Home > Z会通信 on web

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

夕涼み

ばあ!



本日は夜の建勲神社前からお送りします。出田英人です。



こちらが夜の建勲神社、なかなかな空気をかもしだしております。

さてさてなんでこんな時間にこんな場所にいるかといいますと、友人と飲んでいたら盛り上がってしまって『よし、夏も近いし船岡山公園で缶ビール飲みながら花火をしてついでにポテチも食べてしまおう!!』という企画が勃発したからです。

今にして思えばこんななんか出そうなところでわざわざ花火せんでもええやんと思うのですが、友人は船岡山で花火がしたいと言い張り、僕も勢いに押されて花火するならここしかねえなと思ってしまっていたのです。

が、しかしぼくは極度の怖がりです。想像し始めると止まらなくなっちゃうタイプなのです。バイオハザードが流行った頃にはゾンビであふれかえった街を想像してしまって眠れなかった夜がありました。

友人も心霊的なアレは苦手なようで、二人でキャイキャイいいながら山を探索しました




こちらは夜の船岡山からの夜景です。写真はぼやけていますがなかなかきれいでした。

結局この写真を撮った後に雨が降り出し、二人はあえなく撤退。花火は全く開封しないままお預けとなってしまいました。

今回はチャンスを逃しましたが、次こそはリベンジしてやろうと思います。


拍手[2回]

見えないところに

図書菅ですよ。


今日は前置きなんてありません。さくっと本の紹介を。




タイトルが格好いいです。あと絵も素敵。なんかアニメ もやってた気がします。が、そちらは未視聴です。そっちのほうが有名かも。

で、中身の方も、いかにも冒険モノで燃えます。
主人公がネズミっていうところも好きで。僕たちとは違う視点での話で、違う価値観が詰まってます。


そして続編のカワウソの話が近所の本屋に売ってない…。誰か見つけたら教えてください。

拍手[1回]

上顎を火傷

いつもは舌先なのですが、
今日は上顎をやけどしました。ゆかこです。

猫舌です。

食べ物が飲み込みにくいです。


そして、進撃の訓練兵団 ゆかこです。
(ステラさんの記事を見てみてくださいね☆)
わたしはエイトくんのとか、すきですね。
反撃の160cmって!!
実際のエイトくんより小さいやんかっていう。
そういうの、良いと思う。
しかし一番は とおやくんですかね!
家畜のマフラー!!
意味わからんかんじが最高です。
さすが とおやくん…やってくれる!!


さてさて、
わたしは前髪を短くして髪を染めましたよ!
でも誰も気づいてくれないよ!
そりゃあそうか!

変わってない…。
自分だけです、気づくのは。
そういうものだよね!
そういうことありますよね!

前髪が短くなって、視界が広がって気分が良いです!それで良いんだ!


もうあっという間に六月もおしまいですね…
最近お食事に行ったお店で素敵なものを見つけましたよ!


夏っぽくて素敵ですよね☆
家具も、和風なアンティークで統一されていて素敵なのです!
そして実は、焼肉屋さんだったんだよ!

さらに実は、

みどりのは鬼灯だよ!
赤くないのは珍しいので、撮らせてもらいました。

もうすぐ夏です。

今年も良い季節になりますように(*^_^*)



団員は、客演で出演することが決まっています。
トップページに情報が載っているので、ぜひぜひチェックしてみてくださいね☆
いつもと違うみんながみれます!

私も見に行くのが楽しみだなぁ!!
みんなーがんばれー*\(^o^)/*

ではでは、
ゆかこでした!

拍手[2回]

バトーさんの目の部分ってペットボトルのキャップじゃないのか。


トグサ「こちらトグサ。内部に潜入した。そっちはどうだ?」


バトー「トグサ、しくじったみたいだ…。電脳がハックされた。視界が白くて何も見えねぇ。」


トグサ「珍しいな。ダンナらしくない。」


そりゃ、見える訳が無い。
目にキャップがついているのだからww
どうも、岡本です。


なぜ、舞台用の工具を持っているのかと言うと、
後輩たちの舞台の仕込みのお手伝いに来ているからなのです。
カメラマンは今二回生のタケシ君です。
元ネタは攻殻機動隊です。
気になる人は調べてみて。


久々に舞台の工具使いました。
やっぱ、物作りの現場に関わるのは楽しいです。
今回は身内向けのワークショップ公演ですが、
次は九月か十月頃に本公演をやると思うので是非観に行ってあげて下さい。
あ、団体名は劇的集団忘却曲線です。










あと、この間大阪港の方に行って来ました。
船がカッコいい!
海はなんだかテンション上がります。
やっぱ造船ドックとか好きかも。
こんな舞台建てられないかな…

拍手[3回]

もちっとな♪

“人類最強”の一人である池田です。
(昨日のステラさんの記事より)

こういう肩書きみたいなの良いですよね~♪
ZTONにも欲しいです。
そしてゆくゆくは選挙風ポスターで…。
(前回の池田の記事より)

先日、初めて整体を体験してきました。
二足歩行を始めたが故の 人間の宿命である腰痛のために、10年前から整形外科に度々通っておりましたが、一度根本的な部分である骨格の歪みを診てもらおうと思ったのです。

実際…
かなり歪んでました!!

一度、正しい姿勢をとりましょうね~と言われてとった姿勢が苦しかったです。

そして先生が醸し出す雰囲気とは打って変わって毒舌気味で、池田のガラスのハートにヒビが入りそうでした。

ヤメテー!!
ミシリーをいじめないでー!!

人見知りのミシリー以外に歪みのユガミーでもあるようです。
がーん…。

それから筋肉の緊張を解すためにグイグイ押されたり揉まれたり、歪みを矯正するために注射器型のハンマーをばんばん打たれたり引っ張られたりとまるで臼に入ったお餅のような気分でした。

自分の姿勢の状態がよくわかったので良い体験でした。

では、最後に神芸を披露しちゃいます!
髪だけにな!

【マフラー】


暑い!!
暑苦しい!!

最後に髪を切ったのは12月。
大分伸びたのでそろそろ切りたいの池田でした☆



池さと

拍手[2回]