Home > ES001「幕末紅蜀葵」

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

通し稽古!

おつかれさまです、愛読書はTarzan、好きなトレーニングはチンニングの上田です。

昨日の稽古は通し稽古でした。

…出トチリました、すいません

…で、まだまだ粗いですが、かなり全体像は見えてきた感じですかね。
ノリと勢いでいっちゃった所もありますが、裏をかえせばノリと勢いがついてきたって事ですから!

…いやいや、言い訳じゃなくて、例えば新しいバイクに乗ったとき(バイク乗りなもんで)何が出来ないかって、アクセルを開ける(=勢いをつける)事ですわ。
単純に恐いですからね。

アクセルを開けられるようになったって事は、乗りこなす第一歩。
あとはそれに細かい操作を加えていくだけ、と。

芝居も同じ事で、個人的にはラストの流れと殺陣をしっかり組み上げていくのが当面の目標です。

頑張りますよ~



拍手[0回]

キラッ☆

はい!
今日はワタクシ、鈴木です。
最近稽古のお陰か、体が柔らかくなってきました。
やったね!

稽古場では、着々と殺陣が作られています。
映画村!って感じの殺陣から、痛快くるくる~な殺陣、コミカルな殺陣まで様々で、とっても楽しいです☆
皆さまそれぞれに殺陣にも個性が出てて、そこを見るのもまた楽しいですね!


さてさて、お題の『幕末』ですね。
うーん、歴史が苦手な私…。
なかなか覚えられず、難しいことはわかりません。

そういえば、ひとつ覚えているのが、
徳川幕府最後の将軍の『徳川慶喜』ですが、写真好きでたくさん自分の写真が残っているし、後年には自分でも撮った写真を雑誌に投稿したりしていたというのを読んだことがあります。
うーん、将軍でも雑誌に投稿とかしちゃうんですねぇ…。
後年満喫しちゃってるじゃないですか。
まぁ、ここだけを覚えている私もどうかと思いますが。


ではでは、そんなかんじで!

キラッ☆なアイドル土肥さんと、お帰りなさいの為房さんの写真で締めさせて頂きます。

なかなかうまく撮れない私にとても親切にして下さったお二人です。

それでは!
鈴木でした~。



拍手[0回]

歴史の小部屋Ⅲ~幕末紅蜀葵編~

第3回の歴史の小部屋です。
皆さん、ご無沙汰。
河瀬仁誌です。


今回は、「幕末紅蜀葵」の核心
モチーフにした歴史年表Ⅱへいきたいと思います。
前回の坂本龍馬さんのお話はおまけみたいなもんですから。





年表Ⅱいっきまーす。

モチーフ年表Ⅱ

1867年12月
王政復古の大号令          
…天皇制を復活しますよ!徳川旧幕府のやつらは優遇しません宣言!
キレる旧幕府軍たち。「なんで、徳川をしょっぱい扱いするんだ!」


1868年1月
鳥羽・伏見の戦い勃発!
…新政府軍と旧幕府軍の戦いです。
この戦いを皮切りに戊辰戦争と呼ばれる戦いが始まります。
旧幕府軍には新選組も参加しています。
詳しくは、司馬遼太郎先生の「燃えよ剣」でご確認ください。
ちなみに明治元年。


1868年3月
勝海舟の策により、江戸城無血開城。
…江戸を火の海にしないために、勝海舟が新政府軍と交渉します。
結果、江戸城無血開城。
戦わずに江戸城を明け渡す条件で合意したというものでした。
旧幕軍徹底抗戦派たちはマジギレ。
この功績で、勝海舟は新政府軍の人になってしまいます。


1868年4月
大鳥圭介、東北戦線に参戦。
…大鳥圭介(旧幕臣)は、「戦う!」と豪語して、
東北戦線に参戦します。ここで、新選組の土方歳三と合流したりもします。


1868年4月
小栗忠順、処刑される。
…小栗忠順(旧幕府勘定方)が、
幕府軍の軍資金を隠したのではないかという嫌疑をかけられ、
大した取り調べも受けずに処刑される。

1868年8月

榎本武揚、新政府軍より軍艦8隻を強奪し、函館へ向けて出港。

…開陽、回天、蟠竜、千代田形、
神速丸、美賀保丸、咸臨丸、長鯨丸の
合計8隻を強奪。
GP02一機しか盗めなかったガトーさんなんて目じゃないや!



