Home > 記事一覧

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

すっぽん(中森あやか)



「こうやったら抜けないように見えますよ。」

急いで撮ったから見切れちゃってますが、上蔀さんのマイム助言に基づいてすっぽんを弄するレストランさん。


今までのZTONですっぽんがこんなにフューチャーされることなどあったでしょうか!?
おかしい!なんかおかしいぞ今回のZTON!!

実はもう一枚ナイスすっぽんショットが撮れたんですが、ネタバレになっちゃうかもしれないのでそっと中森のフォルダにしまっておきます。
本番当日、どこですっぽんされるか刮目せよ!!


今回はアイディアというアイディアが溢れすぎて稽古2週目にしてもうガンガン中身が変わっています!
コレ面白いねってでてきたアイディアも飽きちゃって次試しちゃおう!みたいな感じなので、下手したら「暁‼︎三國学園」初期、中期、後期で別作品として楽しめるんじゃねーの?って勢いです。

この膨大な選択肢の中から最善の一手を8/23にお披露目するわけですね
。今から皆さんの反応が楽しみです(*´v`*)

因みにそんな部外秘の稽古もSSCなら観れちゃいますよー^ ^


そして本日!とうとう天下無双のあの方が東京から帰ってきます!
化学反応はまだまだ加速してゆきますよ!!


中森あやか

拍手[3回]

箱の中の思い出(図書菅)

先ほど買って半年経ってない自転車が盗まれました。その場で思わず「カムバック!」と小さく叫んでしまいました。

図書菅です。

チケットも好評発売中の「暁!!三國学園」。
こちらの稽古はバリバリ進んでおります。バリバリと。

その裏で密かに進む稽古が…。



10月に神戸にて上演する「月に叢雲、花に風」。

初演の「月に叢雲、花に風」がきっかけでZTONに入団したので、僕の中では印象深い公演です。
台本を読んでいたら、当時の思い出が箱から溢れるかのごとく押し寄せてきました。

三國学園も月に叢雲も、どちらもよろしくお願いいたします!!




拍手[2回]

からだにピース!(森孝之)

皆さんこんにちは。森孝之です。

最近本当に暑いですね。稽古場で汗が止まりません!気温もそうなんですが、ジメジメが凄いです。

こうジメっとしてると喉が渇くもの、そして夏に飲むものといえば…



そう、からだにピース!カルピス!
カルピスと言えば飲み物やろと思ったそこのあなた!このアイスを食べて下さい。美味しいですから。
一時期こればっか食べてた時期があるぐらい、僕は結構これ好きです。もうね、いくらでもいけちゃう。

稽古場に持っていけたら最高なんですけどね~。しかし、そしたらクーラーボックス積んでくレベルになっちゃいますからね。稽古後で我慢しときます…

拍手[1回]

ズッ友だょ(土肥嬌也)

ノースマウンテンから舞い戻ってきました。土肥嬌也(ドイ キョウヤ)です、劇団ZTON全部マイナス3回目の参戦です。ありがとうございます。

レリゴーしてもうすぐ一年、というかまだ一年も経っておらず、しかも2月のプチ公演でもお世話になりました。レリゴーしたんちゃうんかいお前。ZTONの懐の深さの成せることです。ご存知でない皆様、はじめまして。土肥嬌也です。

雪に埋もれたアレンデールを夏に戻す使命を背負い。

どうやって?

続きはDVDまたはブルーレイで(o^^o)

良き公演となるよう尽力いたします。


私、土肥嬌也、先の岡田さんに続き自己紹介コーナーを設けさせていただきます。自己紹介縛りを。すぐ打ち破られることになるでしょうが。
A型、かに座。
寝ることが好き。ゴロゴロすることが好き。
好きなツムはバースデーアナ。強すぎるやろ。
最近ミラジョボビッチのジャンヌダルクを観て悲しい気持ちになりました。

そんな、土肥嬌也です。

お芝居の稽古のお話をします。
お馴染みだった方々との再会、新しく出会う人たち、とか以前にむっちゃ人が多いです。それはもう大勢。あと、むっちゃ疲れます。うそやんってくらい疲れます。うそやんってよくつぶやいてます。エネルギッシュです。最近やっと慣れてきました。

土肥嬌也は思いついたことをとりあえずぶん回して舞台を荒地にして回っています。
歩いた場所の草木が腐る、シシガミ様の称号を与えていただきました。
みんなが荒地に草木を植えてくれます。ぼくはまた踏み荒らします。草木生い茂る豊かな土地が見るも無惨な荒野へと。今日も明日もシシガミ様は降臨なさいます。みんなありがとう。人類と自然との調和。お前マジ調子乗りすぎやろって。すいませんそろそろ整理していきます。

とはいえ、みんなの演技とか、状況、出で立ち、そういうのんからインスピレーションを得ることばかりなので、そういう空間であるということは、創作現場において、いいことだと思います。クリエイティブな人たちなんですね。

ライクアローリングストーン。

三國学園にちなんで高校生と言えばのコーナー。

今の高校生と言えば「ズッ友だょ」って言ってるイメージがあるけど、ほんとに言ってるのかな、どうなのかな。むしろもう古いのかな。SNSの発達した昨今、ガラケーでメールするくらいしかなかったぼくの高校生時代とは今は違うんだろうなぁ。ラインでスタンプ送ってんねんやろな。ツイッターもやってるんやろうな。
自分はと言えば、どのピンバッジをつけて学校いくか、シャーマンキングの続き、が全てでした。多分。シャーマンキングでは道蓮が好きです。ハオも好きです。何年も前に友人に貸したコミックスが返ってきません。

長くなりました。
土肥嬌也もがんばらせていただきます。
三國学園、みんなみんな、素敵です。ご期待ください。

土肥嬌也でした。





拍手[6回]

三國学園野球部!(黒木柚真)

いやーもうめっきり暑いですね。

最近は汗をかきながら稽古場に行く毎日です。


さて、気合い充分で臨んでいる三國学園の稽古ですが、これは昨日の稽古の様子。


…みんなで野球をやっている?

そう、今回呉組はスポーツ特待クラスということで野球を嗜むのです。

その練習の一環として全員参加の野球大会が行われました。

魏組VS蜀組、呉組の大野球大会!

この構図はまるで赤壁の戦いの様ですね笑

野球経験者の少ない中なかなか白熱した試合となり、結果蜀呉連合に軍配は上がりました。


何か別のところでリベンジを図ろうと画策する魏組でしたとさ。


そんな熱い面子で上演される「暁!!三國学園」をぜひぜひお楽しみに。

それでは(=゚ω゚)ノ

拍手[1回]