Home > 記事一覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

「覇道ナクシテ、泰平ヲミル」(河瀬仁誌)

さて、いよいよ。
「覇道ナクシテ、泰平ヲミル【護王司馬懿編】」です。


僕は初演の「覇道泰平【蝕王編】・【偽王編】」を終えた時に、
お客様から「風龍の活躍はないのか?」「孫呉はどこいったんだ?」
とお話していて、「続編を作る気はありません!!」
声を大きく応えたのを覚えております。

「覇道泰平」のコンセプトが異なる2つの視点からの物語。
劉備の悪さを「見せて話を進める【偽王編】」「見せずに話を進める【蝕王編】」
というもので、終わった直後は特に続編を作れる余地がなかったんですよね。


でも、1年半後には、【偽王編】・【蝕王編】を一本にした【偽蝕王編】
とその後の話を描いた【真王編】を上演することになったんですね。



この上演に踏み切ったのは、お客様の声と、
為房が演じた劉備の悪辣さ。
劉備と言えば「ぼぉっちゃぁん!!」

とか「嘘だよぉ、ばぁか!!」

小さい母音が伸びるイメージ。天下一品でいうとこの
"こってりにんにく入り"な感じになってますけど、
脚本の段階では、というか僕の初期イメージはリチャードⅢ世ですからね。
もっとネクラで、陰湿な、劣等感の男ですからね。
全然ちがーう、全然ちがーう。

…でもいいんです。


それが、人と芝居を作るってことですから。
自分の創造力を超えてもらう。創作の中で一番楽しい行程です。



そんな劉備の悪辣さを見たくて続編【真王編】は生まれました。
それに僕は三国志では「呉」が一番好きですから。

そして、【真王編】で、劉備・曹操・孫権の三つ巴になり。
これでおしまいと思っていたんですよ。


そしたら、悪い奴が、
「俺、まだ国作ってない、
 三国志になってない、
 俺、まだ死んでない」
とか言うんですよ。
確かに劉備が歴史上、国を作る前で【真王編】は終わってます。
曹操、劉備、孫権が国を作ってからを本来、三国志と言うんですね。
でも、「覇道泰平」の劉備とか、国作るの一瞬じゃん、カタルシスないじゃん。
(本来の歴史はめっちゃ苦労した)
って返したら、
「まだ、司馬懿も出てない」とか言うんです。
あたしゃいいましたよ。「続編を作る気はありません!!」と。



そして、クラウドファンディング。
みなさまにすべてが託されたのです。


クラウドファンディングが100%を超えた瞬間は、
東京で「覇道泰平」の稽古をしていた時で、
劉備役の為房・曹操役の出田・孫権役のすてらがハイタッチをしていて、
僕はなんだか龍に踊らされている気分になりましたよ。


割と冷静に作品を作ってるつもりなんですが、
覇道の曲を聞いては【護王編】のシーンを想像して
勝手にグッと来ている自分もいて、
スタッフさんに「落ち着け、詰め込み過ぎだ。」と気づかされ
覇道落ちを回避したり、試行錯誤を続けながら作品を作ってます。



井上ひさし先生の言葉を反芻しつつ…
「むずかしいことをやさしく、
やさしいことをふかく、
ふかいことをおもしろく、
おもしろいことをまじめに、
まじめなことをゆかいに、
そしてゆかいなことはあくまでゆかいに」



劇団ZTON 10th Anniversary
「覇道ナクシテ、泰平ヲミル【護王司馬懿編】」
いよいよ、来週1月27日(金)からです!!





拍手[7回]

もうちょっと!(門石藤矢)


どうも!
門石藤矢です!

気づけば本番一週間前!
ついに覇道ナクシテ、泰平ヲミルがついに完結五秒前です!!٩(ˊᗜˋ*)و

稽古場の雰囲気も、各軍勢違った色があって。
曹操は…!劉備って…!孫権が…!
お楽しみ要素がたくさん詰まっていってます!!

そうそう、徐庶はですね。
じゃーん!


はい!こんな感じになっております!
門石、地毛です。笑

今回の作品での門石はですね…
この覇道泰平シリーズの始まりと終わり。
たくさんのセンテンスに挑戦してます。

あと、見た目からは予想もつかない徐庶になると思います!!٩(๑>؂<๑)笑

ぜひぜひ、ご期待くださいませ!!

ではでは!
門石でしたー!

拍手[7回]

猫はこたつのそばで置物になる。(高瀬川すてら)

京都は雪のニュースで持ちきりの数日間でしたが、
皆様 いかがおすごしでしたか?

私のひざでは
丸くならずに置物と化した猫がおりますよ。


寒いみたいです。
動かないです。

ちなみに、こたつの動作音が怖くて、電源ついてるときは
中には入れません。



雪が降ろうと槍が降ろうと
稽古は熱く続きます!

ほら、レスさんが何か反省しているよ☆

さらに…


ほら、レスさんが土下座しているよ☆笑

なーんてね!!

ガツガツと骨を作り上げてきたものに
今は人間味という肉をどんどん足していく、最後の期間だなと思っております。



この覇道シリーズをちゃんと完結させたい。
そのためには、自分だけのエネルギーじゃ足りなくて。
周りのエネルギーも全部借りなきゃだめでってTwitterでつぶやいたら、

「これまでにかかわった人のぶんもね、応援してるよ」

って、元風龍役の岡田由紀嬢が教えてくれた。
ありがとう、風龍。

そうして思いを紡いで、
きちんと自分の足で、
何十人何十一脚になるかわかんないけど、笑

笑ってゴールに飛び込めるように。

最後の追い込みに向かいます。
お楽しみに。


高瀬川すてら

拍手[5回]

いよいよアクトも(為房大輔)

こんにちは!
為房です!

新年あけましておめでとうございます!
が、徐々につかえなくなりつつある今日この頃。

覇道の稽古場は盛り上がっております!
殺陣は仕上げの作業に入り、明日はアクトの完成を目指す日です。
自分の頭の中で考えていたものが、現実にとびだす瞬間まであとわずかです(^^)






アクトと殺陣のひと幕をチラリ。
本番をお楽しみに!!

さらに先日、販売用の公演パンフレットにのる、対談の収録をしてきました。
なんか真面目に話しております。
真面目に話してしまっております(T ^ T)
恥ずかしいので、そこは読み飛ばしてください(笑)

今回の公演でも、物販コーナーは充実する予定!
ぜひぜひお買い求めください(^^)

為房大輔

拍手[7回]

筋肉痛のその先へ(久保内啓朗)

どうも!久保内です(^_^ゞ

あけましておめでとうございます!
今年も熱く滾って頑張っていきますので
よろしくお願いいたしますm(__)m

さてさて、今月末に上演が迫っている、
「覇道ナクシテ、泰平ヲミル【護王司馬懿編】」
絶賛稽古真っ最中でございます。

ここ数日は集中的に殺陣稽古をしていまして、
正月あけでお休みしていた体を叩き起こして
みんな筋肉痛になっております(^_^;)))

というのも、以前にも話題にのぼっていましたが
今回殺陣が本当に盛り沢山!
歴代覇道の中で最ボリュームなんではないかと
思っております(゜_゜)(当社比 久保内調べ)

今回も様々な新武器が登場して、色々な種類の殺陣をやっています。
また前作から観ている方には「この戦いは……!」というような場面もありますので、
DVDなどで前作を復習してから観るのも面白いかもしれません(^o^)/

それでは、劇場でお会い出来る日を楽しみに
お待ちしております!!

拍手[3回]