Home > 記事一覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

クイズ!

皆さんこんにちは。寒さに凍えている森孝之です。やっぱり京都は寒いです…

気を取り直して…
みんな元気かーい?



僕は元気だよー!

はい、というわけで、テンション高めで今週のブログを書いていこうと思います。何故テンションが高めかというと、とあるところに行って来たからです!うーん、やっぱりどこかに行くってのはテンション上がりますね!

しかし、今回は色々なことがありました…

こんなことがあったり、



こんなことやったり、



こんなもの発見したりしましたからねー。



いやー、大変でした~(。>д<)

さあ、ここで問題です!僕はどこにいってきたでしょうか?
ちょっとヒント出し過ぎちゃいましたからね~。簡単過ぎる問題かもしれないですね(えっ)

ふふふ、正解は次週のブログで!
旅行の詳細もその時に真面目に書いていこうと思います(笑)

拍手[0回]

正しい○○の形

初めまして。
今日の稽古場blogを担当させて頂く三木万侑加と言う者です。
今回御縁あってZTONさんの新人公演【監獄楼句ーカンゴクロックー】に客演させて頂きます。
宜しくお願い致します♪

いやはや、金曜日は大雪でしたね。
18年ぶりの大雪で15センチもの積雪を誇った私の地元は交通機関が麻痺しておりました。
そのお陰で何処へ行くにも倍以上の時間を要したのですが、
その分こんな遊びに興じれました。

出かける準備万端のスカートとセーターと言う出で立ちで盛大に雪に寝転んでやりました…!
寒かった!


さて、稽古場blogですから稽古場の様子も御伝えしなければ。

普段私は役者としてだけでなくボイストレーナーや歌唱指導の指導側として稽古場に参加している事があるのですが、
そうすると頭が冷静だからなのか稽古中のシーンを観ながら
こう動けば面白いんじゃないかな?
とか
こうすれば綺麗に見えるんじゃないかな?
とか色々と思い付くんですね。
なのにいざ自分が演じる側になると分からなくなってしまうと言う…
不思議ですね。

今日の稽古場でもこんな事が…。

とあるワンシーン。

何やら今回の座組み最年少のやなちゃんが劇団員の藤矢君に仕掛けています。

実はこの形に辿り着くまでに望まれているフォルムが解らずわたわたしている可愛らしいやなちゃんを見る事が出来たのですが、
外から見ている分には
○○○を○○○すれば良いんだよ!
とすぐにピンと来た訳ですね。
ただその後すぐに思ったのはこれは外から見ているからと言うより、
やなちゃんより余計に歳を食っているから気付くんだな…と。
それに気付いた時自分の中の純粋さは何処に行ってしまったのか…
と何だかしんみりしてしまいました。

でも…!
このシーンのやなちゃんの可愛さは必見です!
藤矢君だけでなく稽古場に居た皆がめろめろにされてしまいました…♡

はてさて、この写真のシーンは何処のシーンなのか。
やなちゃんは藤矢君に何を仕掛けているのか。
気になる方は3月15日か16日の予定を空けて人間座へ!

拍手[1回]

女子力

皆様初めましてこんにちは、柾木ゆうと申します。

今日はバレンタインですね。
この監獄楼句の現場でも、稽古終わりに女性陣からの手作りチョコが飛び交っていました。女子力!
今日はそんな無限の女子力を秘めた女性出演者の方々を紹介してみたいと思います。


【三木万侑加さん】(写真左)
とっても頼れる姉御肌な三木さん、私も色々相談させてもらってます!
発想がとても柔軟で、自分の役のみならず相談した相手の役に対してのプランも常にぽんぽん出してくれる、アイデアの玉手箱です。

【前田郁恵さん】(写真右)
第一印象がクールビューティーな感じだったのでどきどきだったのですが、実はとても話しやすくて気さくなお嬢さんです。
役に対して常に何かひと工夫しよう!面白いことをしよう!と挑んでいる姿がとても印象的で、刺激を受けます。


【季楽やなさん】(写真左)
小動物的な可愛らしさを持ちつつパワフルな演技やスピーディーな殺陣をもこなす小さな巨人!
普段は割とぽやっとした雰囲気で見ていて大変癒されるのですが、演技となるとヤ○キーばりの凄みも見せるギャップがたまりません。

【近江あやかさん】(写真中央)
写真ではなかなかクールな感じで写っている彼女ですが、実際はとても面倒見が良くユーモアにも富んだ面白い人です。
話していると真面目な顔のままいつの間にかぬるっとアドリブコントに移行していて「?!」となることはや数回…油断禁物です。

【池本みずほさん】(写真右)
ゆるふわな第一印象に反して覇気で人を吹き飛ばせる(?)とかいう噂もあるみずほさん、真の姿は未だヴェールの向こう側です。
役に対してものすごく深く考察し真面目に向き合っていて、その姿を見ていると私も身が引き締まります。



いかがでしたでしょうか。
こんなバラエティに富んだ女性陣と負けず劣らず濃い男性陣が織り成す監獄楼句、本番まであと1ヶ月です。
本番直前にはホワイトデーなるイベントも待っているので、そちらの方も楽しみですね(?!)。

拍手[1回]

札幌上陸!(すてら)

皆さん、高瀬川すてら、
今回は札幌から、お届けしますよー!!



荒れる日本海、フェリーつらい。
19時間揺られ続けて
グロッキーですーーー┐(''~`;)┌



あ、津軽海峡の冬景色ですよー。


ふつー。




札幌に車で入るとすごい景色?!



雪の壁!



壁だらけ。



横断歩道も、北海道民の高間さんしか場所がわかんないw

自分の身長より高い雪山!!


わーわー走り回っちゃいます!!!!

そうやってアップして
明日から3日間本番です★

楽しんできまーす!!!

すてらでした♪

拍手[0回]

挑戦する役者たち

こんばんは!! そしてはじめまして!!
今回の新人公演に参加させてもらっております、前田郁恵と申します。

ちょこ~~~っと前まで演劇から離れておりましたが、
この度、晴れて京都演劇界に舞い戻りました。

いやあ、困ったことにブランクのおかげで体が動かないの、なんの。

でもZTONの方々や同じくオーディションからの参加の役者さんなどなど、
皆さんと体を動かしていてものすごく楽しいです!!


さて今日の稽古はといいますと、
しばらく続いていた殺陣の練習から離れて、数日ぶりにシーン稽古をいたしました!



河瀬さんからの芝居に対する問いかけに対して、
悩み、挑戦する役者たち……。

でもやっぱりどこか楽しそうです。

他の人の演技演出を横で見ていて、私も自分の役に対して
もう一回考えなおしてみようと思うのでした。
とても良い環境です。



真面目シーンの返し稽古中でもおちゃめさを忘れない木下さん。

「監獄楼句」は、時にはまじめに、
時には和気あいあいと稽古しています。
とても良い環境です。


本番まであと1ヶ月!!

がんばるぞー! おー!

拍手[1回]