Home > 記事一覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

始まります!(森孝之)

皆さんこんにちは。森孝之です。

キャスト発表されましたね。どれどれ~、見知っている人もいれば、初めましての方もいらっしゃるようで。むふふ、楽しみですね!

そして今日も顔合わせでした。



…まばらだね。
いや、人がいないとかではなく、休憩時間だからだよ!本当は人がいっぱいいたんだよ!

なんか寂しがってたら、この二人が相手してくれました。



さすが長い付き合いです。息ぴったりやで。

楽しそうなことになりそうな匂いはプンプンするのですが、どうなるかまったく想像ができない今回の座組。これからが楽しみです!ご期待下さい!

拍手[2回]

偽蝕劉曹編、顔合わせ(為房大輔)

どうも、皆さんこんにちは!
為房です。

ついに!ついに始まりました!!

劇団ZTON!
2015年最後の本公演!!

『覇道ナクシテ、泰平ヲミル』!!

昨年好評だったZTON流三国志を、改定再演する偽蝕劉曹編と、その続編となる真王孫権編の2本立て( ´ ▽ ` )ノ

昨日は偽蝕劉曹編の顔合わせでした。

新たな脚本を手に、出演してくださる皆さんと読み合わせ。。

うん、面白い!!!

これは面白くなります!

偽王編と蝕王編が合体しているが故に、新たな展開や流れもうまれ、懐かしさの中に新しさがありました(^^)
配役はまだ発表されておりません。
誰が何をやることになるのでしょうか?

僕は…



彼、なのでしょうか?笑

昨日の読み合わせでは、彼を読みましたが、サプライズ人事を発揮しまくってきた演出家河瀬氏なので、誰が何になるのか全くよめません!
できうることならば、彼として、この先の物語も生きたいものです(^^)!!



待ってろ、坊ちゃんψ(`∇´)ψ
てなもんで!

特典がつく先行予約販売は、本日9日が締切です!!
ぜひぜひっ!!

為房大輔

拍手[6回]

何歩進んで、何歩戻った?(天堂悟志)

時代の話!
オルタソフィアで近未来、月黄泉ノ唄は平安、三國学園も近未来?、月に叢雲はこれまた平安と時代的に何歩進んで、何歩戻ってるんでしょうね?笑
改めて並べてみると未来と過去を行き来してて面白いですね~(゜o゜)

あ、ども!天堂悟志です!
何人目だろうが、言わせていただきます!笑
ご来場誠にありがとうございました!!!

初神戸での公演というので、僕はいつも以上にドッキドキのワックワクだったのですが、みなさまはいかがでしたでしょうか?



盛盛兄弟の(武器が)長い方こと平経盛をやらせていただいて、平家のみんなとチームになってみなさまと楽しい時間を共に過ごせて感謝感激でございました!(’-’*)♪


さて、神戸でも一暴れしたところですし、ここらで冬眠の準備でも…
おや?


おお!覇道泰平が再演ですとな!?

え~と、どれどれ…
わーーーーーーーー!!!!?!?!?(゜ロ゜;ノ)ノ
今日がその覇道泰平の顔合わせではないですか?!?!?!((((;゜Д゜)))

という恒例行事は置いておいて。笑
前も同じようなこと書いた気がするけど、気にしない!
今年のZTONは止まらない!
ドンドン快進撃を続けますよ!!!

神戸の次はまた大阪です!
次はHEPホールですぞ!

さらに、さらに~先行予約をすると超豪華なフォトブック!がついてくる!

これは予約確定ですね!
ん?有効期限もあるのか~
どれどれ…

!Σ( ̄□ ̄;)
10月9日(金)の23:59までですと~
も、もうすぐではないですか!?
これはモタモタしてられませんぞ!
今すぐ予約だーーー!!?!?!


詳しくはお手元にDMが届いている方はDMを、届いてないよ!という方はこちらをチェック!
http://office-zton.com/hado15/index.html

ZTONの団員として初めて参加した『覇道ナクシテ、泰平ヲミル』
早くも再演ということで気合い全開、エンジンフルスロットルでいっきますよ~!

それではまたお会いしましょう!
天堂悟志でした~

拍手[3回]

感謝感謝!(レストランまさひろ)

こんにちは、レストランまさひろです。

月に叢雲花に風 観に来ていただきありがとうございました!

ぼくにとって、とても良い公演でした。

はーい、おとうさんだぉ。

源為義です。
義朝のお父さんです。
多分みんな知りません。
数年前の大河ドラマだと小日向文世さんが演じていました。
ダメ義と揶揄されていました。

そんなダメ義ですが、僕なりのダメ義にしようと思い、臨みました。

結果はどうだったのでしょうか?
それはお客様だけが感じられる物だと思います。

兄の義朝に森孝之くん
弟の義賢に上蔀優樹くん

彼らがそれぞれの息子を持ってきてくれたので、そこに僕なりのダメなオヤジをぶつけてみました。

二人とも決して妥協せずに、最後まで私とお互いの役を演じきってくれました。

多分義賢が死ぬシーンは僕の今までの公演での好きなシーンベスト4に入ります。

また、正清の土肥くんとは同じ源氏でありながらライバルでした。

前半のハイライトは為義、終盤のクライマックスは正清という感じだったので、本気を出しました。

クライマックス正清に花を持たせず、前半でクライマックス為義を迎えようと、公演参加者最高齢の私は臨みました。

大人げありません。
でも、反省もしていません。

それは、土肥くん演じる正清が人としてとても強く悲しかったからです。

だからこそ、義朝の父である為義も負けられませんでした。

久しぶりにお芝居の中で全力で勝負をさせてもらいました。

勝負は…『少し!』負けたかな…。

そんなこんなで
今後とも精進して参りますので、よろしくお願い致します。

ご来場ありがとうございました。


拍手[4回]

僕は夢を見る、とな!(高瀬川すてら)

連続でタイトルが夢つながりでかぶってますねw
やっぱり耳に残りますね、
言人の「僕は夢を見る」!!

月に叢雲、花に風
ご来場誠にありがとうございました!




私個人の感想を書いちゃいます。

今回の役は、
殺陣や、大声で表現するシーンもなく、セリフも少なめだったので、
いかに役の存在感で、男性陣と並び立つか…が一番の挑戦でしたね。



「平安の公家の女性」として、いかにこの作品にかかわるかを徹底した役でした!

稽古でいろいろ試しながら、
敵意はなめらかに、一瞬だけ出すようにしたり。。。


※その一瞬。いやあ、自分がこんな表情だったとは、怖い。

ちなみに「あの女さえいなければ、清盛と義朝は仲良くいったのに」という感想をいただき、最大の褒め言葉だったなぁと思っております!!



神戸という場所で
清盛にまつわるお話を上演させていただいたこと
本当に感謝感激です!!!⊂(`・ω・´)⊃♡

尽力してくださった方、
来てくださったお客様、
スタッフさんと共演者さん、
みなさんに大きな大きな愛を込めてこの公演しめくくりたいと思いますっ
「ありがとうございましたっ!」

明日からのブログでは、12月公演の
「覇道ナクシテ、泰平ヲミル」情報が少しずつ解禁されていくかも…!!

こちらも要チェックですよ!!
顔合わせどきどき❤︎

高瀬川すてらでした!

拍手[4回]