アクションエンタメ集団
Home
> Z会通信 on web
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
プロフィール
HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居
リンク
劇団ZTON
高瀬川すてらの七転美人。(高瀬川すてら)
一巻の終わり、図書菅のはじまり(図書菅)
Laugh-FREEDOM(天堂悟志)
中森あやかのハケ裏観察記録(中森あやか)
カテゴリー
新人公演05 「しぐれ-shigure-」 ( 21 )
Z会通信 on web ( 739 )
10th 「覇道ナクシテ、泰平ヲミル【護王司馬懿編】」 ( 24 )
合同公演「風ヤミの国」 ( 11 )
京都→東京01「覇道ナクシテ、泰平ヲミル(偽蝕劉曹編)」 ( 16 )
vol.12 「ティル・ナ・ノーグ〜太陽の系譜〜」 ( 65 )
新人公演04「王の血脈」 ( 44 )
ES005「覇道ナクシテ、泰平ヲミル」 ( 68 )
office Pro vol.1「月に叢雲、花に風」 ( 36 )
ES004「暁!!三國学園」 ( 59 )
ES003「覇道ナクシテ泰平ヲミル」 ( 61 )
新人公演03「月黄泉ノ唄」 ( 56 )
MK2「大正浪漫奇譚 宇都宮探偵事務所」 ( 14 )
vol.11「オルタソフィアー憂国の革命因子ー」 ( 75 )
新人公演02「監獄楼句」 ( 43 )
vol.10 「王の血脈」 ( 130 )
vol.9「天狼ノ星」 ( 118 )
LINX'S 04公演「狂犬」 ( 3 )
LINX'S TOKYO公演「幕末浅葱桜」 ( 13 )
ES002「月に叢雲、花に風」 ( 45 )
新人公演01「御陵の陽炎」 ( 36 )
ES001「幕末紅蜀葵」 ( 61 )
EX「七人の武将」 ( 41 )
ZTON学園 夏期教室2011 ( 54 )
vol.6「応仁恋乱舞」 ( 43 )
vol.8「天正のリア王」 ( 45 )
LINX'S 02公演「日輪ノ剣」 ( 26 )
ProjectRR「リバイバルラッシュ」 ( 108 )
vol.7「曲亭馬琴の憂鬱」/ProjectT vol.2「狗神エイト」 ( 90 )
vol.5「月黄泉ノ唄」 ( 51 )
ProjectR「ISUKA」 ( 39 )
vol.4「うつろひ双紙」 ( 44 )
vol.3「沙羅双樹のハムレット」 ( 43 )
ProjectT vol.1「阿修羅乃華」 ( 42 )
vol.2「しぐれ-shigure-」 ( 41 )
1記事書きます!! ( 89 )
ゼトラジ ( 40 )
10th 2nd「天狼ノ星」 ( 11 )
公式なお知らせ ( 3 )
御伽草子「一寸先の影法師」 ( 1 )
御伽草子「咎灯の環」 ( 2 )
最新CM
ブランドN級品ブランドコピー 代引
[06/25 elakesMep]
Создаю копии сайтов от 500 рублей за лендинг
[11/21 Neoogaw]
Создаю копии сайтов от 500 рублей за лендинг
[09/13 Neoogaw]
無題
[10/23 永信]
無題
[01/07 為房]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
2015年はすごいはず!(河瀬仁誌)
Z会通信 on web
2015年01月01日
みなさま、
明けましておめでとうございます。
2015年でございますね。
劇団ZTON代表、河瀬仁誌です。
昨年のZTONは、公演回数こそ少なかったですが、
いろいろな出会いがあって、充実した1年でした。
「監獄楼句」「覇道泰平」にご来場してくださった
お客様、本当にありがとうございました。
しかし…
2014年の事は除夜の鐘をつきにいってすべて忘れました…!!
そして…
2015年のZTONはやります!劇団9年目(たぶん)、
10周年に向けて変革の年にします!
どんなところが変革か…!?
その①
『チケット販売のシステムが移行していきます。』
お客様にとってたぶん、これが一番大きい!
座席がすべて指定席。事前入金のお客様の座席が前方から指定席で埋まっていきます。
そして、DM(ダイレクトメール)ご希望のお客様には更に特典が!
ぜひとも劇場でアンケートを書いてくださいませ。
その②
『再演』します!
今年は、再演の予定があります。
なんの再演か…。それはまだ内緒です。
場所は…京都ではないどこかです。
その③
『続編』します!
とある作品の続編製作が決まりました。
なんの作品か…。それはまだ内緒です。
場所は…さらっと書きますが
HEPHALL
(梅田)です。
その④
直近が熱い!
1月20日(火)劇団ZTON1967『狂犬』
3月12日(木)〜14(土)vol.11『オルタソフィア -憂国の革命因子』
1月の『狂犬(やまいぬ)』
は、
ZTONを出たあいつがちょびっと帰って来ます。
30分のショートショートですが、ド直球の殺陣エンタメを準備しています!
3月は『オルタソフィア -憂国の革命因子-』
『天狼ノ星』以来のZTON新たなジャンル、骨太系です。
久々のホーム、京都府立文化芸術会館。
『狂犬』は、劇団のチケット予約フォーム(予約受付中です!)から
『オルタソフィア -憂国の革命因子-』は各種プレイガイド(1月31日)から
お申し込みください!
