Home > Z会通信 on web

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

夕焼けの体育館!(すてら)

10月なのに、Tシャツで汗をかいてます、
高瀬川すてらです!

今日はとある学校さんにて、
「七人の武将」を公演させていただきました(*^^*)

ご存じの方もいはるかな?
歴史の教科書のページ数を
偉人たちが会議で話し合うが、
話は思わぬ方向に転がっていく…

そんな、1時間出ずっぱりの会議芝居!

を、
午前中に2本!
やらせていただきましたー☆



リハーサル前の夕暮れの体育館。

ものすごい青春感!!!!


2ステージのあいだは
40分くらいでしたが、

やってるあいだは疲れを感じず!

終わってからは、放心状態の立ちくらみでしたー
( ゜o゜)ぽけー


「見てくれているお客さん」っていうのは、
本当にエネルギーをもらえるんだな、
と再確認。

私たちのエネルギーを伝えたいって思ってるんですけど、
お客さんからもエネルギーってめっちゃ出てて、
それに支えられてることが多々あります。


どれくらい、ぽけーだったかというと、



グラウンドの砂ぼこりでくもったガラスに

映像撮影の竹崎さんに書かれた
落書きに気付かず、

京都→大阪→京都を車で走ったぐらい
ぽけーでした。


わー、もう24時!!
おやすみなさーい☆



拍手[0回]

とらべるZTON その7「狗神エイト」 などなどー。


ぱんぱかぱーん!

門石藤矢です!


さぁ、いよいよ
劇団ZTON最新作『王の血脈』がついに動き出しましたよっ。


今回から団員としての参加です。ハジメテです。

めちゃめちゃ楽しみな半面すっごく緊張したりと
ハラハラドキドキな感じです。

というかもう
ハラハラドキドキし過ぎて日々の生活に影響が…笑



ぶあああぁぁあぁああ!!!!!

シンコキュー。吸ってっ・吐いてっ・ヒッヒッフー。
平常心かむばっく!ぷりーず!ひあ・あい・あむ!


というのが一日の大まかな流れです。

THE☆馬鹿。






さてね!
今日も書いちゃいますよう!


今回はコレっ

劇団ZTON  Project T  vol.2  『狗神エイト』







「その八人を、集めてはいけない。」




この作品。
原作が【南総里見八犬伝】なのですが…

このキャッチコピーが、カッコイイですね。
もうこれだけで八犬伝のイメージが崩れ、この作品を際立たせてます。



また、タイトルには表記していませんが
この作品は、W・シェイクスピアの【マクベス】の要素も取り入れていて、

話の中で、あぁ!!…と気づくときが何回もあって!


それを、すごく楽しんで演じている姿が
オモシロ可笑しいのに、ちょっと気味悪い感じが出ていたのが驚きでした。



さらにさらに!
先週ブログに書きました【曲亭馬琴の憂鬱】とも、実は関連性がありまして!!

ぽろぽろと、ちょっとした事が散りばめられてますね。
見た人には解る!って感じが、すごく得した感じで。笑





全体としての感想は、

笑いあり・殺陣あり・驚きありの
エンターテイメント性に優れた作品だなぁと感じました。


僕のイチオシはやはり
為房さんと、すてらさんが舞台上でイチャイチャするところですかね。笑

めっちゃニヤついちゃいました!←
これは必見ですよ!!




さて、次のとらべるZTONは

Project RR 第1弾 『祇園精舎の鐘調べ』です!

うむ?
土肥さんがギターを持っている…。



ではまたー!



拍手[2回]

お雪見

皆さんこんにちは。昔、期間限定で売っていたファンタのトロピカルフルーツ味が凄く大好きだった森孝之です。

コンビニに寄った時にこんな物を見つけました!



雪見大福クッキー&クリーム味!

なんなんだ。この美味しそうなやつは…
こんなのクッキー&クリームマイスターとして、買わないわけがありません。



ではいただきまーす!

うーん、美味しい!
これははまりそうな予感がします。ふふ、しばらくの間コンビニでアイス買うときは雪見さんになると思われます。

拍手[0回]

伝バサ道場!

