Home > Z会通信 on web

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

物販☆新商品情報その1(前田郁恵)

皆さんこんにちは!!前田郁恵です。


今日はなんと!!



今公演「覇道ナクシテ、泰平ヲミル」から発売になる

物販新商品のご案内です☆



まず第一弾!

どどん!!!




マグカップ〜〜〜!!


愛らしいぜっとんくんがフレッシュオレンジカラーで登場!!





背面には刀マークとZTONロゴ入りです♪


この夏のさわやかな朝は、
ぜっとんくんマグカップでコーヒーを飲んで出かけませんか?(^^)/


販売は28日〜31日、
会場の物販コーナーにて☆


そして今回の新商品はまだまだこれでは終わらない…!!

今後のラインナップ情報をお見逃しなく(^O^)/☆


拍手[2回]

劉弁です!(前田郁恵)

蒸し暑い毎日に、ついに台風まで!
気候の変化が激しいですが、皆さん体調に気をつけてくださいね!

こんばんは。前田郁恵です。

今回の『覇道ナクシテ、泰平ヲミル』ではなんと!!
あの漢王朝の霊帝の子供、劉弁を演じますっ

参考資料として読んでた蒼天航路を参照すると、「え…この人?」ってなるんですが(笑)、
お芝居の中では私が演じるので、もちろん『女性』。

漢王朝という大きな存在を感じながら、女性の劉弁がどのように生きているのか、
ぜひともご注目いただきたいです!




そして〜今日の稽古はひたすら殺陣、殺陣、殺陣!




アンサンブルの方々と為房さん演じる劉備が、どーんと派手な振り付けを作っていました!
劉備かっこいいー!




こちらでは、出番待ちの間にお芝居の打ち合わせ〜
酒井さん(袁紹)と岡本さん(袁術)の兄弟でした。



気づくともう8月も一週間すぎてますね!
本番が待ち遠しい気持ちもあり、まだまだ稽古をしたい気持ちもあり…せめぎあいです。

お父様である霊帝といろんな話をしながら、いろんな目標が見えた本日でしたっ!

おしまい!

拍手[2回]

打ち入りました(中山真治)

ZTONブログを御覧の皆様、お初にお目にかかります、今回の公演でゲスト出演させていただきます、演劇集団☆ゴサンケの中山真治です。

さてもさても、今回の公演の稽古も早いもので一月が過ぎ、光陰矢の如しという言葉を、切に感じる今日この頃でございます。

そんな個人の鑑賞はさておきまして、先日土曜の稽古終わりは、今回公演の打ち入りでした!うぇーい!



共演させていただく皆々様との楽しい一時……荒ぶりますね。



こちらのお席の皆々様も、なんだかはしゃいでおられますね。打ち入りとは、人をはしゃがせる魔力を秘めているのだと、私は思うのです。



さてもこちらのお席!
あらあら、まさかのサービスショットまで……普段では垣間見る事の出来ない、素敵な瞬間を激写!

と、こんな感じで和気藹々と仲良く楽しくやらせていただいております。

こんな素敵なメンバーで、熱い舞台が生まれない訳がない!中山も粉骨砕身頑張るぞ!

本番まで後一月足らず!
是非お楽しみに!

ブログを御覧の皆様に、楽しい雰囲気が伝わっていれば幸いでございます。

ではでは、これにて筆を置かせていただきます。中山真治でしたー。

拍手[4回]

稽古と、たこ焼きと(江崎拓)

おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。
おやすみなさい。

新人公演ぶりですね。お久しぶりです江崎です!
前回更新の黒木と同じくご縁あってZTONさんの本公演に出演させて頂ける事になりました!
僕は偽王編のみの出演なのですが、どちらの作品も面白いものにどんどん仕上がっていっているので、お楽しみに!です。

さて、本日より大橋正幸さんが稽古に合流されました。
この座組では初の立ち稽古であるにもかかわらず、すんなりと世界観に入り、世界を作っていられる様は、尊敬と同時に自分の力不足を痛感させられました。

さて、稽古後はZTONさんの事務所に御呼ばれして、たこパをしたのです。
写真はその際、全力でたこ焼きを頬張る森さんのお姿。
おかしいなぁ。この人イケメンで通ってるはずなのになぁ…。
と、親睦を深め合いました。

日曜日の昼ステージが本当に売り切れ間近とのことなので「行こうかな」と思っている方は
是非、「後でいいや」ではなく、「今」のご予約をお勧めします!



拍手[3回]

グランドキャニオォォォォン!!


ポポポポーン。
門石藤矢です!

