Home > 記事一覧

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

男子力。

2度目まして柾木です。
前回は女性陣を紹介させて頂いたので、その流れで今回は男性陣を紹介させて頂こうと思います!



黒木柚真さん(写真左)/江崎拓さん(写真右)

迫力ある長身に癒やしオーラを放つつぶらな瞳というギャップとマイペースな空気で独特の存在感を放つ黒木さんと、
バク転もお手の物な身体能力と豊富なプランで演技中絶え間なく何かを仕掛けようとする魅惑の飛び道具(?)江崎さん。

今回このお二人は協力プレイが多いのですが、凹凸コンビ的な二人の息がぴったり合った時の勢いは抜群です。
隙あらば掛け合いの精度を上げたり小ネタを仕込んだりと日々コンビ芸を進化させていらっしゃるので、私も負けずにがんばりたいですね!



辻井悟志さん(写真左)/木下航さん(写真右)

演じる姿を見ていると「芝居が好きだー!」というまっすぐな気持ちが伝わってくるような気がするのが素敵な辻井さんと、
何かと共演者を笑わせてくれるムードメーカー的な側面とシリアスな場面での熱い演技のギャップがすごい木下さん。

実年齢はどう多く見積もってもおそらく10歳も離れていないであろうお二人なのですが、
かたや背中からでも伝わるこの貫禄、かたや稽古場におけるいじられ系愛されキャラ的なポジションから、一家の父と末っ子のような印象です(笑)。



稽古中に急遽思い立った内容だったため時間の都合もあり女子版よりやや簡略化されたボリュームでしたが、
「自分が一番かっこいいと思う表情で写ってください」というオーダーのもと撮影された男性陣の全力のキメ顔によって(笑)、
魅力は充分に伝わったかと思います。

本当に男女ともに個性的で熱くて真面目で面白い人達ばかりのメンバーで、稽古も毎日笑いあり感動あり涙あり(?!)で取り組んでおります。
本番まであと2週間と数日、笑いあり感動あり涙ありの舞台をお届けできるよう、更に邁進していきます!

拍手[0回]

ほとばしるパッションにのせて

こんばんは!!
新人公演に出演します前田です。
二度目のブログです。わーい。

今日は、役者の仲をさらに深めて行こうぜ!!の会としまして、
役者みんなでご飯を食べに行きました。

肉が食べたい!!ということで、ステーキを食べに。
(肝心のステーキの写真を撮り忘れましたゴメンナサイ)





一人綺麗にブレてくる、とーやさん。さすがです。
本日稽古場に来てくださっていた森さんもご一緒でした!

こうやって一緒にごはんを食べることで、
普段稽古場でできる話もできない話もいろいろ話して、
親睦を深め合うのでした。

明日はもっと良い役者同士の掛け合いができますように!

では!
前田でした!

拍手[0回]

新人公演稽古場潜入

土肥です。

今日もまた監獄楼句の稽古場に来ております。

気付けばけっこう行ってますね。
日に日に面白くなっていっているのではないでしょうか。

だんだんとシビアな空気も流れてきており、見に来るのが楽しいです。楽しいなり。



熱演エイトくん。
エイトくんエイトマンエイトチャンも大活躍の予感。




話し合う女子!

芝居。

芝居。

失恋ショコラティエはおもしろい。
ただで観られておもしろい。

マツジュンをタダで見られる時代。

人生は戦いだ。芝居は戦いだ。

戦え!

若き戦士たち!!

君の胸からでたものでなければ、人の胸に届くことはないのだから!!


土肥

拍手[0回]

前へ、前へ!




どーもー!( ☆∀☆)
ブログ担当2回目!辻井悟志です!

実はちょっと別の舞台と掛け持ちをしていたので少しの間ZTONさんから離れていて、ブログでは確認していましたが復帰してみると舞台装置が変わってて衣装も決まってて色々驚きましたf(^_^;

まぁでも、実際に動いてみたり他の人のシーン練習を見ていると割りと慣れることができました!(^^)
復帰してから温かく迎え入れて下さった共演者の皆さんに感謝です( ;∀;)

稽古場での様子はなんかもう、全員のリミッターが解除されたみたいに全員暴れてましたね~(笑)
ドンドン新しい案や、改善点などが見つかってドンドンいいものに仕上がっていっていると感じました!(*^▽^*)

そんな新人公演02「監獄楼句ーカンゴクロックー」あと2週間と少しです!
最後まで突っ走りますよ~O(≧∇≦)O

というわけでちょっとテンション高めな辻井悟志でした~ヽ(・∀・)ノ

カメラを向けるといい顔してくれた英人さんです


拍手[0回]

監獄や、ああ監獄や、監獄や

どうもこんばんは、日曜日の京都はやはり人でごった返していますね。これのおかげでかろうじて曜日感覚を失わないで済んでいる出田です。

さてさて先ほどの柚真くんのブログにもあったように我々は相変わらず真面目に愉快に稽古に取り組んでおります。中でもZTON若手衆期待の星図書菅先生の暴れっぷりたるや筆舌に尽くしがたいものがあります。まずは舞台上で彼を見て噴き出さないようにするのが最近の課題だったり。

そしてやってきました衣装合わせ!衣裳ってやつは着るとやはりテンションが上がるものです。衣装の鈴木貴子さんからもらった衣装袋がこちら



なんだか見覚えのあるスタンプたちが…。そして私の今回の役の名前は妹背子規といいます。以後お見知り置きを。いまパソコンで打ち込んだら一発で変換できてちょっと驚いているところです

それでは今回の衣装をちょっとだけお見せしちゃいましょう。


白い襦袢に袖を切り落とした羽毛入りの法被というZTONでは異色のコーディネイト。着用している木下君の表情も心なしか驚いているように見えます。


…茶番はさておき今回は久々の純和風の衣装になりそうです。演出いわく衣装の公開は3月に入るまでお預けとのことなので、それまでのんびりとお待ちいただければと思います。

拍手[0回]