為房です。
伝舞企画無事終了いたしました!

僕は大司教という役をやらせていただいたんですが…そういや宗教的な、しかもトップポジの役ってのはやったことがない気がしますね。
好きにやらせてもらったので、楽しくやらせてもらいました(笑)
くるくるくるくる回ってました。
あんな回る役もやったことないね(笑)

さてさて!次は劇団ZTON最新作!

『王の血脈』!!

にまっしぐら!!
…とはいかず 笑
まずは芸術鑑賞公演。そしてそのまま東京に移動して、

『舞台戦国BASARA3 宴弐』

に出演します!!
刀を握る日々再びΣ(゚д゚lll)!!
今回は石田三成のお話と、猿飛佐助と片倉小十郎のお話の二本立てということですので、いまだかつてない稽古の激しさが予想されます!?
御三方とも、大変な人気のあるキャラに役者さんなので、今から楽しみ!

そしてそして、刀で盛り上がるのはBASARAだけではありません。
本日28日は、

第三回劇団ZTON殺陣道場ー(^-^)/!!

本日も参加者さんと刀をふりまくりました!
第三回になる今回は、真向がメイン!
真向もきりおろし系の斬り方になるんですが、けさ斬りが肩から腰にかけて斜めの軌道を描くのに対し、真向は相手にまっすぐ振りおろします。

振りおろされた相手は、頭からまっぷつ!!

…なんてことになるかはわかりませんが、殺陣の流れの中にアクセントをつける斬り方だと僕は思っています。

次回は10月6日!
真向の反復と応用を行います。
僕が10月は東京に行ってしまいますので、代理講師として土肥嬌也が現れます!レアな回ですよ~^o^!
はじめての方も大大大募集です(^-^)/

殺陣道場の様子!

あついぜー!!

殺陣道場、11月と12月の予定も発表されております!
チェックチェーック!!
TOPページから、殺陣道場のページへどうぞ(^^)

為房大輔

拍手[0回]

とらべるZTON その6 「曲亭馬琴の憂鬱」


ほい!
門石藤矢ですっ!

んじゃさっそく。
本日も【とらべるZTON】やっちゃいますよう!


今日はコレ。


劇団ZTON vol.7

『曲亭馬琴の憂鬱』






ほいっ。
今回のジャケットも、他の作品とはやはり一風変わったカンジですね。

ここだけ見ると、ほんわかあったかストーリーなのかなぁ…
観る前は予想しておりました。


…まぁ、良い意味で
やっぱり予想は裏切られたんですけどっ!笑





少し、内容を説明いたしますとね!


江戸時代の読み本書き・曲亭馬琴
「南総里見八犬伝」を書いている途中に目が見えなくなってしまった。

盲目のまま筆をとる馬琴だが、生み出されるのはつゆ知らない物語。

その物語に生まれた「滝沢信乃」は、なんと週刊少年誌の連載マンガ家!

新作「狗神エイト」の〆切を落とさないため、今日もペンを握るのであった…




…すべて紹介文からの抜粋でございます。笑

これだけ見ても
途中から凄いことになっているのは、もう一目瞭然ですね!

江戸時代に、現代の週刊少年誌の漫画家さん出て来ちゃってるんだもの!!

って思ったけれど、やはり面白い。



この作品を一言で表すならば、
《コメディ》がやっぱり一番しっくり来るのではないかと!


レストランさんのコミカルな動きや、土肥さんのフリーダムさ等は
やはりこの作品でも輝いてます!!



そして、全体としての感想ですが
非常にテンポが良く、お話にどんどん引き込まれる作品だと思います。

また、笑えるシーンも豊富なので
個人的にはすごく良かったですね。

「曲亭馬琴の憂鬱」オススメです…!



さて、次回の
とらべるZTONは Project T  vol.2『狗神エイト』ですよー!

ん?…と思った方は、もう一度記事を見返してみるといいかも!笑

ではではー!




拍手[0回]