Home > Z会通信 on web

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

オフ!

皆さんこんにちは。最近うらめることが多い森孝之です。洗濯物…

今日は待ちに待った久しぶりのオフ!わーい("⌒∇⌒")

特に予定もなかったんでダラダラと過ごすことにしました。

ゴロゴロしながら家で台本読んでいたのですが、段々集中力が切れてきて、これはあそこに行くしかないなと例の場所に行ってきました。



バーン!

そうドトールです。

台本読むのに最適なんですよね。なんたって甘いもの食べれますからね。うん、これ大事です。

そんなこんなで、家でダラダラしたり、こうやってドトールで台本読んだり、突然のゲリラ豪雨にやられたりと、まったり?休日を過ごしました。

また明日からも頑張るぞー!

拍手[0回]

あすなろの置物

シャッキーン!☆



どうもこんにちは、出田英人です。本日も家にあるちびっこいおもちゃたちの紹介です。

本日紹介するのは僕が右手に握っているこの黒い三連星カラーのザク、人呼んで黒ザクです。
『なんだ、ただのディスプレイか』と思ったそこのあなた!甘い甘い、木曜日のホットケーキより甘いぜ!

というわけで、早速このザクの真の力をお見せしよう

ガシャーン


ウィーン!ガシャン!!ガッキョーン!!!



お分かりいただけただろうか?

なんとこのザク、テープカッターに変形することができるのである。

そして何が凄いって僕が日常生活でセロテープを使うことがほとんどないことである。つまり彼は大半の時間をただの黒いザクの置物として過ごしているのである。
 いつの日か彼にテープカッターとしての能力を遺憾なく発揮する日が来ればよいなと思っている出田でした。

拍手[0回]

七夕のときのおはなし

オネェさんの真似がうまいと言われました、わたしです。

オネェさんは、だいたい早口。



さてさて、
先週のことですが
七夕の日に大阪天満宮に行ってきました!

いえ、天満宮に行くことを計画していたわけでもなく、
たまたま友達とご飯を食べる途中で立ち寄ったのですが…(^^;;


それがね、なんかすごい光線が見えたのですよ!
で、行ってみたら



こういう光線とシャボン玉が出て、
なんとも賑やかな神社に!なっていました!

すごい行列ができていたので、
せっかくだからと私たちも並んでみましたよ



そうしたら、どうやら「茅の輪くぐり」というものの行列だったようです。

こういう


輪をくぐって行くのです。

茅草(ちがや)という草で作られているから、茅の輪というらしいです!

「恋愛成就」・「学徳向上」・「心身健康」・「厄除」・「交通安全」・「商売繁昌」・「所願成就」
の七つの輪がありました。

くぐることで、お祓いになるんだとか。

調べてみると、

私達が日頃生活をしている中で、知らないうちに犯している罪や厄災を
除く為に、6月(夏越の大祓)と12月(師走の大祓)の最終日に、
この茅の輪くぐりは行われるらしいです。

大阪天満宮は、七夕に合わせてあるのでしょうか。

私たちは、思いがけず上半期の厄を清められたようです(^-^)

これから下半期のはじまりですね!
もう今年が半分終わったのかぁ。

さて、
下半期も頑張っていきましょー!!


ではでは
ゆかこでした☆



拍手[0回]

逃避行

A☆TU☆I!
暑すぎて、色々やらかしてる図書菅です。


この時期の京都の暑さはどうかしてる。そして、この時期に京都に来ようとしてる人。絶対やめたほうがいいですよ。もう、天気予報見るだけで、外出拒否を起こすレベルの最高気温。でも歩いてる外人さんが元気な不思議。

あまりの暑さに、図書菅は帰省をすることにしました。横浜です。はまっ子です。

潮風が気持ち……よくもない。むしろ生ぬるい。

どこの夏も一緒でした。

拍手[0回]

ホットケーキぃぃいいい!!

池田です…。

近所のパンケーキのお店に早く行きたいとです。

池田です…。
池田です…。
池さとです☆

ホットケーキとパンケーキの違い分かりますか?
読売テレビの月曜日から夜更かしして見る番組でやっていました。

【ホットケーキ】→砂糖を入れて焼き、スイーツとして食べられるもの
【パンケーキ】→甘さを抑え、ベーコンなどとともに食事としても食べられるもの

だそうな。

池田作のこの子はホットケーキくん。


横から見るとこんな感じ。


写真では分かりにくいですが、ふっくら分厚く焼き上がりました。

コツそのいーち!
卵と牛乳をよく混ぜたあとに粉を入れる。

コツそのにー!
ダマを残すようにさっくり混ぜる。

コツそのさーん!
熱したフライパンを一度濡れタオルでジュッと冷ましたあとに生地を入れて弱火で焼く。

これであなたもふっくらとした分厚いホットケーキが作れちゃう…かも?

いただきまーす♪




池さと

拍手[1回]