では、2015年。
劇団ZTONの躍進をご注目ください!
河瀬仁誌 拝
[5回]
ドキドキしてます!(森孝之)
Z会通信 on web
2014年12月31日
皆さんこんにちは。森孝之です。
もう少しで年が明けますね。こうなにかが起こるわけでもないのに、年明けの瞬間はなぜかドキドキします。なんでなんでしょうね?
さあここで恒例の「今年を振り返ろうコーナー」に入ろうかなと思ったのですが、大体皆書いてるし、ここは書かれる前に来年の抱負を書こうと思いまーす!( ̄ー ̄)
勝手にですが、来年は変革の年になるのではないかと個人的に予想しています。それが良い結果になるか悪い結果になるかはまだわかりませんが、また来年のこの時期に良い結果だったと振り返れるよう頑張って行きたいですね。
まあ変革とかいってますが、僕がスイーツ好きということが変わることはないのでご安心下さい!
ドーン!でかメロンパン!
なんと、通常の5倍の大きさとのこと。大きいことはいいことですね。
今年もZTON共々、応援の程誠にありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします_(._.)_
まだ情報公開出来ませんが、来年度も色々とZTONは企んでいますよ。楽しみにしておいて下されー( ´∀`)
[3回]
変わらない(図書菅)
Z会通信 on web
2014年12月30日
今年の忘年会の図書菅です。サングラスはこのあと貰いました。ありがとうございます!!
2014年ももう終わり!今年を皆振り返っているから、僕も思い出そうとしてみましたが、思い出がたくさんありすぎて全部は書ききれませんでした。残念!
たくさんの新人が入団したり、大阪で2本やったり、人間座で普段とは違うお芝居をしたりと、図書菅的には変化の年でした。自分の中での価値観もちょっぴり変化しました。
変わらないのは、図書菅はZTONで芝居をし続けていくということですね。2015年もよろしくお願いいたします!!
年男になる事実にビクつく図書菅でした。
[3回]
えんやこらえんやこら大宴会(前田郁恵)
Z会通信 on web
2014年12月29日
皆さんこんばんは!
前田郁恵です。
このブログでも師走師走と囁かれておりますが、そのとおり師走ですね!!
年末年始はまったり過ごしたいと思いつつも何かと何かに追われそうな気がしています。
来年の3月公演に向けても、そろそろ何かが動きそうな予感…!?
さて、それはそうと悟志くんも書いてましたが、先日ZTON勢はみんなであつまり、岐阜まで小旅行をしておりました。
森蘭丸祭りや向日市祭りなどで毎年ご一緒している、
カニールさんという団体(と書いていいのやら?)と、忘年会という名の仮装宴会です!!!
巫女さんのすてらさんに
ドラえもんのゆかこさんに
マリオとルイージ!?
なにはともあれ
楽しく飲んで騒いで、おいしいご飯も食べて、UNOやって、素晴らしい一晩を過ごしました!
来年も素敵な出会いのある、
素敵な一年になりますように☆
前田郁恵
[4回]
師走もね。(門石藤矢)
Z会通信 on web
2014年12月29日
あ、どうも!!
門石藤矢です!!
それでは皆さんよいお年をっ٩(ˊᗜˋ*)و
…はしょり過ぎましたっ!!
えっ、えっ、えっと!(゚ロ゚)笑
もっと、こう。ね?
やっぱり年の暮れですし、この機会に自分の一年をふりかえるってのも良いかなーとか思ってたんですけど。。。
ZTONのみんなも絶対同じこと考えてるもん。
もうええっちゅーねん!ってならないか心配ですねん(´・ω・`)
どーなんでしょ?笑
あの、サックリいきますので!
ね?ね?大事なとこだけ!!
なんならZTONの公演の印象深いとこだけなんで!
( ^ω^ 三 ^ω^ )ヒュンヒュン
もう知らないもんねー!!
やっちゃいますぜ!!!
はい!これは3月の新人公演、監獄桜句の写真!
このとき演じた禄(ろく)は、今でも心の中に刺さってまして。
あのとき見て、感じた光とかいろんな音で震える空気だったりとか。
少しずつ違う表情と圧をもった人たちとか。
いまの門石に、少なからず影響を与えていたり…
ここだけの話ですけどっ|ω・)و ̑̑༉
つぎ!
この写真は!
8月の覇道ナクシテ泰平ヲミルのときのですねー!
一緒に写ってるのが石田1967さんなのが残念でならない…いえ嘘です。
郭嘉さんを演じましたよ!!
この人は本当に難しかったです。
どういう風に、ってのは…
上手く表現できないんですけど(*´﹃`*)笑
絵なのか文字なのかも分かんないものを、角度や手法やを変えてあっちゃこっちゃー。みたいな感じ。なんじゃそら!
本当に、様々な人からの手助けがあったからこそあそこに立てたのだと今でも痛感します。
もっともっと成長して、再び戦いを挑みたいです。
よっしゃいくでー!Don't think. FEEL!!!
そんなこんなな2014年もね!
もうすぐ終わりますね(。・ө・。)
ZTONを、そして門石をみていて下さった方々
本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします!!
よいお年をぉおぉおおぉぉお!!!
[5回]
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
Base Template by
テンプレにいさん
©
劇団ZTON official BLOG