Home > Z会通信 on web

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

若さって偉大!(天堂悟志)

ど~も~!\(^o^)/
天堂悟志です!

今日はとある中学校にWSに行ってきました!
いや~中学生って若いですね♪ヽ(´▽`)/笑
とにかく元気がいい!
そんな元気がよくて、色々吸収する力が強い時期の子供たちに何かいい影響をあたえれるよう精進してあかねば!と思いました!

そんなパワフルな子供たちの相手をしたら小腹が空くので、そんな時にはこれ!

「メロンパンの皮焼いちゃいました」!
最近ハマってるんですけど、すごく美味しくて少量なのでおやつに最適なんです!笑

おやつ等々で僕も元気をつけて、次回公演も駆け抜けていけるようはりきっていっきまーす!!!

拍手[2回]

秘められし力(出田英人)

皆様こんにちは!そしてこんにちは!
 昨日1月20日は岡田以蔵の誕生日だったそうですね。そんな記念日(?)に劇団ZTON1967は火曜日のゲキジョウで『狂犬 やまいぬ』と言う岡田以蔵を主役に据えた短編を上演しました。いやぁ〜、偶然って怖いですね。

 そんな火曜日のゲキジョウ、舞台裏の一場面がコチラ。


持ってくれよ、俺の体
東洋拳3倍だぁっ!!

・・・というわけで吉田東洋を演じた森くんです。本編ではバッチリ渋く決めてましたよ。

 どうやらこの『狂犬 やまいぬ』続編の構想もあるらしいです。そちらもいつか皆様に披露できる日がくると良いですね。

拍手[5回]

【会場限定】火曜日のゲキジョウ 30×30pair.34【チケット販売】

劇団ZTON vol.11「オルタソフィア-憂国の革命因子-」
会場限定チケット販売に関しまして。


劇団ZTON vol.11「オルタソフィア-憂国の革命因子-」
チケット販売1月31日(土)に先駆けて、


本日、1月20日(火)
火曜日のゲキジョウ 30×30pair.34
『劇団ZTON1967×ゴールデン8ベストwithアクションチーム戦神~イクサカミ~』
会場にて、
劇団ZTON vol.11「憂国の革命因子」前売チケットを会場限定で販売いたします。


火曜日のゲキジョウにて販売されるチケットは、
「前売料金チケット」となります。
(※「DM先行チケット」ではありません、)
(※「DM先行特典」のオリジナルグッズはつきませんので予めご了承ください。)

販売されるチケットは「事前入金取り扱い」のみとさせて頂きます。
チケットとチケット代金と引き換えさせて頂く形での販売になります。
(※火曜日のゲキジョウにて「当日精算取り扱い」の予約は受付いたしません。)
(※「事前入金特典」のオリジナルグッズはvol.11会場にてお渡しいたします。)


それでは、

火曜日のゲキジョウ 30×30pair.34
『劇団ZTON1967×ゴールデン8ベストwithアクションチーム戦神~イクサカミ~』

会場にて皆様のご来場をお待ちいたしております。


劇団ZTON
制作部

拍手[2回]

明日だわん!(門石藤矢)

はい!
門石藤矢ですっ!

劇団ZTON1967『狂犬』
いよいよ明日、本番です。

気合いが入りまくってます!!
( ^ω^ 三 ^ω^ )ヒュンヒュン

今日は最終調整もキッチリ終えまして。
あとはもう本番がんばるのみでございます!



普段とは違うえいとさんも必見ですね!
そして、あの人もかっこいいんですが…!
それは劇場で、お確かめくださいまし。笑




詳しくは、劇場で!

ではでは!



菅さんもまってまーす!!

必見ですぞ٩(ˊᗜˋ*)و

拍手[2回]

読書が捗る(黒木柚真)

最近移動中の暇つぶし読書がマイブームです黒木です。

家でもやることほっぽり出して読書することもしばしば。
それはダメですね笑。

さて、昨日は劇団ZTONのWSがありました。
こちらは転換での1ショットです。


いやー皆さん動きが大きくていいですね。
僕も負けられませんよ。

それからショートショーをしました。
河瀬さんにお話の作り方を教わり各々で作りあげていきます。
これはその1シーン。

続々と面白い話が出来上がっています。


そういえば今日が3月本公演のDM先行最終日となっております。
DMが届いているお客様、ご予約の方お忘れなきようよろしくお願いします!

それでは

拍手[2回]