Home > Z会通信 on web

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

足なんて飾りなんです!

 どうも、打ち上げが終わってほろ酔い気分の出田です。
 今日は二週間ほど前に申し上げた通り日本舞踊の公演を京都府立文化芸術会館で打ってきました。
人生初の日舞の公演ということで昨日の晩には家からちょっと遠くの銭湯に足を延ばして英気を養ってきました。



実はこの船岡温泉、結構有名な銭湯らしくなんと有形文化財に指定されている由緒正しき温泉なのです。その中身も通常の銭湯価格でありながら、露天風呂まで付いている至れり尽くせりっぷり。同じ値段でこのクオリティならもう家の近くの銭湯なんてアホらしくて行ってられません。これからもお世話になりそうです

さて、いざ本番。私は木槍ルックで舞台へ



木槍っていうのは消防士さんのことですね。かなり緊張しましたが、なかなか楽しい舞台でした。

幕間でちらちら舞踊団家元の佳卓先生の踊りを見ていたのですが、めちゃくちゃきれいでした。足さばきが尋常じゃなく、着物の下は実は浮いててジオングみたいになってるんじゃないかと思いながら見ていました。

少しでもあの境地を目指して努力していきたいところです。

拍手[2回]

迎えにいくね!

どうも、わたしです!

最近、お菓子作りにはまっています!

実は一年に一回くらい、このお菓子作りにはまる時期があるわたしです。
ゆかこです!

ご飯は全然つくらないんだけど、お菓子を作るのは楽しい!

ごはんをさっと作れるようになりたいなぁとは思うのですが、なかなかやる気になれない…(>_<)
お菓子だと一品で完結するので、良いですよね。
あと、焼きたての匂いが幸せな気持ちになりますね!

そして今、ステラさんがうちに泊まっているので、
それを良いことに、無理やり食べさせているのです(^∇^)うふふふふ

でも簡単なのばっかり。
パウンドケーキとかクッキーとか!
でも、クッキーって簡単そうなのに意外と難しくないですか?
わたしだけかな…なぜかうまく焼けない(^_^;)
とっても喉が乾いてしまう仕上がりになるのです!ぱっさりしてしまう…
どうして!?
誰か教えてください(;_;)
上手に作りたくて、何度も作ってしまい膨大なクッキーが我が家に…。
そしてそれは、また無理やり友達に押し付けるのです…

さてさて。
写真はとっても簡単なパウンドケーキ!

この型でつくったバナナケーキがおいしいって言われて嬉しいのです!
でも実は、全部混ぜて焼くだけ!簡単!

もうちょっと難しいお菓子にも挑戦してみたいなぁ…。
おいしく作れるように、少しずつ修行をします!!

ではでは!
ゆかこでした☆

拍手[0回]

雨の外

雨が降らない。
図書菅です。


雨が最後に降ったのって何時だっけ?ってくらい、僕の周りでは雨がまったく降らないです。別に雨が好きなわけではなくて。毎日が毎日、晴れてて暑いから、変化というか潤い?が欲しいわけですたぶん。自分でもよくわからずです。


ただ、雨の日は家に籠って、外との隔たりを感じるのが、昔から非常に心地良かったように思われます。外では雨と触れあいたくありません。濡れるので。


そんなふうに雨を待ちわびつつ押し入れを整理していたら、懐かしい本が見つかりました。

ケストナー全集ですね。小さい頃に頂いたモノで、中学生くらいまで読んでいました。ふたりのロッテは、劇団四季でも観たことがあります。まあ、非常に楽しい作品達です。
今日の電車の中で読む本も決まって、とりあえずは幸せです。

拍手[0回]

タイトルを考えるのが苦手

どうも、タイトルを考えるのが苦手な岡本です。



ん~、タイトルつけるのが下手と言うか苦手です。
ホント皆さん何でこうも沢山思いつくのか…

僕は名前付けたりタイトル決める際のここぞと言う時にこれで良いのかとか、カッコ悪くね?とか思うわけですよ。

オレンジジュースとかカブトガニとかターミネーターとか考えた人スゲーよ。

シンプルで分かりやすいしまんまだよ。

それ以上でもそれ以下でも無い「それ」を指す言葉。


素晴らしいよ!!


カブトガニってなんだよ!?

どっちなんだよ?

あれカニって感じのシルエットじゃないよww

そう、カブトガニと言えば節足動物、鋏角亜門、カブトガニ綱の動物 。

しかしカニ下目は鋏角亜門の中にありません!!

カニ下目は軟甲綱!!

鋏角亜門はカブトガニ網の他ってクモ網とウミグモ網しかないんです。


カブトガニ、学名:Tachypleus tridentatus
カニ、学名:Brachyura


なぜ「ガニ」って付けたんだ…?!


んな事ぁ、は大学の教授に聞くよ!!






長くなりましたが、こっちが本題。

前回書いたようにカレーにハマりました。

このカレー屋さんは月に群雲の時に皆で食いに行ったカレー屋です。

名前は忘れました。

久々に行ってきましたが、カレー屋ではなくインド料理屋です。

やはり店員さんもインド人?。

なので、店内に入るなり接客する人がいなかったり、店内の厨房を覗くと店員さんがiphoneをいじっていたりと言うカルチャーショックを受けました。

前はコンナジャナカッタヨ。

まぁ、でも味は良かったっすよ。

今回はチキンカリーにしました。

最後に気さくな店員さんがチャイを運んできてくれ てほっこりしました。

拍手[1回]

ケンコウズケノスケ

稽古前のアップでラジオ体操をしたら良いんじゃないかな?ってたった今思った池田です。

今日は朝から健康診断に行ってきましたー!!
他にも健康診断に来たっぽい方々で病院内はワサワサしていました。

そして
身長・体重・胴囲←
を測りました。

2年前と比べると身長が1.5cm伸びていました。
ニョキニョキ。

体重は1ヶ月前に測ったときより1kg減ってました。
シュッシュッ。

そして、何故か胴囲も測りました。
ボン!( × )
キュッ!) × (
ボーン!!( × )
↑リバウンドの説明

血も抜かれました。
看護婦さんが面白い方で抜いた血を入れる3本の容器を取り出す度に
「えーっと…池田さん池田さん池田さんっと…」って、呪文のように名前を繰り返し呟いていました。
((((;゜Д゜))))ノロワレルンジャナイカ…?

血が抜かれていく様子を凝視していたんですが…
血の色がね…
なんかね…
ぶどうジュースみたいだなって思っちゃったんです☆

たまに行くと楽しい健康診断についてでした!!

そんな私は
プリンより
ヨーグルト派



ラ●フのこのヨーグルトが好きなんです!!


池さと









拍手[1回]