Home > 記事一覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

人は見かけによらぬもの(出田英人)

内集団ひいき、という言葉があるそうです。自分と何かしらの共通項を持っている人に対して無意識に交換を持ってしまうことなのだそうです。

…というわけでこちらの画像をご覧ください。

でん!

次回の本若第十弐回本公演『龍栖に咲く』で共演させていただく。北野寛大さん(真ん中)と森島雅さん(右側)です。この3人には共通項があるのですが、一体なんだと思いますか?




正解は…全員同い年!でした。同じ年の役者さんが頑張っているのを見るとなんだか元気をもらえますね。

拍手[3回]

天狼ノ星始まる(河瀬仁誌)

どうも!劇団ZTONの河瀬です。

新人公演05「しぐれ-shigure-」に
ご来場いただいたお客様ありがとうございました。
7年ぶりの戯曲、2回目の再演ということで、
脚本を細々直しました。
細々ではないですね、台詞の掛け合いを全部書き直しました。
昔の脚本をコピペした所は多分ないです(笑)
やはり、昔の脚本は今の自分が読むと物語の構成は置いておいて、
「あー情報の説明が下手だなぁ」
と思う台詞や場転がたくさんあって、それをそのままやるのは
自分のストレスですので、全部、書き直した次第です。
7年前はやはり顕著でした。


さて「天狼ノ星」、稽古が始まりました。
4年ぶりの再演です。
実は「天狼ノ星」という作品、初演の際はお客様の評価も高く頂きまして、
自分でも思ってしまったのです。これは、自分自身の最高傑作だ!!
…今思うと寒い話ですね。


それ以降の「王の血脈」「覇道泰平【初演】」とかは、
「天狼ノ星」の作品のクオリティ、自分自身の満足感を越えたくて、
必死になって作っていた作品でした。
必死になぞっていたんです、
自分にとって最高の満足度があった作品創作のプロセスを。
それでも、うまく行かず…
正直、「天狼ノ星」でお芝居を作るのを辞めれば良かった。
なんて思う時もありました。
自分の中で最も王道な作品なんだと思います。「天狼ノ星」。


それでも、「覇道泰平【初演】」の後に思えたんです。
作品には作品特有の創作プロセスがあって。
それはを1つ1つ大切にしていこうと。
そこから、「オルタソフィア」でSFによってみたり、
「三國学園」でコメディに走ってみたり、
再演や「覇道泰平【真覇道】」で再構成や続編書くことを行なったり、
「ティル・ナ・ノーグ」で感動によせてみたり、
「覇道泰平【完覇道】」では、続編の続編を書くという
限界突破をさせて頂き、

そして、今回の「天狼ノ星」を再演するにあたり、
脚本を読み返したんです。
すると、あんなに自分の中で完成されたイメージだったものが、
なんだか小さく見えたんです。

"今"ならもっとできる。

奇しくも「天狼ノ星」はそんな物語。
今このタイミングでこの作品を再演できることに感謝しつつ、
ぜひ、皆さんにもこの作品を、ZTONの軌跡を、
劇場でご覧いただければと思います。

拍手[6回]

「しぐれ-shigure-」ご来場ありがとうございましたっ!(高瀬川すてら)

先週末、人間座で新人公演05「しぐれ-shigure
-」が終演いたしました!
追加ステージも出るたくさんのご来場、誠にありがとうございました«٩(*´ ꒳ `*)۶»!!

私自身、この舞台に立つことになるとは思っていませんでしたが、
立たせてもらう限りは精いっぱい座組みと、お客様の期待に応える作品の支えになりたい!
と思って、臨んでおりました。

本当に短い期間でしたが、今回の新人公演のメンバーと一緒にお芝居ができて、
作品に向き合う新鮮なエネルギーから刺激をもらうことができました٩( ´ᆺ`)۶!

私、実は新人公演の舞台に立つのはこれが初めてだったのですが、
初心を思い出すというというと月並みになってしまうけど、もし次があるなら、はじめからかかわってみたいなと思いました!!

お客様には、直前の代役という混乱を避け、新人公演座組みのお芝居を純粋に楽しみにしていただきたかったので劇団側から公式発表はあえて避けておりました。
「見に行けなくて残念」「事前に知っていれば」という反響をいただき、申し訳ない気持ちとともに、その期待をうれしく受け取っております。

この公演を、主役として座組みを表から引っ張った久保内、
第三勢力という難しい立ち位置ながら、陰から座組みを支えた門石、
どちらももう「新人」ではない活躍を見せてくれると思います!!

そして、たくさんのことをともに乗り越えた新人公演のメンバーはこの絆で、きっと今後もそれぞれの道を歩んでいってくれるでしょう。
願わくば。また彼らと舞台に立てますように…

お客様、また天狼ノ星でお会いしましょう!!
劇場でお待ちしておりますっ!

※お客様からいただいたお写真、掲載させていただきますね!


高瀬川すてら

拍手[3回]

こんにちは。鍋田です!

本日無事本番初日の幕が上がりました。
ぱちぱちぱちー!

初日の3ステージが終わり、やり切り、出し切りました!

舞台はライブ、生き物。3ステージとも、自分が最後行き着いた心象風景は全く違う感じでした。

出演者一人一人が必死に『しぐれ』の世界を生きて、みんなで紡いで作っている物語り。

次のステージはどんな物語りとなるのだろう?

そんな気持ちで舞台に立っています。

もう明日の2ステージしか生きられない。明日もしっかりライブします!

拍手[0回]

「小屋入り2日目!(來家朱里)」

みなさん、おはこんにちは。こんばんは。
2回目のブログ当番!ライカアカリです。

暑い!けど肌寒い!そんな季節になりましたね。
また1つ季節が変わる予感がする。
いかがお過ごしでしょうか。

新人公演05「しぐれ-shigure-」は絶賛小屋入り中!
小屋入り、とはみんなで会場に入って
舞台を立てたーり、音響照明を仕込んだーりといった準備をすることです。

舞台も音も照明もかっこいいのですが、
特にイチオシなのが、舞台美術!
なんかこう、布がかっこいいです(語彙力)…。
写真は…ないです!( ˘ω˘ )
ぜひ、会場でお確かめください。笑

ご来場下さる皆様はもちろん、スタッフさんたち、「しぐれ」に関わって下さる皆々様に多大なる感謝を。言葉以上に、最高の公演で返せたら。

しぐれの世界を、全員で精一杯生き抜きます。
皆様のご来場お待ちしております!

写真は、なんだかとっても強そうなお2人と。
果たして舞台上ではどう関われるのか…!
乞うご期待( ˘ω˘ )bb

拍手[0回]