こんにちは。湯浅です。
遅くなりましたが、火曜日の稽古場日記です!
みなさん、LのリーダーとRのリーダーって知ってますか?
『Lのリーダーはleadのリーダー。
その場を引っ張る人。』
『Rのリーダーはreadのリーダー。
それに合わせる人。』
芝居の中でも日常生活でも、常にこのLとRのリーダーが移り変わってその場(芝居ではシーン)を回しているそうです。
人間は誰でもどちらかのリーダーが得意でどちらかが苦手だそうです。
河瀬さんからワタシはLが苦手でRにも成り切れていない中途半端な状態とのお言葉が……。
思い返してみれば日常生活の中でも確かにそんな兆候が!
……芝居って深いなーと改めて思いました。
日常から気をつけたいですね。
人間関係に悩んでいる方がいらしたら、自分はどちらかなと考えてみると何か分かるかもしれませんよ♪
写真は……、
梅雨入りして鬱々しているあなたへ、"花"やかなよう子サンを♪

[0回]