まぁ、皆が稽古をしている時は寂しくもあるのですが…笑)
今回の殺陣も見所いっぱい!!!
色んな武器も登場し、皆様にお見せ出来る時にはどんな風になるのか…
私も前から観たいと心から思える物になっております!!!
乞うご期待!!!
3週間後の今日は、全て終わり打ち上げも終わり家でボーっとしてる頃なんですね。
時の流れが早すぎます。
とにかく、皆の熱量に負けないように、私も熱くなれるように頑張るぞー!!!
あと、2週間強もがき続けます★
[1回]
ミラクルからのカラフル(レストランまさひろ)
vol.12 「ティル・ナ・ノーグ〜太陽の系譜〜」
2016年07月02日
おはこんばんちは、レストランです。
この挨拶も恒例となりました。
賛否両論分かれる中、いつまでも続けていく所存でございます。
さて、前日パンフ撮影がありましたね。
本番さながらの衣装を着て、武器を持ち、各々のキャラクターで撮影される様は、自分の分も他の人の分もどちらも楽しいですね。
個人的には図書菅氏の写真が好きです。
どんな人格を持った人なのか、稽古場以外でそれを実感できる、貴重な1日でした。
私も撮影してもらいましたが、撮影って難しいですね。
なぜ、シャクれます。
アゴが出ます。
バシッと決めようとするとアゴが出る。
アタック・オブ・アゴ
そんな、自分との戦いに打ち勝ち良い写真を取ってもらうのです。
写真だけでなく、世界観など色々な情報が詰まったパンフレットは当日の会場で販売されています。
是非ご購入下さい。
とっても、カッコイイ・ヨ!!
最後のヨ!に昭和の匂いを出してしまいましたね。またお会いしましょう。
ごきげんよう!!
今日も鶴屋吉信のまんじゅう食って稽古がんばるんだ!
そして…タイトル全然関係なくなったー!
[3回]
「ドッカーンと来るから、バッカーンとやるのです。」(魚水幸之助)
vol.12 「ティル・ナ・ノーグ〜太陽の系譜〜」
2016年07月02日
7月入りましたね。
七夕などでは、皆さん何をお願いするのでしょうか?
私は、わがまま言いません。も少し身長と自信を下さい。とでも書きます。
さて。
稽古はここから、さらに怒涛の勢いになるでしょう。
稽古場は汗だくです。
履いてきたデニムが乾く事なく、さらに湿気を含んだ物を履く瞬間の感じと言ったらもうw
それぐらい皆が熱量を出しておるのですよ。
喜ばしい事なのです。
おっさんも負けてられんのです。
おっさんだから、負けられないのです。
負けられない戦いが、そこにあるんです!!
サッカー風に言うてみましたが。
ZTONさんはいい意味で、チャレンジ精神に火をつけてくれるのです。
ドッカーンとね。
なので、ガシッと受け止めて、
バッカーン
と消化するのです。
負けてなるものかい!!とね。
さて、どこまで打ち上がれるか??
尊敬するアーティストの一人、故hideさんが、Xという曲の途中のコールで、
「屋根をぶち破れ!!!」
と叫ぶのが、今、とても心に響くのです。
会場のみんなでドッカーンと打ち上がって、ABCホールの屋根をぶち破りたい。
お客様の熱量も一緒に、大きな渦巻いて、ぶち破ってやりたい。
そう願っております。
どうか、役者、スタッフ、一同、劇場にて、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
最後の最後まで、もがきます。あがきます。
なので、最後の最後まで皆様の応援を、宜しくお願い致します。
では、劇場にて、お会いしましょう。
魚水幸之助
[1回]
暑い夏になりそうです。(丹羽愛美)
vol.12 「ティル・ナ・ノーグ〜太陽の系譜〜」
2016年06月30日
こんにちは!
アンサンブルとして参加させていただいております、丹羽愛美(にわめぐみ)です。
5月に本番を終えた劇団ZTON 新人公演04「王の血脈」にて、ビゼンをやらせていただいておりました。
前作に引き続きZTONさんに出させていただける有り難さ!学ぶことばかり日々を過ごさせていただいております!
演出や殺陣がガシガシついていき、パンフ撮影も行われました。テンションが上がっていくのと同時に、本番が迫ってきているんだということを実感しております。
みなさまにこの壮大な世界観を観ていただける日まで、がむしゃらに挑んでいきます!
ひとりでも多くのみなさまに劇場でお会いできますように。
御一読くださりありがとうございました。
にわめぐみ。
[1回]
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
Base Template by
テンプレにいさん
©
劇団ZTON official BLOG