ZTONの愉快な仲間たちは
夏の本公演、 『覇道ナクシテ泰平ヲミル』
の稽古で熱く盛り上がっている中…

いま、自分は他の舞台の稽古をしています。笑

その名もグランドキャニオン!!!!(以下、たまにグラキャニ)

いやね、寂しいです。
ZTONズと会えないのは(つД`)ノ

だけど!!しかし!!
これまた楽しいんです!!
グラキャニの稽古場!!

そう、グランドキャニオンというユニット。
実は今回、旗揚げ公演なんだそうで。

そ、そんな大事な公演に…!! と、
ちょっと緊張してたりします。((((;゚Д゚)))))))笑

しかも!!
今回は【火曜日のゲキジョウ】という、30分づつのお芝居を
2劇団がぶちかまし合うイベントなんです!!

ちなみに、この【火曜日のゲキジョウ】。
一度、入ってしまえばその日の観劇料がタダになってしまうという…。
昔の映画館みたいなおトクな感じと
なっているようです_φ( ̄ー ̄ )

関係ないけど、がっかりアバターでは
そんな映画館に入り浸る少年の役をこの間していたこともあって…!

なんか凄い運命的なものを
感じざるをえませんよ…(OvO)ふふふ。


あっ、グラキャニについて説明してなかった!

説明しよう!!!ててーん!
グランドキャニオンというユニットとは…!
演出はカメハウスでお馴染み亀井伸一郎さんがっ!



キマってますね。最高です。笑

と!!!

【しろっとそん】などでお馴染みの
大牧ぽるんさんが脚本での、タッグしたユニットでして!!


ナイスな上目遣い!
よっ!ぽるん姉さん!!

これまた愉快な座組で、絶賛稽古中なのでございます(((o(*゚▽゚*)o)))

ここだけの話、亀井さん・ぽるんさんは役者としても参加されます…!

だが!出演者はこのお二人だけではなったり!!

しかもめっちゃ濃いメンツなんやで!!



森田 鮎さん
普段はめっちゃ優しいお兄さん。
たまにどぎつい毒舌が光ります。

今回は、見た目はオネェ系の役なのですが、その真相は…笑



こちらは、井上 誠さん。
なんと、以前ZTONの舞台に出演されたことがある大先輩です∑(゚Д゚)

今回、井上さんと僕はニコイチ的なポジションなもんで、いろいろお世話になっております!!


そんなこんなでグランドキャニオン。
一体どんな舞台なの?という方のために!!(?)

稽古場激写ショットを!!



…。
あれですね。激写するタイミング的なものを間違えた気がします。

先にネタバレをしておきますと、ぽるんさんは襲われたりしませんよ!!
間違いなく!!笑

写真は、男子校ノリな状況の中
翻弄されるヒロインを収めた、まいっちんぐな一枚でした。笑

そんなこんなで、楽しい稽古場で頑張ってます( ´ ▽ ` )♪


是非、お時間ありましたらば
今週火曜日、インディペンデントシアター 1st まで!
どうかお越し下さいませ!!

以下、詳細でございます!

★------------------------------★

7/8(火)[30×30 pair.23]
『グランドキャニオン×Perfect Match』

●18:30~:グランドキャニオン
●19:10~:Perfect Match
●19:50~:グランドキャニオン
●20:30~:Perfect Match

予約:1,800円/当日:2,000円


ご予約はこちらまで!


グランドキャニオン『天保山なんて大キライ!』
脚本:大牧ぽるん
演出:亀井伸一郎
出演: 大牧ぽるん、森田鮎 、井上誠、門石藤矢(劇団ZETON)、亀井伸一郎


グランドキャニオンとは作家・大牧ぽるんと演出家・亀井伸一郎の二人による演劇ユニットです。


お互い自分の劇団で作・演出している二人が作家と演出家に分かれ、自分の劇団では出来ない新しい表現を目指し結成。
ポップでありながら人間の内面を描き出す大牧ぽるんの作風と劇空間を立体的な絵画のように作り上げる亀井の演出で、ここではないどこかへを目指す。
グランドキャニオン全ての作品の舞台が実在する地名であり、現実の地名の中での虚構空間を作り出す。離れた土地が舞台上だけに存在する、時空を超えた旅行空間を目指す、のかもしれない。

Perfect Match『ハツコイ 2928』
作・演出:上田ダイゴ(マーベリックコア)
出演:上原日呂(月曜劇団)、小野愛寿香(i_garden / ステージタイガー)、辻るりこ(売込隊ビーム/baghdad cafe')、ザキ有馬(ar9stage/ステージタイガー)
『賞とか取ったことないけど、実は天才な上田ダイゴの珠玉な作品たち。その凄さを素敵なキャストで証明する!』が目的のシリーズ第二弾。もっとマジメなお話も沢山あるのですが、今回はコメディをチョイスしました。ベテランで剛腕な役者さんに集まって戴いて、これ以上ないくらい真剣にふざけようと思います。

拍手[1回]