Home > Z会通信 on web

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カウンター

プロフィール

HN:
ぜっとんくん
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/11/15
職業:
マスコットキャラクター
趣味:
お芝居

カテゴリー

最新TB

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

今年ももう終わりですね(森孝之)

皆さんこんにちは。森孝之です。

クリスマス終わっちゃいましたね。そして近所のスーパーは余韻を残すことなく正月モードに。うーん、商売の世界って恐ろしい!

もうちょっと浸ってもええやないか!悲しいんで、残ってたビアードパパのシュークリーム食べます。



あ、そういえば覇道のイラストがどんどん描かれていますね(*゜▽゜)_□

ふふ、ZTON期待の新画伯と、一部で噂の森君もこの企画に便乗しますよ!
ほい!



関羽&張飛 featuring ZTON君
僕の好きなシーンからの抜粋です。毎回ニヤニヤしながらモニターを見ておりました。
前世でもこのシーンは好きだったんですが、全然違うテイストになった今作でもやっぱり好きでした。

今回の撮って出しもいいですが、前回のDVDもまた見たくなりましたね。お手にある人は見比べてみるのも面白いのではないでしょうか?

拍手[2回]

覇道が明けて(門石藤矢)

どうも!
門石藤矢です!

『覇道ナクシテ、泰平ヲミル』
ご来場頂き誠にありがとうございました。

いやー!
まだ終わった気がしていない!

この数ヶ月間は本当に濃いもので。
まだまだ自分には課題があると再確認いたしました。

小道具なんかも、本当に。
座組のみなさまに助けられ、刺激を頂いて。



これ!孫策の武器です!!
この武器は【龍頭大さつ刀】という武器からイメージをもらったものです。

いやー、思い出深いヤツになりました。笑

これからも精進していかねば!
うん。がんばろう!おー!!

そんな最近の門石です。


さて!
みなさま覇道泰平のイラストイベント!
真・画竜転生キャンペーンをご存知でしょうか!

再び、素敵なプレゼントもあるらしいこのイベント!
門石もこれに便乗しようかと思い立ちまして!!


‘‘こんなこともあろうかと…”


‘‘鎖帷子を仕込んでおりました…(ゲス顔)”

周瑜さん描いてみたっす!

風龍視点でしょうね。きっと。
あ、もうこれアカンやつ。怖っ!!って
感じにしてみましたε-(´∀`; )

みなさまの素敵なイラスト、お待ちしてます!!

ではまた!よいお年をっ!

門石藤矢でしたー!

拍手[3回]

KOBE三国志ガーデンにて(河瀬)

12月20日(日)KOBE三国志ガーデンにて、

「暁!!三國学園」の上映会をして参りました。

新長田の街はまさに横山光輝先生の出身地ということで、
街のいたるところに、シンボルが!!
三国志の旗が、銅像が!


鉄人28号!でかい!



そして、三国志関連もたくさん!

周瑜公瑾殿。
私、三国志では周瑜が一番好きでございます。
こっちの周瑜はこんな感じですね。
初期プランはシャア・アズナブルを目指せと言っていたのに、
どこに行ってしまったのか、森くんを問いつめたい所存。




続いて、孫権仲謀。

石割ってる…?机じゃないの…?
教えて!三国志先生!
まぁ、覇道泰平の孫権は女ですからね。
しかも、由緒正しき孫権じゃありませんからね。




三国志ガーデンには色々な三国志グッズもありまして、
レッドクリフで使われいた、羽扇や武器、衣装など、
そして、戦場を再現したジオラマ!
三国志好きにはたまらん作りになっております。

義勇軍募集や…!


変面の数々まで…!

許褚だよ!


なぜ、「覇道泰平」をやる前に来なかったのかと悔やまれる
感じでございました。

上映会はちょっと寂しい感じでしたが…。
twitter上でいつもZTONの事を
発信してくださる方とお話ができたり、
真覇道の感想を直接頂けたり、
終了後の三国志交流会では、三国志のあんな話やこんな話を教えて頂いて…。
馬超の出身地が思っている場所と違ったり、
無双のモブ武将にも入らない武将が全く分からなかったり、
自分の不勉強を改めて認識した次第であります。




ご来場頂いたお客様ありがとうございました!




…なんか、たくさん三国志に触れたら、
「覇道泰平」の三国志ネタについて語りたくなったので、
たくさん書こうと思ったんですが、オフィシャルに書いちゃ駄目。
って言われたので、自分のブログの方に書きます。
良ければ覗いてくださいませ。


http://zinter.blog65.fc2.com/

拍手[3回]

泰平の過ごし方(図書菅)

公演終わってモンハン買いました。楽しいです。
図書菅です。
ハンマー使ってます。ブシドースタイル楽しい。



事務所でDVDを観ようの集い。

観るのは、今回上演した「覇道ナクシテ、泰平ヲミル」【偽蝕劉曹編】【真王孫権編】
そう、今回が初の試みの「撮って出しDVD」を観ようの集いなのです。

取りあえず、今から【偽蝕劉曹編】を観ます。

公演が終わって、皆様がそれぞれの泰平を歩んでいく中、またみんなに会えるのは喜ばしいことですね。

覇道キャラでは曹操押しの図書菅でした。

拍手[2回]

小早川秀秋の羽織!(高瀬川すてら)

先週末は関ヶ原に行ったのに、
何もお土産を買う時間がなかった高瀬川すてらです(っ´:ω:`c)

写真はこちら!!


左、石田三成役 (為房大輔)
右、小早川秀秋役(高瀬川すてら)
※ラストシーンで死装束のため真っ白です。

ちなみに、小早川の羽織は借り物だったんですが、
「近くにある博物館のと同じでびっくりした!」という感想をいただきました!!

お写真はこちら。


戦闘中に逃げ出した小早川秀秋は、未来に来てしまった。
そして、そこで出会った中学生によって、自分の裏切りで関ヶ原の勝敗がついてしまったことを知る。
中学生との関わりで、勇気を取り戻した小早川は、同じく未来に来ていた家康に立ち向かい、一矢報いる。
そして、三成を救うために戦国時代の関ヶ原に戻っていく…
というストーリーでした!



こちらが中学生役の門石くんです。
呼び名は見たまま、「メガネ」です。

メガネは三成の大ファンなので、秀秋への当たりがきついのですが、
2人の間に徐々に生まれていく友情も大事なストーリーの一つでしたね٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °

そして、今回は敵役でした、徳川家康は
初の皺を書いた森くんでした。


※なんちゅう顔や。

また、関ヶ原に行く機会がありますように✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎˖

拍手[1回]