「紅蜀葵」の舞台は、このエピソードから始まります。
船は8隻も出ません、1隻だけです。話の焦点をあてる船は「美賀保丸」
美賀保丸には、大量の軍資金を積み込んだという噂があました。
しかし、函館に向かう途中に難破して沈没してしまいます。


でもね、「幕末紅蜀葵」はそんな話ではありません。
完全に別物の歴史を創作しとるやないかーい。



今までの年表はなんだったのか?
ただのモチーフ。モチーフ。
ちなみに、榎本武揚も出てきません。



榎本さんが、蝦夷共和国 初代大統領という事実は意外と知られていない。
要は、日本国内に2つの国があったってこと。幕末に。

「歴史は隠ぺいされるものなり!」

拍手[0回]

復帰!

おはろーございます!
為房です☆

え?お前はもう何回日記を書く気だって??
いやいや違いますよ。
今回からは違いますよ。
京都に舞い戻ったニュー為房ですm(_ _)m

舞台版戦国BASARA3を終えて、東京から帰ってきましたよぃ(^-^)/

早速僕の出番をビシバシたたきこまれました(笑)
京都に帰ってきた日には、12月3日の1ステージしかない『幕末錆浅葱』の稽古もやりました(`_´)ゞ
こちらは逆に、僕から殺陣とかをビシバシたたきこんでやりましたよ(笑)

合流しておもいましたが、
やはり今回の作品は、新シリーズ始動にふさわしい作品になると思いましたよん。
ZTONの新しい目玉、エンタメストライク!!
どんなものになるか楽しみにしてくださいね(>_<)

あれ?まだブログのテーマは幕末なんでしたっけ?

まぁいいやー(^-^)/
幕末といえば新撰組とか普通に大好きなんですが、、やっぱね、いっちゃん好きなんは坂本大先生なんですな( ´ ▽ ` )ノ

ほんと色んな人が坂本大先生をやってたりするんですが、、僕のマイベスト坂本大先生は、昔10時間ドラマでやっていた『竜馬がゆく』の市川染五郎さんの坂本大先生なんです(>_<)

龍馬伝とかより、10時間くらいでやるのがいいですな!
龍馬って、実はそんなに派手なことはしてませんし(T ^ T)

いつか自分で坂本龍馬をやってみたいすなぁ( ̄▽ ̄)
けど、自分的には桂とか武市半平太の方があってる気がする…(笑)

写真は、復帰直後にステラがくれたワンピースキャラたち!
濃いメンツ!!
でもそれがいい( ̄▽ ̄)!



拍手[0回]

ポカポカ陽気の文化の日

レストランさんは忍者です。
私は池田です。

11月なのに暖かい日が続きますね。
ちょっとビックリです。
日差しが強すぎて頬が焦げそうです。
じりじり…。

さて、幕末紅蜀葵の時代背景や歴史については河瀬さんやレストランさんがいっぱい書いておりますので、私は幕末とは全く関係ないことをあえて書きます!

先日、石川へ里帰りした際に母から金崎宮の難関突破のお守りを貰いました。

このお守りは下の写真のような形をしていますが、これは織田信長が朝倉攻めを行った際、浅井長政の裏切りによって窮地に陥ったことを知らせるために、妹のお市の方が陣中見舞いとして送ったという両方の口を紐で縛った小豆袋を模しているそうな。

しかし、このお守りに付いているマスコットにはお市の方の娘であるお江の名前が入っているのです!!
お市じゃないの!?

幕末とは全く関係ないこと…で、戦国かい!!と突っ込みが入りそうな内容になってしまいました~。
(´・ω・`)

この金ヶ崎の戦いですが、3月に行った「天正のリア王」にも出てきました!

「天正のリア王」のDVDは前回の「ZTON学園 夏期教室」から上演終了後に受付にて設置されている物販コーナーにて絶賛販売中です♪

他にも色々劇団オリジナルグッズがありますが、池田おすすめはアレですね☆

詳しくは物販コーナーまでお越しくださいませ~。

おすすめは?と聞いてくださったらバシッとお答えします!

本日、11月3日は文化の日☆
幕末紅蜀葵の稽古を1日お休みして、幕末錆浅葱の稽古に励むのです♪

携帯で“さびあさぎ”って打って変換しても“葱”の字が出てこないので、いつも“さびあさねぎ”と打って変換している池田でした。

残りの写真は石川で今話題の「ゆきずり」というお菓子と昨日の俳優WSの1シーンです。



池さと


拍手[0回]